dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

購入して2週間程度のパソコンなのですが、
普通に起動したように見えてタスクバーやアイコンにカーソールを合わせると砂時計マーク(砂時計ではないですが…あのグルグルは何と言うのか…)が表示され、クリックしても何も受け付けないという状態が3、4回ありました。
3、40分待っても砂時計マークが消えず、キーボードも受け付けず、シャットダウンもできないのでそうなるたびに強制終了しています。
強制終了したあともう一度ボタンを押すと普通に起動でき、使えるのですが、不安です。
原因は何でしょうか?

ちなみに、メーカーパソコンではなくショップブランドもので、購入したあとソフトはいくつかインストールしました。
新品のグラフィックボードと、先代のパソコンのHDDをバックアップ用に自分で足しました。
ネットで調べていると、同じ症状でセキュリティソフトが原因だったケースがあったので、一応書いておきますと、kingsoftというものの無料版がもともと入っていました。

放置していて良いものかどうかも分からないので…。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

一度、Windowsを再インストールしてみたら、いかがでしょうか?


まぁ、細かい環境は分かりませんので。

ウイルススキャンなら、マイクロソフトが配布している、
Windows Security Essentialでも使われてみたらどうですかね?

これが良いというわけではありませんが、悪いというわけでもありません。
まぁ、動かないことは無いでしょう。 と思うだけです。

ちなみに、HDDが不調でもフリーズに似た現象はあり得ます。
(リトライ処理で処理が進まず、待ち状態とか)


原因を調べるならば、タスクマネージャを起動し、タスクを見ながら、操作をしていくと
原因が見つかると思われます。(アプリケーションのCPU使用率で監視)
恐らく、そのような奇妙なフリーズは とある決まった操作を行うと、発生するのだと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
色々調べてみましたが、どうにも分からず…いつのまにか症状が消えていました。

お礼日時:2010/08/12 15:22

そういう時って裏でソフトが動いている時が多いです


どういうものが動いているかタスクマネージャーから確認してみましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
いつのまにか解決していました。
…何だったんだろう。

お礼日時:2010/08/12 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!