
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
oku29さん、こんにちは。
>どんな場面に居ても、人に話しかけられた事が
ありません。どちらかと言うと避けられる感じなんです。
人見知りをしてしまう事、老けて見られる事に原因があるのでしょうか?私なりに精一杯、愛想よくしてるつもりなんですが・・。
そうなんですか・・どうしてなんでしょうね。
人見知りをしてしまうことは、関係あるかも知れません。
でも、ふけてみられることは、そんなに関係ないと思います。
人見知りをするっていうことは、誰かが近くにくると、
無意識のうちに、緊張しているので、そのオーラが出ちゃうんでしょうね。
あまり緊張しないように意識してみると、いいかも知れません。
>みなさんの中で、「話しにくいなぁ」「近付きにくいなぁ」
と言うのは、どういう人ですか?
そうですね~・・顔はかわいいのに、なんだか表情がコワイ人(笑)
知ってる人でもいるんですよ・・
童顔で、笑ったらかわいいし、友達になりたいタイプなのに
絶対に笑わない人・・・
目が笑っていないのは、ちょっと威圧感がありますね。
>また、「話しやすそう」「仲良くなりたい」と思うのは
どういう人でしょうか?(同性で、です。)
反対に、仲良くなりたいタイプは、いつもニコニコしている人♪
そういう人の周りには、自然と人が集まるし
話も面白かったりすると、ますます、いい人だなあ~って
お友達になりたくなってしまいます。
oku29さんの場合は、人見知りに原因があるんじゃないかなあと思うので
人見知りしてはいけない!・・と思うと余計に緊張しがちなので、
「上手に離せなくてもいいじゃないか。笑顔でいでばいいじゃないか」
ということを、心がけてみれば、全然印象違ってくると思いますよ☆
ご参考になればうれしいです。頑張ってください!!
こんにちは。ご回答ありがとうございます。(^ ^)
そうですね。表情は堅い方だと思います。
自分では笑顔のつもりなんですが、引きつっちゃってるのかも
知れませんね。
人見知りって、やっぱり相手に分かってしまうものなんですね。
反省です。これからは、満面の笑みを心掛けます。
ありがとうございました!
No.10
- 回答日時:
最初にパッと笑ってくれるとホッとしますよね。
私はボーっとしてると「何か考え事?」と聞かれて、すごく考え事をしてると「なにボーっとしてるの」と言われます。
顔の表情で人の感情を読み取るのは難しいですね。
ということは自然と軟らかい表情の人のほうが徳ですね。
ということで私もなるべく人にあったり目があったらニコリとすることにしてます。これはクセのようなものでできるようになりますよ!
第1印象っていうのは変えられると思いますが、その後どういう展開になるかはその人の性格とかによるんですかね。私はなるべく人の話しを聞くようにする、くらいの努力はしてるかなあ。
kenji-nさん、こんばんは!
そうですねー。第一印象って変えれるかも知れないけど
その後はやっぱり努力次第なんでしょうか。
私は怒ってなくても、「怒ってる?」って聞かれる事が
よくあります。怖い表情なんでしょうねぇ。(^^;)
参考になりました。ありがとうございました!
No.9
- 回答日時:
質問の回答からは脱線してしまうのですが・・・oku29さんは『人当たりが良い』人になりたいのでしょうか?良いも悪いも客観的な問題です。
自分自身の本質に無理してまで演じる必要はまったくないと思います。作られた『好感度』なんて自分にとってはストレスの種になるだけです。自分自身が悪いと思える部分はある程度反省し改善すべきですが、良く見せるための努力ってする必要はあるのでしょうか?世間のすべてが同じタイプの人間に同じ印象を持つとは限りません。oku29さんに好感を持っている方もきっといるはずです。是非もっと自分に自信を持っていただきたいと思います。VW1200さん、こんにちは!
ふむふむと考えさせられました。
実は主人にも、同じ様な事を言われたんですよね・・。
おっしゃる通りだと思いました。反省です。
自分にもっと自信が持てたら、いつも自然体の自分で居れたら
と、思います。
なんだか勇気が沸いて来ました。
ありがとうございました!

No.8
- 回答日時:
話しにくいなとか付き合いにくいなと思う人は、女性では派手な人や、冷たそうな人、共通の会話があるかどうかわからない人です。
また、話し掛けても、単語できたり、話が続かなかったりする人です。話しやすいなという人は、やさしそうだったり、笑顔の人だったり、明るそうな人だと思います。かといって、無理な明るさではなくて、自然体でいる人だと、仲良くなりたいなと思うことがあります。
自分でもその判断の仕方がわからないのですが、
一見冷たそうな人でも、実際はやさしかったりするので、たまにこの感もはずれることがあります。
s momoさんこんにちは。
そうですか。話しの続かない人はダメですか・・。
私はまさにその部類です。(^^;)
緊張しすぎて、頭が回らないんですよね・・。
参考になりました。ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
感情に、むらがあるひとは、
話しかけにくいです。
あとは、声の大きすぎる人も、苦手です。
ほかには、高価な服や意識しすぎた髪型、化粧など
のひとにも、一歩ひいてしまいます。
話しかけやすい人は、
話すときに、お互いにどこまで話を理解しながら
話しているのか、相槌とか、視線とか、
質問などで、確認しながら話せる人です。
tipsさん、こんにちは。
そうですね。ちゃんと顔を見て、相槌をうって
話しを聞いてくれる人って、こっちもうれしくなっちゃいますよね。
すごく参考になりました。ありがとうございました!(^ ^)
No.6
- 回答日時:
>人に話しかけられた事がありません
ってことは失礼かも知れませんが覇気があり落ち着いて見える少し怖いタイプですか?違ったらごめん。
なめられなくていいですね。
逆に一見話しやすそうななめられるタイプだとどうでしょう
・周りに大勢人がいても道を訊かれる。
・旨みのない余計な仕事を頼まれる。
・こいつなら言っても大丈夫だとクレームをいただく。
・利用される。
回答になってませんが、このようになるよりよいのでは?
いまのままでいいのかも。
denzaさん、こんにちは!
落ち着いてる感じだね~とはよく言われます。当たりです。
なめられないのかな?その方が。
でも見た目とは裏腹に、小心者ですから。(^^;)
ご回答ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
“話し掛けにくいタイプ”は怒った顔をしている人。
“話したいタイプ”は笑顔の人当たり良さそうな人。
やはり最初は悪いんですけど、外見しかわからないので
見た感じ“話し掛けたら無視せずにいい感じの返答
ありそう!”と思える人に話し掛けます。
時間が経てば中味がわかって良いと思ってた人から
離れたり、嫌な感じと思ってた人と仲良くなったり
しますけど。
yuki1112さん、こんにちは。
最初に、「気が合わない感じ」って思っていても
時間がたって話してみれば、「すごい良い人やん!」
っての、ありますよね。分かります。
人って、話しみないと分からないですよねぇ。
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
私は話かけるのが多い方なんで、結構暗そうでも、明るそうでもとりあえず話しかけてしまうんですが。
あ、でも友達はそんなに多くないっす。
目線の合う人。あったら、ニコっくらいしてくれる人、あわてて顔そらされたら話しかけにくいです。
そして顔上げて、話したそーにしてる人じゃないでしょうか。
元気イッパイな笑顔できなくっても、唇の端がへの字にしてなかったらいい印象だと思います。1番の方の目も笑ってる込みで。
ochamemamaさん、こんにちは!
誰にでも話しかけれるんですね。うらやましい~。
やっぱり暗い~顔はダメですよね。
がんばります。
ありがとうございました!(^ ^)
No.3
- 回答日時:
>、「話しにくいなぁ」「近付きにくいなぁ」
と言うのは、どういう人ですか?
性格のきつい人とか、差別をする人は近づきたくないです。
逆に、誰にでも同じように接する人(裏表のない人)とは仲良くなりたいですね。あと、優しい人、困っている人のために何かをしてあげるような人もです。
僕はよく「いつもニコニコしていていいね」と人から言われます。人見知りの所もありますが、内心困っているときもなぜか笑顔のようです。(自分では分からないのですが・・・)
こんにちは。ご回答ありがとうございます。
daina manさんは、いつもニコニコなんですね。
うらやましいです。
そうですね。優しい人や、裏表の無い人って
近くに居たいなぁって思いますよね!
ありがとうございました~。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 好きな人と仲良くしている人が嫌い 4 2023/05/29 11:47
- 友達・仲間 友人との関係で悩んでます。【中3男です】 謝ったのですが『お前と話したくないで話しかけないで』 とま 5 2022/11/26 11:58
- その他(恋愛相談) 男友達を好きになってしまいました 1 2022/11/18 01:36
- 友達・仲間 急に素っ気なくなる人の心情 4 2022/12/21 16:20
- 友達・仲間 裏表があり、嫌味を言ってくる友人について。 学生時代からの友人がいます。 前々から感じていた違和感に 1 2022/10/28 03:39
- その他(悩み相談・人生相談) 悪い輩を相手になら、美人局やハニートラップをして良い法律を合法化させれば良いのでは?ならどうなるか? 2 2022/09/11 06:36
- その他(悩み相談・人生相談) 悪い輩を相手になら、美人局やハニートラップをして良い法律を合法化させれば良いのでは?ならどうなるか? 1 2022/09/11 10:22
- 友達・仲間 男性を紹介 3 2023/07/01 17:23
- 知人・隣人 集団行動を見ると不安というか、イライラしてしまいます 8 2023/07/05 17:59
- 大人・中高年 ※長いです。 16です。生い立ちのせいか、自分より年上の人と好んで人間関係を作ります。また、仲良くな 7 2022/10/28 00:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
B型っぽいって。。。
-
人の言っていた不満や悪口をわ...
-
男性が2人きりの時に悪口を言う...
-
女性の印象
-
ほっとする人
-
人によって私の印象が違います
-
運動音痴の女の子は印象悪いで...
-
ちやほやされて育った人
-
職場で人見知りの男性と仲良く...
-
変な質問ですみません! 男性に...
-
彼氏が行為中喘ぎません。
-
ラブホでシャワー浴びた後の服...
-
付き合って3ヶ月の彼氏とまだ体...
-
私は男なんですが男の友達が家...
-
人任せ・丸投げにする人の心理
-
彼氏に(私の)おっぱいが大好き...
-
彼氏に未読無視10日 彼氏を怒ら...
-
男の人は別れる時に逃げますか...
-
彼女との下ネタによって…(恋人...
-
友達から反対される恋愛は幸せ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報