
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.5です。
それならば対応に出てきたサービスマンにわからないことを聞けばいいでしょう。
何がわからないかもわからないのなら、
車については何もわからないから基本から教えて欲しいと言えばいいのです。
サービスはどんなお客様に対してもご理解いただくよう教育されています。
相手が女性だろうがご老人だろうが免許が無かろうがです。
その為入社時の研修の他毎年定期的な研修、
新車が出れば新車研修に参加して勉強しているのです。
つまりわかりやすく説明することも仕事のうちなのです。
よく萎縮して躊躇してしまう方がいらっしゃいますが、
まったくそのように思うことはなく逆にどんどんきくのが正解です。
説明をきいてもわからないときはあなた様が悪いのではなく、
そのサービスが至らないというのが正解です。
全く何も心配ありませんのでご安心ください。
ご参考まで。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/02/13 20:28
また回答を頂いて有難うございました。
本当にわからない事がわからない状態でして・・あまりしつこく聞くと嫌がられるかもと思ったのですがこれからは安心して色々聞けそうです。とても参考になりました。有難うございました。
No.5
- 回答日時:
全く変ではありません。
お一人様が認められた現在変だと言うのは相手が時代遅れなだけのことです。
正規ディーラーに行くのならなめられることもありません。
個人経営の中古車店なら店によりけりでしょうが。
ただ女性はおうおうにして機械に弱く機械満載の車のことがよくわからないのではないかという可能性はあります。
あなた様がその点の心配が無いのでしたら大丈夫です。
値引き交渉などは逆に女性のほうが得意分野と言われています。
当然男だから女だからと必ずしもそういうわけではありません。
車については今時性別でとやかく言うことでは無いということです。
ご参考まで。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/02/13 19:59
回答有難うございました。
そうなんですよね~機械には弱くて車の事もあまりわかりません。
ただ一人で動くほうが身軽なのですが中古も検討しているのでその時には車に詳しい人と一緒が良いかもしれませんね。
有難うございました。
No.4
- 回答日時:
変ではないでしょうね。
私なんかは「あ、かっこいいな」と思いますけど。
うーん「なめられる」かどうかは、営業の人間いかんと言うところがあると思いますね。
良心的な営業の方ももちろんたくさんいらっしゃるし、しかし中には「これならば」と腹で笑うような人もいますよね。
そうですね…自分でまずは車は決めて、その後に男性と行って判子をつけば良いのではないでしょうか。
これならば車種は自分の好きにできやすいし「フェイント効果」が期待出来ますから、もし「法外な値段」であれ、そこは引かざるを得なくなるでしょう。
ただこの場合は「車種は変えない」ということと、最初に店に行って、営業から名刺を貰ったら「その人と」交渉することです。
それとこの場合「安く買う」ということは、あまり期待出来ません。
あくまでも「好きな車を買う」という目的の上のことです。
No.3
- 回答日時:
今日は。
別に変ではないと思います。
実際私も1人で見に行きますし・・・・。
>回りから女一人だとなめられるとか言われてます。
とありますが、私は逆にそれを利用します。
実際、周りが驚くくらい値引き交渉の成功者です。
お陰様で、知人の車選びにも同行させられます
I 無理を言える。(よく解かってないからって感じで)
II 交渉の最後の切り札に、○○円にしてくれたら、出資者、例えば父親とか(自分で払うのでも、こういう言い方をします)に言えると、交渉します。
III おまけをねだりやすい(なんだかんだ言っても、男の人って鼻の下が長いところがあり)
最後にフロアマットとか、そんな感じの備品を付けてもらっちゃいます。
書いてみると、嫌な女風ですが、利用できるものは利用しましょう。
なめてかかる相手が悪い。それを利用しない手はありません。
ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パッシングは交通ルール違反?
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
車の下取り価格について教えて...
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
初めまして。 僕は、走り屋です...
-
スポーティーな走りとは?
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
生きていても辛いです。 こんに...
-
兄が頭おかしいんです。
-
お前らが車の運転中に、 十分気...
-
乗用車全般を排気量でクラス分...
-
車で欲しい性能って何がある?
-
車を買ったら 路頭に迷う ので...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
車のわからないことは否定?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報