
ここ8日間毎日の様に小鳥が2階のガラス窓に体当たりを繰り返すと
いう奇妙な行動をしています。同じ様な観察をされた方や野鳥の行動に
詳しい方のご意見お聞きしたいのですが。
拙宅は東京近郊の各家に小さな庭のある閑静な住宅地です。隣接地は巾30m
長さ150mの空き地で楓檜杉が20本程有り下草は綺麗に刈ってあります。
手入れされる前は灌木もあり雉も来る市街地の中の野鳥のオアシスでした。
奇妙な事が起こったのは8日前で、雀より一回り大きく薄いグレーと濃いグレーの
嘴は文鳥の様な小鳥が2階のガラス窓に体当たりを繰り返し始めたことです。
隣接地は1.5m程高いため窓は低め、いつもカーテンを開けている時、昼前後で
日に2回来ることもあります。執拗に繰り返し、当たりながら糞もするので
下の出窓の屋根は糞だらけです。何時も一羽で来ているので同じ鳥では
と言うのが家族全員の意見です。
ここ20年野鳥が窓にぶつかる事はこのケース以外は一度も有りませんでした。
我が家には猫が一匹いて、隣接地はそのテリトリーになっていますので、
両者の間のトラブルが原因?とか言っていますが、まさか!
ちなみに、猫さんは白猫で鈴付きなので、今まで鳥の捕獲に成功したことは
有りません。
嘴が写っていませんが、写真添付します(出来たら)。
鳥の種類判る方のお答えもお待ちしております。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
鳥は顔が隠れているので難しいですが大きさや雨覆いや足の色から見るとシメじゃないでしょうか。
クチバシが文鳥っぽいのは、シメかイカル・コイカルだと思いますし。オンライン野鳥図鑑シメ
http://www.yachoo.org/Book/Show/655/sime/
季節の野鳥イカル
http://jiyuri.blog1.fc2.com/blog-category-19.html
しかし、シメだとしても行動の方はちょっとわかりかねます。
冬場は縄張りを築き、単独で過ごす種ですと、窓に映った自分の姿を「テリトリー侵入者」と見なしてケンカをうるケースがありますが、シメの場合そこので単独性は強くなかったように思います。<1月に群での採餌も見ますし。
求愛かなんかなんですかねぇ???でも、それもさえずりで口説く方だからぶつかるのは変ですし・・・お力になれず申し訳ありません。
ただ、窓に映った自分の姿にぶつかっている可能性があるとは思いますので、窓の外側を反射しないように何か貼るとかしてみると良いかもしれません。あとは猛禽シールとか。
この回答への補足
家族に見せたところ、イカルとは違うとの意見でした。
シメの方を検索して、いろいろな写真を新しく撮った写真と較べた
ところシメで間違いないようです。
残念ながら、昨日の午後からは風が強いため来ていないようです。
情報ありがとうございます。嘴が黄色くイカルの様でした。
今日は7時半頃来て、人の気配に気付き飛び去りました。
午後3時頃又来て、窓突きを始めました。ホバーリングするようにして
何度も何度もガラスに当たります。
網戸越しですが、全身の写真が撮れました。
人の気配に気付いて窓を離れた後は、暫く隣の落ち葉の下を漁り、そして
飛び去りました。
手摺りで休みながら、首を傾げて「何で開かないの?」と考えている仕草は
可愛いかったです。明日は窓を開放して様子を見ようと思います。
No.4
- 回答日時:
となりのTVが確度的に映るはずがないのに、窓にうつる現象・方法
しってます?
回答が的をえてないようなのでもうやめときますが・・・
トリリンガルね!私トライリンガル似てる。
No.2
- 回答日時:
テリトリー争いじゃない。
自分の姿がガラスに映ってそれを別の鳥と勘違いして攻撃しているんじゃない。良くあるでしょう。車のフロントに体当たりするとかって聞いた事ない?
糞するのならばたぶん間違いないでしょう。敵を攻撃する時小鳥は糞撃するから。
この回答への補足
私たちも最初はガラスに映る姿を見てではと考えましたが説明は付きませんでした。
というのは、いつも隣の高い楓の木から降りて来るようで角度的にガラスに姿は映りません。
体当たり中も、窓外の手摺りの網戸の陰の場所で休み、再び20~30cm横で斜め上の
網戸が無い部分に当たり出します。自分の姿は映らない角度です。
妙なのはその窓の隣にベランダ側の大きな透明ガラスの窓が有るのに、こちら側には
決して来ません。同じようにカーテンを開けて置いてもです。
テリトリーと言うには、いろいろな鳥が来るので、今まであまり見たことも無いこの鳥だけが
テリトリーを主張するのも不思議な感じがします。
今日は朝来ていたようですが、体当たりを始める時間に、家の猫が日向ぼっこを始め、
その後、鳩やカラスが来ているのでどこかに行ったようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 窓ガラスに衝突する小鳥 1 2022/05/09 17:44
- 鳥類 文鳥とセキセイインコを飼っています。 それぞれ月齢は3ヶ月で、見る物全てがはじめてだらけの幼稚園生の 3 2023/05/21 23:41
- メディア・マスコミ 鳥羽シェフの対応は誠意がないのではないでしょうか?ジュンがかわいそすぎる。 6 2023/06/19 21:01
- その他(ペット) 床にいたセキセイインコを家族が誤って踏んでしまいました。 一瞬でした。 家族が踏んじゃった。と言って 7 2022/05/09 20:03
- その他(住宅・住まい) 何かの生命体でしょうか?ネズミ?鳥? アパートの壁の向こうが別のアパートに隣接しています。3階に住ん 1 2022/07/14 01:13
- その他(ペット) 迷子の小鳥が見つかった例はあるのでしょうか? 6 2023/06/25 11:39
- 虫除け・害虫駆除 【野良猫?動物の糞(フン)の被害】 ※閲覧注意(写真有り)※ 先程ですが家の庭の 手入れをしていたら 4 2022/05/27 11:03
- 鳥類 雀。夏に体を膨らませる。病気? 1 2022/08/01 18:53
- 猫 歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。 2 2023/05/20 16:54
- 鳥類 鳥類の感情表現、意思疎通について 1 2022/12/06 21:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハトがついばんだパンを食べて...
-
最近ヒュー、ヒューと鳴いてる...
-
春の訪れを告げる市街地の野鳥...
-
館内に入りこんだ鳥を逃がしたい
-
オカメインコがいなくなっちゃ...
-
イーヨーは何故イーヨー?
-
早朝に コンコンコン
-
東京ピーチク会
-
ジョウビタキについて
-
一石○鳥
-
コウモリの赤ちゃんが落ちてき...
-
スズメ、鳴き声はヒナ?親鳥?
-
この時期にすごく高い声とりじ...
-
この野鳥(ヒタキ類)の名前を...
-
AさんにはBさんの悪口を, Bさん...
-
庭に鳥を呼ぶ方法を教えてくだ...
-
セキセイインコの雛の声
-
鳥ふんがカバンについたとき。...
-
窓をつつく鳥・・これは何?(...
-
キュピキュピキュピ、なんの鳴き声
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報