
最近、牛乳を飲むとお腹をこわすし、身体がだるくなって軽い食中毒みたいな症状になります。牛乳の賞味期限は過ぎてないけれど、風味が落ちてる(味がしない)し、古くなってるように感じることがよくあります。
スーパーで購入して、10~15分位の間には、冷蔵庫に入れるようにしてるし、封を開けてからもすぐに冷蔵庫にしまうようにしています。
でも、だんだん暑くなってくると、ちょっとした時間でも傷みやすくなるものなのでしょうか。夏に向けて冷蔵庫や冷凍庫の温度も上げた方がいいでしょうか。冷凍庫の食材の凍り具合もあまりよくないような気がします。
これからの季節に向けて気をつけることがあれば教えて下さい。(新米主婦より)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
nadecoさんこんばんは。
牛乳は暑くなるほど痛みが早いものです。スーパーやコンビニでは、できるだけ日付の新しいく、冷気が十分に当たっている奥側の製品を取ります。
購入後はできるだけ早く、持ち帰り冷蔵庫で保温します。牛乳の保温の適温は箱の横に書いてあると思いますが、夏は気温も高くなりますので、冷蔵庫内部の温度を低くなるように設定します。
凍らせては味が落ちてしまいます。5度前後が良いと思います。
また、体質の変化によって牛乳を飲むと下痢に似た症状を起こす人もいます。牛乳ばかりでなく、腸に良い飲むヨーグルトも飲んでみたらいかがでしょうか。
腸が弱い人の体質改善にはヨーグルトがお勧めです。
購入の際は、気をつけたいと思います。
年齢による体質の変化ってあるのでしょうか。5月までは、毎日のようにコーヒーと牛乳をまぜたものをガンガン飲んでいたのですが、何ともなかったです。
とりあえず腸にやさしいものを飲むようにします。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>スーパーで購入して、10~15分位の間には、冷蔵庫に入れるようにしてるし、封を開けてからもすぐに冷蔵庫にしまうようにしています。
私のうち、例冷蔵庫ないんです。
べつに北海道とかの寒い地方じゃないですけど、
牛乳出しっぱなしで当たったことないです。
2~3日で飲みきれるような量しか買って
こないから大丈夫なのかもしれませんが。
>最近、牛乳を飲むとお腹をこわすし、身体がだるくなって軽い食中毒みたいな症状になります。
本当の食中毒は腸の中などに悪い細菌が入り込み
有毒な酸性物質を出すからなんですが、牛乳も
消化されずに体温で暖められていると酸性になり
腸の内壁を刺激するので軽い腹痛を伴って
げりってしまうのですが、これは消化酵素が
十分でないからで、消化酵素が出ないということは
他の食べ物も十分消化吸収されていない可能性が
あります。
胃腸が少しバテぎみなのかもしれません。
他の食べ物も消化のいいものを食べるようにして
少し体を休められたほうがいいかもしれません。
お酒を飲まれるかたって、だいたい牛乳に弱い
ですよね。あれって、アルコールで胃腸の内壁が
破壊されているからで、復元力があるのですぐ
には問題になりませんが、消化酵素が出にくく
なっているため牛乳でげりってしまうのです。
牛乳は健康のバロメータと言われます。
牛乳が飲めないからすぐどうこうということは
ありませんが、それは消化吸収の力が弱りかかって
いる証拠で、長い間には病気のもととなります。
つまり折角バラスよく食べても、胃腸が弱って
いるとバランスよく吸収されないため、
結果的に偏った栄養補給になってしまうのですね。
お酒はほどんど飲まないですが、胃腸が弱ってるのでしょうか。冬~春と生活が変わったことも特にないのですが、6月に入ってから急になので、気温が高くなったから胃腸が弱ったのかな?消化のいいものを食べるようにしようと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
暑い季節になってくると
冷蔵庫や冷凍庫が冷えにくくなることがあるようです
それにどうしても暑いと開け閉めが多くなりがちですし・・
外に出しっぱなしにしておられる訳ではないのなら
やはり温度を下げた方が良いと思いますよ
あとは出来るだけ早く飲みきってしまうことです
牛乳なら空気に出来るだけ触れないにこしたことはないですし
1Lを一本ではなく500mlを2本にされたら良いかもしれません
回答ありがとうございます。やはり冷えにくくなることがあるんですね。二本に分けて、一つは開封しなければ、持ちもよいのでしょうか。真夏には、スーパーに保冷バックを持って行こうかと思っています。
No.1
- 回答日時:
大人になると牛乳に含まれる乳糖を分解する働きが弱くなる人がいるようです。
そんな方は牛乳飲むとお腹こわしやすいそうです。あらかじめ乳糖を分解した牛乳も売っているようですのでそちらをお試しになってはいかがでしょうか?
回答ありがとうございます。
冬~春にかけては、そんなことなかったんですけれど、気温が高くなってきてから、牛乳自体の風味が落ちてるように感じるんです。確かに、あまり腸が強い方じゃないのですが、今までになったいわゆる牛乳飲んでお腹痛くなる症状とは違うんですよね。。
主婦歴半年なので、私の管理の仕方が悪いのかな、、、と思いまして、気をつけることがあればまたお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食中毒・ノロウイルス 買った牛乳そのまま5時間常温で放置して冷蔵庫に入れましたか飲めますか?また無開封で冷蔵庫に入れて10 3 2022/05/15 08:06
- 食中毒・ノロウイルス 牛乳 3 2022/06/05 09:04
- 食べ物・食材 氷点下以上の冷蔵保存で溶けてしまった冷凍食品をどうすべきか 3 2023/07/06 19:31
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫の開けっぱなしについて 昨日の朝から今日のお昼まで冷凍庫を、軽く開けっぱなしの状態にしてしまい 3 2023/05/14 15:00
- 冷蔵庫・炊飯器 冷たくなるまでの時間について 写真の飲み物はイオン系列で販売しているレモン味の無糖炭酸飲料です 冷や 2 2023/08/26 13:49
- 冷蔵庫・炊飯器 日立の冷蔵庫RL-154JAの2019年製を中古で購入してきました。 設置後安定させて2時間後に電源 2 2023/06/20 23:10
- 食中毒・ノロウイルス 冷蔵庫の無糖コーヒーを飲んでから気持ち悪い 2 2022/09/28 21:53
- 認知障害・認知症 認知症の母が米を炊きすぎる 7 2022/07/09 11:11
- お菓子・スイーツ アイスクリームを作りたいのですが色んなレシピがあって迷ってます。市販のハーゲンダッツ、スーパーカップ 3 2022/07/28 21:17
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫は突然、壊れますか? 冷蔵庫が壊れました。 冷蔵庫を使用し12年経ちました。 お昼に買い物に行 30 2023/08/15 12:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ずばり牛乳120mlは何g?
-
賞味期限が3週間もすぎたウイン...
-
牛乳50gって何mlですか?
-
賞味期限が2週間過ぎた牛乳…
-
牛乳OKのマグボトルを探してい...
-
タカナシ4.0
-
牛乳90gは何ccですか?
-
賞味期限前、未開封の牛乳でホ...
-
古い牛乳を飲んでしまった
-
時短で作りたいのですが、ナポ...
-
ハンバーグを作るときに水か牛...
-
これは何かの病気? 私は、幼稚...
-
急募です。 以下画像の牛乳を、...
-
牛乳を取るのをやめた事を、隣...
-
最近、牛乳を飲むとお腹をこわす
-
大根を煮るとき下ごしらえとし...
-
ホットケーキの作り方について
-
エマルションの具体例として、...
-
スーパーなどの品出しの時に牛...
-
開封一ヵ月後の牛乳
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ずばり牛乳120mlは何g?
-
牛乳OKのマグボトルを探してい...
-
賞味期限が3週間もすぎたウイン...
-
牛乳50gって何mlですか?
-
賞味期限が2週間過ぎた牛乳…
-
カレーが翌日になると固まって...
-
牛乳90gは何ccですか?
-
これは何かの病気? 私は、幼稚...
-
ハンバーグを作るときに水か牛...
-
牛乳を鍋にこげつかないように...
-
ホットケーキの作り方について
-
賞味期限前、未開封の牛乳でホ...
-
賞味期限げれの牛乳をお風呂に...
-
古い牛乳を飲んでしまった
-
賞味期限前、未開封の牛乳でホ...
-
スーパーなどの品出しの時に牛...
-
牛乳の品質期限、3週間以上過ぎ...
-
返品対象になるでしょうか。穴...
-
乳飲料
-
タカナシ4.0
おすすめ情報