
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
方法は幾つかある。
余弦定理を使っても良いが、orthodoxに行こう。ax+2y-3=0 ‥‥(1)、3x+y-4=0 ‥‥(2).
直線(1)の傾きは、tanα=-a/2、直線(2)の傾きは、tanβ=-3. ‥‥(3)
(1)と(2)の交角が45°であるから(補角の135°も考えなければならないから、tan(α-β)=(tanα-tanβ)/(1+tanα*tanβ)=±1 ‥‥(4)
(4)に(3)を代入すると、a=1、or、-4. 従って、a>0からa=1。
(注)
a>0という条件は、補角の135°を除外している事になる。
No.5
- 回答日時:
No.4さんの補足
もし,β=α-45゜ とすると,tan β=tan (α-45゜)
-a/2=(-3-1)/{1+(-3)・1}=(-4)/(-2)=2
a=-4 これはa>0より不適
No.4
- 回答日時:
tanβ=-a/2 , tanα=-3
α+45°=β
tan(α+45°)=tanβ
(-3+1)/{1-(-3)*1}=-a/2
-2/4=-a/2
a=1
No.3
- 回答日時:
それぞれの直線の方向ベクトルは(2,-a),(1,-3)。
この内積の定義から2*1+(-a)*(-3)={√(2^2+a^2)}{√(1^2+3^2)}cos45°
(2+3a)^2=(4+a^2)*10/2
整理すると
a^2+3a-4=0
(a+4)(a-1)=0
a>0なので a-1=0
これからaが出てきますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学の一次関数の問題解いて欲しいです!お願いします! 次の直線の式を求めなさい ・傾きがー3/5で、 6 2022/08/24 23:30
- 統計学 統計学の問題です よろしくお願いします 回帰直線 次のデータから集計表を作成し,以下の問いに答えよ。 2 2023/01/31 23:36
- 数学 数学の問題で法線ベクトルについて 5 2022/11/13 12:45
- 統計学 統計学の問題です よろしくお願いします 回帰直線 次のデータから集計表を作成し,以下の問いに答えよ。 1 2023/01/31 18:55
- 数学 数II 質問 放物線y=3-x²(-√3≦x≦√3)とx軸に平行な直線が異なる2点A,Bで交わるとき 3 2023/08/16 18:17
- 数学 座標平面上に放物線 C1: y=ax^2+b^x+4 がある。 C1と直線 y=1に関して対称で あ 1 2023/07/16 22:27
- 数学 放物線y=a(x-a)(x-b)について、頂点の座標を求めなさい。ただし、a≠0とし、a,bは実数の 6 2023/03/21 00:26
- 数学 曲線y= f(x)上の任意の点Pで引いた法線とx軸の交点をN、Pからx軸に下ろした垂線の足をHとする 3 2022/12/25 10:45
- 数学 接線の本数を求めたいときの与式の微分について FG例題206 f(x)=xe^-x とするとき、 実 4 2023/07/24 15:43
- 数学 この問題が分かりません! 右図の直線①②の式は、y=-x+4①、 y=3/4x+1② である。2つの 3 2022/05/04 22:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
次の極限の解法を教えてくださ...
-
三角関数
-
三角関数(-1tan)について
-
tan^-1電卓を使わなくてもでき...
-
アークタンジェントとコタンジ...
-
tan90度について
-
複素数の範囲ですがθ=tan^-1(y...
-
三角関数の微分
-
t=tan(x/2)の置換積分について...
-
壁の絵を見る問題
-
三角関数の問題で、tan20度と、...
-
俯角から高さを求めるとき
-
証明問題・・・・かな?
-
2本の線に内接する円の中心を教...
-
90゜≦θ≦180゜だとなぜtanθ<0に...
-
三角比について 授業で習ったの...
-
2力の合成に関する三角関数
-
{√{{tan^{-1}{e^{2nπi}}}^{-1}}...
-
三角比について(青チャート1A例...
-
数3です! tannπの極限はなぜ0...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
%を角度に変換するには…
-
アークタンジェントとコタンジ...
-
0≦θ<2πのとき、 tanθ>-1の範囲...
-
三角関数(-1tan)について
-
2本の線に内接する円の中心を教...
-
tan^-1xはarctanxですか?それ...
-
三角関数
-
x/(x^4 +1)の積分
-
tan90度について
-
これの(2)なんですがcosx/sinx...
-
tanθ≦√3 ( 0゜≦θ≦180゜) 方程...
-
tan35°の求め方
-
三角関数について tan1/√3 が30...
-
解説をお願いします! tanΦ=0.4...
-
質問したい事が2つあります。 ①...
-
半角の公式を用いて、 tan7/12...
-
【問題】 次の点P(3,4)を,...
-
三角関数の問題で、tan20度と、...
-
【至急】tan(θ+π/6)≦-√3とい...
-
数3です! tannπの極限はなぜ0...
おすすめ情報