dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

副業の確定申告についてですが、会社に内緒でパートをしています。
両方の会社から源泉票を貰いました。会社に知られないようにする為には申告の際、普通徴収にチェックを入れると大丈夫と質問事項で読みました。しかし、実際は普通徴収には出来ますが、二つの収入を合わせて算出するので特別徴収の場合、副業の分も加算されて給与から引かれてしまう。その為会社に知られてしまうのですよね。普通徴収にすると今まで、会社から引かれていたものと副業の分とが直接自分宛に納付書が送られてくると税務署と市役所の係りの人が言っておりました。
今まで給料から引かれていたものが、引かれなくなれば会社の方も「変だ」と思いますよね。これでは内緒ではなくなります。他に方法はないのですよね。

A 回答 (2件)

残念ですが、他に方法はないと思います。



実は私も前の会社では内緒で副業をしていました。
特別徴収ですが、会社にはばれませんでした。
かなり徴収額が変わったのですが、経理の担当者が気付かなかったようです。
そんな経理担当者ってどうよ、とも思いますが…

住民税は居住地で税額が違うし、昇給があれば当然変わるし、
特別徴収でも、ばれにくいとは思います。

参考にならなくてすみません。

ちなみに今の会社でも内緒で副業を続けていますが、
最初から普通徴収にしてもらいました。
家業の手伝いってことで。

家の仕事を手伝うって、結構有効だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/24 12:48

引かれなくなることはどうしょうもないけど、普通に自分で確定申告をしているサラリーマンはいっぱいいるから大丈夫だと思いますよ。



ただ、トラブルを避けるためにも副業を内緒にしないほうがいいと思います。最悪の事態は未然に防ぎましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!