dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「玩具屋を開きたい」
私は将来、玩具屋を開きたいと思っております
玩具やゲームが好きですし、子供の頃に玩具をあまり買ってもらえなかったから……という気持ちもあるからと思います。「金持ちになりたくば会社をおこすのは常識」ともありますし、資本金を貯めてやってみたいと思います
しかし、実際に玩具屋・ゲームソフト屋というのはやはり今の時代は止めておいた方がよいでしょうか?

A 回答 (1件)

夢はいい事です。



でも現実を知れば躊躇するでしょう。

現実を知るためにはその業界で働く事です。
聞いたって現状はわかりませんし正しいとは限りません。
それができないのであればあきらめましょう。
(少なくともこんなところで仕入れ先聞いているような人は駄目)

ちなみによく見かけますが売れなかった返品って
いう甘い考えで商売はできません。
大雑把でいえば自分でおもちゃやの商品すべて買い取って
売り切らなければ全て自分のおもちゃになります。

売れなくておもちゃに埋もれる、、、、怖いでしょう。

まぁーこれって殆どの商材に当てはまりますけどね

その覚悟は物売りの店をやるなら必須ですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!