アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

座標平面上に放物線 C1: y=ax^2+b^x+4 がある。 C1と直線 y=1に関して対称で ある放物線を C2 ,C2 と直線x=1 に関して対称である放物線を C3 とする。 C2が点 (-2,-10) を通り, C3 が点 (3,2)を通るとき, a, bの値を求めよ。

C1は(0,4)なので
y=1に対象 (0,-2)
x=1に対象 (2,-2)

(3,2)(2,-2)をC1に代入して連立しても答えが違うのはなぜでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • と、思ったのですけど、C1にC3の値を代入してるからですかね?

      補足日時:2023/07/16 22:27
  •   補足日時:2023/07/16 22:28
  • と、思ったのですけどC3にC1の値を代入してるからです。
    よね?

      補足日時:2023/07/16 22:28
  • 逆です。
    C1にC3の値を代入してるからですよね。

      補足日時:2023/07/16 22:29

A 回答 (1件)

結局何を質問したい?



>放物線 C1: y=ax^2+b^x+4

放物線なら
 C1: y=ax^2 + bx + 4
かな?

>逆です。
>C1にC3の値を代入してるからですよね。

C2 の値も使わないと、2つの未知数は求まらないよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!