プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

認知症の祖母84歳の介護について

最近怒ってばかりで食事を取りません。
このままだと体力も落ちますし、どうしたらいいでしょうか?
1日1食すら食べないこともあります。

私は孫です。
両親と妹と私と祖母で暮らしています。
介護レベルはよくわかりませんが、トイレ・着替えなどは自分で出来ます。

元々してもらうのが当たり前なお姫さまタイプの人だったのもあり、自分の部屋で何もしません。
食事の支度も洗濯も全部こちらです。
祖母は朝起きてTVを見たり自分の気になることをして1日を過ごしています。
週に2回デイサービスに行っています。

二世帯住宅のようになっています。

特に暗くなると夜だと思ってしまうのか5時6時に食事だと声をかけても「もう真っ暗だ!こんな時間に何を考えているんだ!もっと早くもってこい!」など暴言ばかりです。
かといって早い時間だと早すぎるなどいろいろ理由をつけて食べてくれません。

みんな一緒に食べていたのですが、自分の部屋で食べるともって行ったり(もちろん食べていません)
もってこい!とどなったり、もって言っても自分で呼んだことを忘れるのか文句をいれてるだけで食べてくれません。

ひどいときは叩かれます。
両親家に居るのですが、手を抜いて介護をするような人ではなく祖母を心配しているのですが、
怒ってばかりで一切ききれてくれません。

食事の時間意外にも声をかけたりいろいろやってみたのですが、ずーっと怒ってるのでだめでした。

こんな生活がしばらく続いているので特に母のストレスが限界のようにみえます。
こうやって怒る生活に入る前は穏やかな認知症の祖母でした。


どうしたらいいのでしょうか?
経験者・プロどたなたでもかまいませんのでアドバイスいただければ幸いです。

A 回答 (3件)

はじめまして!うちの祖母は、逆に異常なくらいに食べますm(__)mそれ以外は、一緒だなあって思いました!外の暗さで時間をきめてしまうし。

とにかくせっかちになってしまったのとすっごくおこりっぽくなってしまいました。

認知症なので祖母にわ悪気がないんでしょうがやっぱりついイライラしてしまったりします。

昔の優しい祖母にもどってほしいです。

やはり否定したりするとダメなのではいはいとうなずいておくことが大事だとおもいます!

あとやはり子供に戻るので褒めたりしてあげたらニコニコしてましたねっうちの祖母の場合わ☆

一緒にがんばりましょ☆彡
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。
ありがとうございます。

頑張らずして頑張るが介護にとって必要な心構えなのかもしれませんね。


今年父がなくなったのですが、最後までボケてしまった母を残していくことを残念に思っていたようです。
辛いのは自分だけではない…その気づきを持ち続けることが大事ですね。

お礼日時:2012/10/05 09:20

こんにちは、ブタキタルです


あぁ、うちの祖母と一緒だなぁと思いました。
もともと怒りっぽかったのですが、認知症になってからは
とてもひどくて、手がつけられません。
怒りっぽかったり、食事をうけつけないなど
ひどく興奮する状態は認知症の周辺症状としてよくあります。
認知症の専門医にかかっていますか?
精神安定剤などで少しは興奮を和らげられることがあります。
今は良く効く漢方薬などもあるので、副作用が心配ならそちらも相談してみてください。ただし、うちの祖母は全然効かなくて、毎日怒りまくっています(笑)
うちの祖母も食事を受け付けない時期がありましたが、たまたま入院中だったので、点滴で乗り切りました。
おばあさまは、何か気に入らなかったり、強要されるのが嫌だったりして食事が欲しくないのではないでしょうか。おばあ様が気分良くなるにはどうしたらいいか考えてみるのも手だと思います。

それと、お母様が疲れていらっしゃるということですが、ぜひannyanさんが大きな力になってあげてください。
私の母も精神的に疲れきっていて、どこにどう助けを求めたらいいのか、分からなくなっていた時期があり、私がケアマネさんに相談したり、近くの経験者に聞いたり、ネットで情報を調べたりしました。

まずはおばあ様の介護度や認知症について正確に把握してください。
そしてケアマネさん、通っている施設の方、かかりつけ医など、おばあ様にかかわっておられる方にどんどんSOSを出してください。
必ず誰かが手を差し伸べてくださいます。
大丈夫!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。
ありがとうございます。


今年父がなくなったのですが、最後までボケてしまった母を残していくことを残念に思っていたようです。
辛いのは自分だけではない…その気づきを持ち続けることが大事ですね。

認知症は病気だと周りが忘れてしまうのが一番事態を悪くすることかもしれませんね。

今は手に負えなくなって施設のお世話になっています。
昔言われていた、施設に預けるのは薄情だという常識は間違っていたんだろうなぁと思い知らされます。

お礼日時:2012/10/05 09:23

同じく孫で84歳のアルツハイマー認知症です。



私の母はうつ病、実の弟もうつ病 で同居 
私は主人と双子2歳で家族は7人にもなります。
マンションで2世帯でもありません。

お気持ちよくわかります。大変ですね。

私の祖母が大好きでしたが、認知症になってから別人です。
特に母がうつ病でストレスがたまっているのか暴言を吐いています。
母がですよ^^ 私はそれがまたストレスですがね。
私も双子の子を見ながら、家事すべて私一人でしていますので
大変さや心身の疲れは良くわかるつもりです。

介護認定受けられているからデイサービスに行けるのですから、
要介護1とかでしょうか。
施設に入れるにはもう少し介護の認定が重くないとだめで
うちの祖母もデイサービス2回だけですね。
今から施設を考えて下見でもしておいた方が良いかと思います。
年金はもらっている方ですか???年金だけで入れる施設もありますから。

それからハッキリ言いますが、その祖母さんを黙らせようと思っても無理です。
病気ですから。
私も本当に苦しみましたが、介護はもう心の持ちようですごく変わるのです。
親孝行は(祖母でも同じ)生きている間にしかできません。
必ずあなたが一生懸命してきたことは身になります。
頭はボケて肉体はほろびても魂はちゃんと覚えていますよ
あなたがしていることきちんと覚えています。
反攻しても言い返しても相手は病気です。まともではない。
忍耐ですね・・・。
私は自分が本当に祖母のせいで双子の面倒もみれなくなり邪魔だと思うようになっていました。
でも私はすごく考え方を変えたのです。
先祖供養をしていて、先祖を供養している自分が一番身近な生きている先祖になんてことを考えているんだと。
生きている間に孝行させてもらえるのだから幸せだと思いたいと。
また自分の家族はご縁があって出会っているのですから
自分の試練なんだと。母は何もしません暴言吐くだけです
私の仕事増やすだけで何もしません。
自分(母)の親(祖母)なのに介護もせずなぜ私が・・・と思う気持ちもたくさんありましたが、
実の親はまた違った意味で辛いのです。自分の親がボケるということは・・・
だから私の試練なんだと。私が乗り越えていけばいいのだと。

もう長くは生きていませんよ。何年かの辛抱です。

必ず我慢しなければいけないことはないけれど、
デイサービスを増やすか施設に入れることを考えておいた方が良いと思います。
必ず必ずひとつづつ少しずつでも解決していきますよ。
きっと解決していきます。
暴言はなおらないかもしれないけれど・・・。

お辛いでしょうが、病気のせいですから。
別人のようなおばあさまを見る気持ちも本当によくわかります。

お互い頑張りましょう。

それからケアマネージャーさんがいると思います。
なんでも相談してみて下さい。

何もしないのは仕方ありませんよ。
認知症は何も出来なくなるものです。
何をしていいのかわからなくものです。
テレビを見ても英語でテレビを見ているようなものです
認知症だとは自分は気が付かないいたってまともだと思っているが
頭の中で何かが起きているわけですから不安な気持ちも強くあります。
何か気持ちが悪いのです。

時間もわからない、イライラしてしまうのです・・・

認知症だから言いたいことが言えるから楽だろうと思っているかもしれない
言われる方は辛いと思っているかもしれないけど
本人辛いんですよ。わからないなりに辛いんですよ。
何かが起きているから暴言になるんです。それが認知症です。
その瞬間はわかってもすぐわからなくなる。自分がそうだったら私はすごく辛いです。

乗り越えましょう・・・お互いに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。

認知症も病気なんですよね。
周りがついつい忘れてしまいがちですが…。
残念ながら親孝行や祖父母孝行をしたいとは思ったことがなく。
この辺りは自分の心の別な問題なのですが…。

kasumimamaさんはすばらしいですね。
自分の周りに起きている物事は自分が見方を変えることができれば状況は変わるとわかっていてもなかなかそれができないものですが…。
やはり子供の親となる人は違うのでしょう。
私は子供いらないと思ってしまっているので。

実の親子関係だと親が認知症になってしまったことはよそが想像する以上につらいことのように思います。
認めることができない…それにつきるような。
今年父が病気で亡くなったのですが、自分の余命がわずかとわかっていても、体調が悪かったのもあるのでしょうけれども、(おかげ様?で施設のお世話になってます)施設へ顔を出すことができませんでした。

会いにいかなければならないとわかっていても病気の現状だけでも辛い中、祖母に会いに行く強さは出せなかったのでしょう。

親孝行に興味がないと言いましたが、
>必ずあなたが一生懸命してきたことは身になります。
自分のこれから生きていく中で必要なことなのでしょう。
若いうちの苦労は買ってでもしろというくらいですから。

今30になり、苦労を避けてわがままできたのかな?
少し曲がった方向で心が向いてしまっているので、久しぶりにこの回答をよみなおして、なんだかうるっと来ました。

まとまりのないお礼ですみません。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/05 09:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!