
よろしくお願いします。
深く根を張る野菜には溝施肥、浅く根を張る野菜は全層施肥、ダイコンやニンジンなどは根が直接肥料に当たらないようにする、というのが基本だと思っています。
ただ、うちでは土壌改良に発酵牛糞堆肥と苦土石灰を全面にまいて耕した後、発酵鶏糞や化学肥料といった、肥料効果の強いものを溝施肥にしたり全層施肥にしたりしています。
ちなみに、牛糞堆肥を先に全層施肥するのは、土壌改良効果があると聞いたからです。
でもダイコンやニンジンには直接肥料が当たっちゃいけない……そういえば、毎年根菜は1~2割が奇形になっているような……と、そのあたりで混乱しています。
野菜によらず、牛糞堆肥だけは全層施肥にしているのですが、それは間違いでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
牛糞堆肥は肥料分が少なく、分解しにくいといわれます
なのて雑草防止もかねてボタンなんかの株周辺の地表に分厚く敷き詰めたりして地力を増進させボタンの嫌地による衰退を軽減効果を期待
堆肥を混ぜるとなぜ土壌改良になるか
混ぜた堆肥から土へ菌糸が伸びて土粒を接着し ほぐすことで団粒構造になるのですが
菌糸は好気性なので1度混ぜただけでは 地中深い部分では酸欠のため生育しません
全面に深く混ぜる場合には時間を置いて何回かたがやして混ぜなおす必要があると思います
それと有機物と石灰は同時に混ぜないと言うのか基本です
牛糞堆肥を施肥した後に、何度も耕すのですね。ロータリーで深めに耕しているので、複数回耕すようにします。
有機物と石灰はやはり同時に混ぜない方がいいのですか。知っていたのですが、あまり大量でなければ気にしなくてよい、という意見を耳にしたことがあり、面倒なこともあって、つい一緒に混ぜていました。気をつけます。
親切な回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 発酵牛糞堆肥を購入したい 6 2022/07/02 14:00
- ガーデニング・家庭菜園 畑土について 2 2022/06/26 09:59
- 食べ物・食材 土に混ぜて発酵させた生ごみは良い肥料になると思いますが、ただ乾燥させて粉状にした生ごみは肥料になる? 2 2022/08/28 11:09
- ガーデニング・家庭菜園 畑の土の改良用の牛糞堆肥について 1 2022/08/03 14:16
- 農学 野菜プランター栽培で元肥や追肥に化成肥料使ってますが、SDGsや有機栽培にこだわって る人からそんな 1 2022/11/17 00:57
- ガーデニング・家庭菜園 地這きゅうりの育て方について 定植準備は2週間前までに苦土石灰を全面散布して深く耕し、1週間前に堆肥 1 2022/08/04 15:08
- 農学 コシヒカリの元肥を鶏糞で考えています。施肥量をどのくらいにしたら良いでしょうか? 今年は一反ほど化学 4 2023/04/17 21:42
- ガーデニング・家庭菜園 コシヒカリの元肥を鶏糞で考えています。施肥量をどのくらいにしたら良いでしょうか? 今年は一反ほど化学 2 2023/04/17 14:39
- ガーデニング・家庭菜園 庭に作った畑の土を洗い小石を取り除く 3 2022/10/26 19:46
- 農学 肥料について 牛糞について教えてください。 百均で売ってる牛糞と肥料屋さんで売ってる牛糞に違いはあり 2 2022/08/19 14:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報