プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは、はじめまして。
私本人ではなく知人が体験した事です。
私自信は車も運転しないし、
一般的な保険会社の保険にも加入した事ありません。
電話で早口に聞いた話しなので詳細など不明なのですが、
疑問に思ったのでどうぞ質問させて下さい。

2年ほど前、
私の知人(男性/30代)が、
信号待ちで停車中 後ろから衝突されて、
いわゆる「ムチウチ症」になりました。
その時はあきらかに相手が悪かったという事で、
保険金が下りたそうです。
これは、相手の方の「自賠責保険」から降りたお金だと思います。

しかし8ヶ月ほど前、
再び信号待ちで停車中に衝突され、
なんとまたまた「ムチウチ症」になってしまったのです。
この事故以来、知人は目の疲れ・首の痛み…といった、日常的な苦痛に苦しめられています。

今回も知人には過失がなく、
本来なら保険金が下りるはずでした。
なのに、自賠責の保険会社から、
「あなたの症状は2年前の事故が原因であり、今回(8ヶ月前)の事故のせいでない。」
と言われて、認められなかったのです。

2年前の事故の自賠責会社(仮にA社)と、
8ヶ月前の事故の自賠責会社(仮にB社)は、まったく別の会社です。
知人によると、
「B社に2年前の事故の話しは一切していないし、A社の事も話していない」
という事なのです。


まず、一番気になるのは以下の2点です。
【[1】 なぜB社は、
知人の口から話していない
「A社の存在」「2年前の事故の詳細」を知っていたのでしょうか?
(※事故を起こした相手の名前、場所、日時、知人が治療した病院までしっかり把握していたそうです)
警察で教えてくれるのでしょうか?
教えてくれる機関が存在するのでしょうか?
【2】 保険会社は、依頼者に無断で事故歴を調べてもプライバシー侵害にはならないのでしょうか?

「警察が教えてくれる」「無断で事故歴を調べても問題ない」等の回答なら良いのですが、
これがもし「B社が知人に無断でA社事故歴を教えた」…とかなら大問題だと思います。

なので、
【3】 A社がB社に事故の情報を提供するという事はありえるのでしょうか?
もしありえるのなら、合法なのでしょうか?
個人情報漏洩問題にはならないのでしょうか?

そして、
【4】 「2年前の事故が原因であり、今回の事故のせいではない」と言われたら、
保険金は諦めなければいけないでしょうか?


知人は諦め気味で話していたのですが、私はどうも納得が出来なくて…
同じような体験をされた方や、
保険に詳しい方に是非アドバイス頂きたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

病院でそのことを話した場合や、同一の医療機関にて症状固定した場合は、既往症として記載します。

 ので、そちらから判明した可能性もあります。

前回症状固定したときより悪化していれば、更なる保障が出る可能性はあります。 しかし「むちうち」で他覚的所見が乏しい場合などは、困難です。 また、自賠責のみの場合は保険会社のいう以外については、自分で交渉しなくてはならず、さらに補償範囲も限られているので、とてもめんどくさいです。 交通事故を専門に扱っている弁護士などもいますので、そのようなところに相談しても良いと思います。 (交通事故、無料相談 などをキーワードに検索してみると良いと思います。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ShowMeHow様へ
はじめまして、アドバイスありがとうございます。

>病院でそのことを話した場合や、
>同一の医療機関にて症状固定した場合は、既往症として記載します。>ので、そちらから判明した可能性もあります。

なるほど…
警察などではなく、うけた病院から判明する可能性があるんですね。
知人は1回目の事故の時からずっと同じ病院に通っているので、
その可能性は高いな、と思いました。
…ところでお医者さんが保険会社に症状を告げるのは個人情報漏洩ではないんでしょうか???(?_?)


>前回症状固定したときより悪化していれば、
>更なる保障が出る可能性はあります。
>しかし「むちうち」で他覚的所見が乏しい場合などは、困難です。 

たしかに、
いくら痛い、辛い、と言っても、
「ムチウチ」は目に見えないので、"自己申告"ですものね。


>また、自賠責のみの場合は保険会社のいう以外については、
>自分で交渉しなくてはならず、
>さらに補償範囲も限られているので、とてもめんどくさいです。

そうなんですか!
保険会社の結論を変えて貰う…というのは困難なのですね。


>交通事故を専門に扱っている弁護士などもいますので、
>そのようなところに相談しても良いと思います。

お買い物で言う、「消費者センター」みたいな感じですね。
ありがとうございます、
是非 調べて見たいと思います。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2010/01/28 16:40

自賠責は国が保険者です。

そして、実務での事故調査や査定は自賠責調査事務所という保険会社が共同して設けているところが行っています。各保険会社は単なる窓口です。つまり、保険金請求等の窓口は各保険会社ですが、受け付けた請求は自賠責調査事務所に送られ、そこで国の調査基準に基づき査定等が行われます。

ということで
【1】 は各保険会社は自賠責調査事務所の報告で全て分かります。
【2】 はプライバシー侵害にはなりません。法律による行為です。
【3】 は関係ありません。
【4】 は自賠責調査事務所に異議申し立が出来ます。

それにしても、書類が不備とかの、疑われる何かがあるのでしょうね。事故証明はあるのでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

naocyan226様へ
はじめまして、アドバイスありがとうございます。

>つまり、保険金請求等の窓口は各保険会社ですが、
>受け付けた請求は自賠責調査事務所に送られ、
>そこで国の調査基準に基づき査定等が行われます。

そうなんですか!
もやもやしていた物がスッキリしました…
こういう仕組みになっていたのですね。

【1】~【4】まで、
とてもわかりやすいご説明をありがとうございます。
本当によくわかりました。

>それにしても、書類が不備とかの、
>疑われる何かがあるのでしょうね。事故証明はあるのでしょうか。

書類が不備ですか…
「事故証明」の件は、何も聞いていないです。
知人に確認してみようと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2010/01/28 16:59

自賠責から何の保険金が下りなかったのでしょうか。


治療費・慰謝料・休業損害などの傷害についての補償は
出たと思いますが。
出なかったのは後遺障害の補償ではないでしょうか。
後遺障害なら、同じムチ打ちの場合症状がよほどひどくならない限り
後遺障害等級が上がりませんので、後遺障害の補償は認められないと
思います。
また自賠責は保険会社が窓口ですが、自賠責調査事務所というところが、
管轄していますので、何処の保険会社に請求しても、
自賠責調査事務所で調査して
等級の算出や支払いするかなど決定します。
個々の保険会社に権限はまったくありません。
自賠責調査事務所では当然過去の情報は持っていますので、
同一部位の同一程度の症状に対して、同じ等級の後遺障害は
認めないということではないでしょうか。
その決定を窓口の保険会社に報告しただけだと考えます。
後遺障害とは文字通り、症状が固定し、これ以上いくら治療しても
良くならないので、もらえるお金ですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

DENBAN様へ
はじめまして、アドバイスありがとうございます。

>出なかったのは後遺障害の補償ではないでしょうか。

…そうかもしれません!
ご指摘されて思い出したのですが、
電話で「後遺症が…」と話していた気がします。


>同じムチ打ちの場合症状がよほどひどくならない限り
>後遺障害等級が上がりませんので、
>後遺障害の補償は認められないと思います。
>後遺障害とは文字通り、症状が固定し、これ以上いくら治療しても
>良くならないので、もらえるお金ですから。

なるほど…
「後遺障害等級」という物があるけれど、
ムチウチの場合は難しいという事ですね。
まずは知人に
「後遺症の事か」
「治療費・慰謝料・休業損害などの傷害についての補償は出たか」を、
確認してみます。

>また自賠責は保険会社が窓口ですが、
>自賠責調査事務所というところが、管轄していますので~~~

他の方のアドバイスでも知ったのですが、
「自賠責」とはそういうシステムになっているのですね。
「何故 以前の事故の事を知っているんだろう?情報漏洩?」と心配したのですが、
理由があって安心致しました。


貴重なご意見ありがとうございます!

お礼日時:2010/01/28 17:06

>ところでお医者さんが保険会社に症状を告げるのは個人情報漏洩ではないんでしょうか



通常医療機関は個人情報の取得目的で「保険の請求」という項目を挙げているはずですので、そうであれば問題はないと思います。
保険を使う際には本人の情報の提供に関わる同意書を保険会社に提出しているはずですので、問題はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ShowMeHow様、
再度のアドバイスありがとうございます。

>通常医療機関は個人情報の取得目的で「保険の請求」という項目を挙げているはずですので、そうであれば問題はないと思います。
>保険を使う際には本人の情報の提供に関わる同意書を保険会社に提出しているはずですので、問題はありません。

なるほど…
保険を使う=情報提供に同意しているから、問題ないんですね。
考えてみれば症状を隠して保険金請求なんて出来ませんものね…

ありがとうございます、とても勉強になりました。

===============================

みなさんのおかげで、
自分の中で疑問を解決する事が出来ました。
なので、質問をここで締め切らせて頂こうと思います。
システム上 ポイントで順番つける事になってしまいますが、
どの回答もとても勉強になった、と追記させて下さい。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2010/01/29 09:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!