dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しくお願いします。

先日庭の紅葉の木を剪定したあとお箸を作ってみたのですが、
使用しても大丈夫でしょうか?

使っている間に何か紅葉に含まれる有害物質が体に入るとか、そんな心配は無いのでしょうか?

どなたかご存知の方宜しくお願いします。

あと、白樫の木と梅の木でも作ってみようと思っているのですが、その木はどうでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

どれも大丈夫!!箸として使えます



そもそも紅葉は、多少品種が違っても
樹液が「メープルシロップ」ですから
全く心配には及びません

同様に
梅は花も実も食用になっていますし
シラ樫も同族には、実が食用になっている物も
ありますから差し支えありません

有毒で絶対に箸にしてはいけないのは
身近な植物では「夾竹桃」と「漆」の木です

箸にはなりませんが、湯飲み茶わんやコップに
挿してはいけないのは「スズラン」もあります

夾竹桃やスズランの汁は猛毒ですから要注意です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

これで安心して使えます。


夾竹桃や漆はダメなのですね。覚えておきます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/12 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!