
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
出版社が著作権を持っている場合、著作権が他に譲渡されることなく、会社が消滅した場合は、著作権は消滅します。
(著作権法62条)「倒産した場合著作者に著作権を戻す」という特別な契約をしていないかぎり、著作者に自動的に著作権が戻ることはありません。
しかし、一般的に、作家さんが出版社に著作権を譲渡することはまれです。著作権自体は譲渡せずに、著作者が著作権を持ったまま、出版社に対して、独占的な出版の許諾を行うのが通例でしょう。その上で、出版社に対して翻訳・本案などについて代理権を与えるなどの条項をつけることが多いです。
そのような交渉代理権が、会社の倒産に伴ってどうなるかというのは、契約の内容や、倒産処理の方法によって、ケースバイケースとしかいえません。倒産処理の過程で、まとめて他社に譲渡されることもあれば、倒産した場合に他社への譲渡を認めず代理権が消滅するという契約になっている場合もあります。
ありがとうございます。たしかに本の一番最後を見ると、C著者名になってますよね。著作権を持っているのは著者で、出版社は独占出版権と代理権を持っているわけなのですね。
ただわたしも本を出したことがありますが、出版社とわざわざ契約書をかわしたことはないです。紳士協定と言うか暗黙の了解のような感じなのでしょう。きっと翻訳の話が海外から来たりしたら、そのときになってかわすのでしょうね。
倒産については、例えばつい最近、以下の2つのマンガ出版社が倒産しました。こういった場合はどうなるのでしょうか?
ぺんぎん書房
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%BA …
ビブロス
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%93 …

No.1
- 回答日時:
出版社が著作権の譲渡を受けている場合、出版社が消滅すれば元の著作権者に返ります。
出版社が破産宣告しても、消滅しなければまだ権利はありますよ。どっかが会社ごと買い取る可能性もまだあるからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
機械学習の際に学会などで公開...
-
企業の決算書には著作権はある...
-
型取りしたものを売るのは著作...
-
問題の著作権
-
源氏香の図・著作権がありますか?
-
著作権について ハンドメイド
-
著作権の目次について 目次は著...
-
「著作権フリー」は英語で何と...
-
windowsの効果音の著作権
-
古地図の著作権
-
スパイダソリティアの著作権は?
-
ディズニー 著作権
-
「Copyrightコピーライト」の年...
-
ゲームのアバターに著作権はあ...
-
ロゴの著作権
-
有名な格言の著作権。
-
テトリスの形(テトリミノ)に...
-
切り抜き動画は違法ではないの...
-
店内施設写真の著作権について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
撮影者が写ってる本人以外の場...
-
「著作権フリー」は英語で何と...
-
ロゴの著作権
-
「ライトノベル」って単語を作...
-
「番組名」に著作権はありますか?
-
企業の決算書には著作権はある...
-
非常口サインに著作権はない?
-
著作権の目次について 目次は著...
-
古地図の著作権
-
型取りしたものを売るのは著作...
-
百人一首には著作権はあるの?
-
ディズニー 著作権
-
「Copyrightコピーライト」の年...
-
windowsの効果音の著作権
-
家紋に著作権のようなモノはあ...
-
短い落語、5秒から10秒ぐら...
-
歴史上の人物の著作権について
-
校歌の著作権について
-
キャラクターに対する著作権や...
おすすめ情報