
ドラゴニカというオンラインゲームを快適に遊ぶためにグラフィックボードの交換をしようかと思っています。
現在のPCスペックは
CPU:Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E4500 @ 2.20GHz
メモリ:2GB
マザーボード:FMVCE50Y9
グラフィック:Intel(R) G965 Express Chipset Family
ドラゴニカの推薦スペックはこのようになっています。
http://dragonica.nexon.co.jp/entry/download.asp
どのようなものに交換したら良いのでしょうか?
「NVIDIA」社の「Geforce」シリーズ
「ATI」社の「Radeon」シリーズ
この2種が良いとのことですがPCの中身に関しては初心者なものでそのサイトで調べてもよくわかりませんでした・・・
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まだ始まったばかりのゲームで今後動作環境が上がっていく可能性も十分あるし
人が増えた場面ではG965だとカクつく場面も出そう。
OSもVISTAだしメインメモリ食われる分の開放という意味でも付けたい所。
HD5450で良いでしょう。
消費電力はHD4350と大差無いけど
この辺りのメーカー製スリムは少しでも発熱低い方が良い。
DirectXは関係無く、40nmプロセスのHD5450のメリットはある。
性能的にはHD4350を上回りHD4550に肉薄する程度。
遅くなって申し訳ありません。
予算の関係と付けられなかった場合のことからHD4350を購入しました。
無事とりつけることができ、ゲームも快適になりました。
まだ解像度などの設定が不十分ですが調べながらやっていきたいと思います。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
FMVCE50Y9
別モデルにATI/RADEON を搭載するPC が用意されてます。
電源容量の関係↓からこれを…
http://kakaku.com/item/K0000019961/
SAPPHIRE HD 4350 512MB DDR2 PCIE HDMI
そのようなモデルがあったんですか。
もし今度PCを買い替えるようなことがあったら慎重に選びたいと思います。
SAPPHIRE HD 4350 512MB DDR2 PCIE HDMIも検討してみたいと思います。
FMVCE50Y9は制限が多いみたいなので取り付けられるかどうか調べてみます。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
スペックを見ると
PCIEXpress16倍スロット搭載のようです。ただし、かなり制限が
あるようです。
>増設可能なグラフィックカードは、外形寸法が111.1×178.0mm(W×D)以下、
>厚みはオモテ面(ヒートシンクやファンのある面)が14.4mm以下、
>ウラ面が2.6mm以下、消費電力が約40W以下のカードのみとなります。
これに該当するカードはHD 4550あたり。
新しいHD 5450でも構いませんが、ゲームが9.0Cなので
新しいカードの御利益はありません。サイズは慎重に調べてください。
ただ、No.2氏の回答にあるようにオンボードで十分プレイできる
気もしますが。
制限がかなり多いみたいですね。
HD4550あたりをサイズを慎重に調べてみたいと思います。
オンボードでもプレイできるのですが、カクカクしてしまうときもあるので頑張って解消したいと思います。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>マザーボード:FMVCE50Y9
富士通のスリム型デスクトップPCですよね?
このPCの場合、PCI-Expressx16スロットを搭載していませんので
最新のグラフィックスボードは使えません。
ですので、このPCで最新の3DゲームはSPEC的に不可能と思ったほうが
いいです。
ただ、ドラゴニカの動作環境を見ると、かなり低SPECでも動作するようなので
これだったらIntel G965 Express Chipsetの内蔵グラフィック機能でも
動作するんじゃないでしょうか。
スリム型のようなのですが、PCI-Expressx16スロットを搭載しているようです。
限られたグラフィックボードで頑張ってみますね。
今のところは一応不自由なく動作しているのですが、人が多い場所などでの動作が一瞬止まったりしてしまいます。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Geforce GT220あたりをおすすめします。
http://www.compmoto.com/asp/shosai.asp?scode=AQ3 …
買う前にまずパソコンを開けてみて、カードを入れるスペースが有るか、
他の部品と干渉しないかを確かめてください。
また、モニタにRGB端子しかない場合は2スロット分のブラケットが必要になるので
ケースにブラケットを2つ付けられるかどうかも要確認です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オンラインゲーム Valorantの最低・推奨スペックについて質問させてください。 2 2022/09/07 17:48
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- Mac OS MacOS Mojave でHoi4はスムーズに動きますか? 1 2022/07/18 22:19
- CPU・メモリ・マザーボード 電源ボックス:Smart 500W -STANDARD- 500W グラボはどこまで載せられますか? 3 2022/12/31 15:58
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- その他(パソコン・周辺機器) 私のパソコンはどこまで増設・変更が可能でしょうか? 5 2022/07/09 14:59
- BTOパソコン ゲーミングpcを買おうと思ってます 使用用途はfhdのゲーム低設定で144fpsと少し編集などできた 2 2023/04/25 18:02
- CPU・メモリ・マザーボード emachines eme732z f22bというパソコンのCPU交換についてです。 CPU Pen 3 2022/08/25 22:53
- オンラインゲーム 【VALORANT】Riotのゲームでフリーズします 1 2023/07/12 20:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3Dゲームのためのグラフィック...
-
AGPのバージョンについて
-
Escape From Tarkovを楽しんで...
-
古いパソコンのhddを取り出して...
-
デュアルディスプレイで二つの...
-
UltraVNC login後、サーバ側画...
-
キーボードに「Home」「End」を...
-
Enter キーを叩いても改行しな...
-
自作パソコンについて
-
5年2ヶ月前に購入したパソコ...
-
Excelで矢印や線の長さを変える...
-
パソコン初心者です。 大学で使...
-
助けてください…( ; ; ) dyna...
-
パソコンのメモリ増設
-
メモリの増設について
-
カーソルが画面の外まで動いて...
-
イーモバイルデータカードについて
-
マウスだけがいきなり動かなく...
-
パソコンのキーボードの設定が...
-
情報バーにお気づきですか?を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Escape From Tarkovを楽しんで...
-
delli nspiron3647の改造 dell ...
-
ビデオカードの相性を事前に調...
-
ノートPCにグラフィックボード...
-
ゲームの影の表示が変な風にな...
-
PCゲーム用のGPU(グラフィック...
-
現在のスペックでビデオカード...
-
optiplex3020にグラボを追加したい
-
古いマザーボードにおけるAGPビ...
-
グラフィックボードのことがわ...
-
安くて良いメモリーカードの購...
-
パソコンにグラボが認識されない
-
SIS650チップについて
-
これって買っても損しませんか
-
グラフィックボードの買い替え...
-
新しいパソコンと古いパソコン
-
PCゲームがフリーズします
-
グラボでPCが早くなりますか?
-
PEGATRON IPMSB-H61マザーボー...
-
NEC VALUESTAR VL3005D グラフ...
おすすめ情報