dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メイプルストーリーをしたいのですけど
Failed in finding proper screen mode for Gr2Dが出ます。じゃぁ、
ドライバをインストール?と思ったのですけど、どれをダウンロードしたらいいのですか?
システムは汎用ビデオ ドライバを使用しています。ハードウェアの製造元によって提供されたビデオ ドライバをインストールしてください。と、注意書きがされてたのに気がついて、どこから何をインストールしたらいいのかわかりません。
OS:windos xp home edition パソコンはデスクトップでXC CUBE AV といいます
データ
------------------
System Information
------------------
Time of this report: 2/10/2010, 13:59:49
Machine name: AOPEN
Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 1 (2600.xpsp2.050301-1526)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: AOPEN_
System Model: AWRDACPI
BIOS: Phoenix - AwardBIOS v6.00PG
Processor: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz, ~2.8GHz
Memory: 504MB RAM
Page File: 265MB used, 965MB available
Windows Dir: C:\WINDOWS
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
DX Setup Parameters: Not found
DxDiag Version: 5.03.0001.0904 32bit Unicode

------------
DxDiag Notes
------------
DirectX Files Tab: No problems found.
Display Tab 1: The system is using the generic video driver. Please install video driver provided by the hardware manufacturer. Direct3D functionality not available. You should verify that the driver is a final version from the hardware manufacturer.
Sound Tab 1: No problems found.
Music Tab: No problems found.
Input Tab: No problems found.
Network Tab: No problems found.

--------------------
DirectX Debug Levels
--------------------
Direct3D: 0/4 (n/a)
DirectDraw: 0/4 (retail)
DirectInput: 0/5 (n/a)
DirectMusic: 0/5 (n/a)
DirectPlay: 0/9 (retail)
DirectSound: 0/5 (retail)
DirectShow: 0/6 (retail)

どこのURLからインストールしたらいいか教えてほしいです。

A 回答 (4件)

XC Cube AV ならば



 http://aopen.jp/products/baresystem/avea65.html

だろうか?
上記URLの写真と同じか確認し、次にディスプレイケーブルが

 ・オンボードビデオコネクタ
 ・増設ビデオカード側コネクタ

のどちらに繋がっているのか確認して下さい。
オンボード側なら、

 http://aopen.jp/tech/download/baresystem/ea65.html

の中にある“オンボードVGAドライバ”というものをダウンロードして、インストールして下さい。
増設ビデオカード側なら、何処のメーカーのなんという型番のビデオカードなのか調べないと先に進めません。
(オンボードビデオ機能と増設ビデオカードの両方が生きている状況だと思うが)

 http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm

辺りを使って、ビデオカードの中にあるビデオチップ(GPUと言います)のメーカー名と型番を調べて補足に書き込んで下さい。
    • good
    • 0

ANo.1さんの回答。


>2、Memory: 504MB RAM -> ショボ過ぎます、せめて1GB以上は搭載しましょう。
それに対する補足。
>2いらないデーターを消して軽くします
 PCのことをよく分かってない人にありがちなんですが。(^^;
 物理的メモリが足りないので、データを削除してもメモリは増えません。
 以下で紹介するようなものを、購入してPCのマザーボードに刺さないと
 メモリを増やすことはできません。

>OS:windos xp home edition パソコンはデスクトップでXC CUBE AV といいます
 これですね。
http://aopen.jp/products/baresystem/avea65.html
 ↑によると。

>- PC3200(※3) / PC2700(※4) / PC2100 DDR-SDRAM
 とのことですので、以下のもので1GBを2枚購入しましょう。
 そんなにむちゃくちゃ高額でもないですし。
http://kakaku.com/search_results/?query=PC3200&s …

>Direct アクセラレータ: 利用できません
 致命的な気がする。(^^;

>Memory: 504MB RAM
 こんなメモリはない(普通は、512MB)のでおそらく、8MBをオンボードの
 グラフィックに取られているんでしょう。
 ANo.3さんも書かれているとおり、ビデオカードを購入した方がいいんでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このまえ本格的にPCが変になったと思ってましたが・・・
致命的ですか('
これはビデオガードを買ったほうがいいですね
親と相談してみます、ありがとうございました^^

お礼日時:2010/02/12 01:45

「メイプルストーリー」をプレイィするのに「DrirectX」が必須になっています。


DirectXに対応したビデオ・カード(グラフィック・ボード)が無ければ不可能です。

参考URL:http://maplestory.nexon.co.jp/gamestart/boot.asp
    • good
    • 0

:>Failed in finding proper screen mode for Gr2Dが出ます。


この質問は、5年も前から「メイプルストーリー」に関連して度々繰り返されています。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1152625

 PCのスペックを拝見すると
1、Windows XP HOME sp1 -> Service Pack 3を早急に当ててください。
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/ …

2、Memory: 504MB RAM -> ショボ過ぎます、せめて1GB以上は搭載しましょう。

3、肝心のビデオ・カードの情報が無いので対応するドライバーは判別できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、
1、わかりました
2いらないデーターを消して軽くします
3肝心な情報すいません、;
↓です
ドライバ
メインドライバ:vga.dll
バージョン:5.01.26000.0000(日本語)
日付:2003/04/03 21:00:00
WHQL ロゴ付き:はい
Mini VDD:利用不可
DDIバージョン:不明

デバイス
名前:
製造元:N/A
チップの種類:N/A
DACの種類:N/A
メモリの合計:利用不可
ディスプレイのモード:1024x768(32bit)(1Hz)
モニタ:

DirectXの機能
Direct アクセラレータ: 利用できません
Direct3D アクセラレーター: ヾ
AGP テクチャ アクセラレーター: 利用できません

お礼日時:2010/02/10 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!