
打順は一度決めたら入れ替えはできませんが、守備位置は例えば
レフトとライトを入れ替える、打者1人後また元に戻す と自由に
変更できますが、そのたんびたんびに審判に申告するのでしょうか。
極端なシフトを敷いた場合(カープの内野5人制とか)はその選手の位置
によっては守備位置の変更になることもあると思うのですが。
ドカベン プロ野球編31巻で、ロッテが敷いた岩鬼シフトは
サードが前進守備、サードの定位置にライトが来るというものでした。
(ライトがら空き状態)この時ライトの選手はレフトよりも左寄り、
レフト、センターはライトよりも右寄りとなります。
でも守備位置の変更とはならず無申告でした。ということは
選手同士で、またはベンチの指示で勝手に入れ替わってもいいのでしょうか。

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
#7です。
やや舌足らずの回答になってしまったため補足させていただきます。質問者様から「遠山」の実例が出たのでそれに沿って説明いたします。
遠山の場合、同一イニングに、投手→1塁手→投手
という守備位置変更はできますが、
投手→1塁手→2塁手
という変更は、ルールに抵触するためできません。
これを「申告なしに守備位置を変わってもよい」と認めてしまうと、現実に守備位置の変更が、
1塁手→2塁手、
と行われても、申告さえしなければルール違反に問えないこととなります。
このため、明らかに守備位置の交換が行われ、かつ申告が無い場合は、球審は監督に確認を行い、その是正を指示することとなります。
実例があると分かりやすいですね。確かに遠山投手はあの場合
1塁手から投手に戻る以外、守備位置の変更はできませんから。
○○シフトと称して外野と入れ替っても認められないでしょうね。
重ね重ねありがとうございました。

No.7
- 回答日時:
例えば、ライトとレフトが、そっくり定位置を交換するのであれば、申告しなければなりません。
一方、守備位置を表記できないような移動(○○打者に対する○○シフトや、外野手が内野を守る内野5人体制など)は、申告の必要がありません(というより、申告の方法がありませんから)。
なぜ、守備位置をそっくり交換する場合は申告が必要かというと、
投手が回の途中で他の守備位置に移動した場合、その投手は、ふたたび投手になる以外、第3のポジションに移ってはいけない規則があります。申告なしで自由にポジション移動を認めてしまうと、この規則が空文化してしまうため、投手に限らず、どの野手も「明らかな守備位置の交換」は申告が必要です。
No.6
- 回答日時:
例えば王シフト、松中シフト、ジオンビシフトなど、
野手が極端に右に寄る有名なシフトがありますが、
その都度審判に申告したことはありません。
他の回答者様が仰るように捕手以外の野手の位置に決まりはありませんから、シフトを変える際に申告の必要はないのです。
極端に守備位置を変えると不思議に見えるかもしれませんが、
ショートやセカンドは都度守備位置を変えていたりします。
それと行為自体は変わらないということですね。
登録守備位置に関しては便宜上の呼称でしかありません。
登録を変更せずにレフトとライトを入れ替えても問題はない。
ただ、混乱が起こるだけでメリットが無いですね。
例えば打球処理の記録の名称が現実とそぐわないことになります。
広島の内野5人シフトを考えてみると、
レフト登録の選手が内野で打球を処理しアウトをとった場合、
記録上はレフトフライやレフトゴロになります。
それを踏まえると、
レフト登録の選手がライトの守備位置でアウトをとっても
記録上レフトの記録になってしまうことになりますね。
混乱するだけで誰も得をしません。
投手と野手を打者ごとに入れ替えるのは野村克也氏がしばしば用いた策ですが、「野手同士の守備位置」を打者ごとに「入れ替える」策にメリットがあるとは思えません。
少なくともプロ野球では今後とも起こりえない状況でしょうね。
余談ですが、守備位置に関する規定が一つ。
試合開始時、または試合中にボールインプレイになる際は、
野手はフェアゾーンにいなければなりません。
本来審判が注意するべきですが、この状態でプレーが行われたとしてもペナルティはありません。
ただし、ボークと同じような扱いで、
予めファールゾーンに居たことで利を得るプレーになった場合(例えば、フェアゾーンにいたのでは到底捕球できない痛烈なファールゾーンへのライナーを捕球したなど)は、そのプレーは無効になります。
ルール上申告義務は無いが、人道上の見地により(なんのこっちゃ)
まあきちんと申告して、名実共そのポジションに就きなさいということ
ですね。了解しました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
そういえば、去年のルネサス高崎(ソフトボールですが)は、対戦打者の左右に応じてライトとレフトを入れ替えてましたね。
その試合を見ていたんですが、質問者さんの仰るとおり、そのたびに審判に申告→スコアボードも表示→球場アナウンスとするので、非常にあわただしかったですよ(笑)
シフトは勝手にできても、通常の守備位置ならやっぱり申告
するのが普通なんでしょうね。社内ソフトボール大会ならともかく。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
守備の変更については、
野球では投手や捕手をはじめ9つのポジション(DHも含めれば10)が決まっています。
選手はその9つのポジションに1人ずつ割り当てられます。
ここで審判への申告ですが、最初に割り当てた選手を、他の選手とかえる場合や、
最初に割り当てた選手の中で守備位置を変更する場合は、審判への申告が必要
となります。
そのため、質問にあるレフトとライトの選手を変えるには、申告が必要です。
しかし、投手と捕手以外の選手の位置は、制限がありません。
なので、外野の選手が内野の位置に立っていてもかまわないです。
もちろん審判への申告は必要がありません。
あくまで外野のそれぞれのポジションの選手が、内野寄りに位置をとったという事でルール上全く問題ありません。
極端なシフトを敷くケースは、このルールの下で許されています。
あくまでも、ポジション(役割)を変更しているのではなく、守る位置を移動して
いるだけということならOKということです。
ただし、ピッチャーとキャッチャーの立ち位置だけが決められています。
加えて、質問にある「選手同士で、またはベンチの指示で入れ替わってもいい」
は、ルール上良いということになります。
でも、レフトの選手がライトを守り、センターがレフトを守り、ライトがセンターを守る
などのシフトを組むことは、まず無いと思います。ややこしいですし…
このようなシフトにしたい時は、審判に申告した上で守備変更をするのが通常です。
「阪神タイガース選手の交代をお知らせしま~す、レフトに桜井」
(えー、金本引っ込めるんかー、クラァー)
「ライトに金本」 (あっ、そおーでっか ビックラこいた~)
とアナウンスして なお金本がレフトを守っているというのは
有りでしょうかね。(そんなことあるか~ すんまそん)
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
守備位置については「(投手と) 捕手を除いて投球するまではフェア地域にいなければならない」という制限しかないはずです.
だから, 申告の必要はないと思います.
参考URL:http://www5a.biglobe.ne.jp/~Wingsoft/etc/kisoku. …
大抵 守備の変更をコールするのは、代打の関係や守備固めの時ですから
こっそり入れ替わってても シフトですといえばそれでいいのかも。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 私の選んだプロ野球オールタイム(助っ人外人除く)最強メンバーです。 ❶福本豊(中) ❷イチロー(右) 3 2022/07/16 09:39
- サッカー・フットサル サッカー日本代表で打順を組んだらこんな感じ? 1前田大然 センター 2板倉滉 ライト 3三苫薫 ショ 2 2023/07/20 23:51
- 野球 野球。内外野の中継プレイの野手のポジショニングについて 4 2022/07/09 18:48
- 野球 アメリカ大リーグが今年またルール変更するそうですね。 守備シフト禁止は分かりますがピッチクロックはど 1 2023/03/18 14:48
- iPhone(アイフォーン) iPhoneの探すアプリについて iPhone12→14に機種変更しました。 SIMカードは前の機種 2 2022/10/02 20:09
- 野球 エンゼルスの大谷選手の打席の時、大谷シフト(一塁と二塁の間に守備3人)が取られますが、メジャーリーグ 2 2022/07/23 11:29
- 野球 東京ヤクルトの村上宗隆について 3 2022/09/15 10:17
- 野球 野球の変革。 7 2023/04/27 20:22
- カスタマイズ(車) 80スープラ(前期型)のライトコントロールスイッチについての質問です。 2 2023/04/04 17:00
- 運転免許・教習所 教習所の方向変換について質問です。 左バックで駐車位置にいれる際、最初に教官に言われた通り、いれたい 3 2022/04/03 00:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
ファールボールを捕球し観客席...
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
丸1年とは?
-
「ワンナウツ」が「アカギ」や...
-
右投手は何て言うんですか?
-
野球で、打・得・安・四・点と...
-
雨で試合が流れたら先発投手は...
-
私の食卓には、テレビを置いて...
-
新聞の野球欄の見方。打 安 ...
-
ヤフードームコンサートでの車...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
ジーク・ジオン
-
WD社やSeagate社のHDDのファー...
-
ダイエーホークスのぬいぐるみ
-
ホームランのアジア記録、おめ...
-
エクセル2010 囲み文字
-
対巨人戦でデーゲームがないの...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
1点取られてもノーヒットノー...
-
阪神の藤川球児と広末涼子は何...
-
広末涼子の不倫とか 関東連合あ...
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
女性からサッカーやってそうと...
-
高校一年の女子です。 野球部の...
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
丸1年とは?
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
ピッチャー本人がエラーした場...
-
「ワンナウツ」が「アカギ」や...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
野球のルールで右安などの漢字...
-
ジーク・ジオン
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
アドレスのhttp://www1.について
-
大学でマネージャーをしてる女...
-
野球で、打・得・安・四・点と...
おすすめ情報