
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1) 同じ数字が何度でも良いのですから、
1位の数字は 1,2,3 の3通り、
十位の数字も 百位も 千位も 同じですから
3x3x3x3=81 で、81通り。
(2) 1,2,3 の内 どれか1つを 2回使う事になりますね。
1 を2回使ったら 何通り出来ますか。
同じ様に 2, 3 を2回使ったら どうなりますか。
1つづつ 書き出しても たいした手間にはならないと 思います。
No.2
- 回答日時:
【1】2 はおもしろそうだからこれだけ。
重複しているのが 1 だとすると、1の配置は 4C2 = 6通り。
2, 3 の順列は2通りだから 6×2 = 12 通り
重複するのは1, 2, 3 の3パターンだから
全部で 12 × 3 =36 通り
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 【高校物理】 Q.とある波動の問題で、sin5°, sin10°, ・・・, sin90°の値が載っ 2 2021/12/09 15:20
- 数学 回転放物面の曲率の導出方法 1 2021/12/03 22:37
- 数学 数学 2次関数と1次関数 平行四辺形と同じ面積の三角形 4 2021/12/09 01:54
- 統計学 [至急] 大学の統計学の問題なのですが,よろしければ模範解答を教えていただきたいです。確率分布の中で 2 2021/11/30 15:07
- 高校 一次不定方程式 ミスの原因を教えてください。 5 2021/11/16 20:53
- Excel(エクセル) セルに入力されている特定の小文字だけを関数で大文字にするには 2 2021/11/24 00:14
- 数学 数学 2次関数 2 2023/04/09 19:08
- 数学 【 数I 放物線と直線の共有点 】 問題 放物線y=x²+ax+bが点(1,1)を通り, 直線y=2 4 2022/07/18 09:57
- 高校 0から6までの7個の数字の中から異なる3つの数字を用いて、3桁の整数を作る。 1の位、10の位、10 4 2022/06/16 16:44
- 数学 数学 2次関数 1 2023/05/10 21:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
数学Aの問題です。(高校1年です) 3個の数字1.2.3をくり返して用いてできる次の整数は何個ありま
数学
-
3つの数字を使って4桁の番号を作ると何通り?
数学
-
順列の問題です。 4個の数字 1、 2、3、4を用いて四桁の整数を作る。ただし、同じ数字を繰り返し用
数学
-
-
4
1から9までの9個の数字から異なる4個選んで作る4桁の整数 は何通りありますか? 考え方と答えをお願
中学校
-
5
数学の質問です。 3つの数字1 , 2 , 3を用いて6桁の整数を作るとき、 ①同じ数字を何回でも用
数学
-
6
1~4の数字を3桁で表す場合の組み合わせ
数学
-
7
数字3桁全ての組み合わせ教えて下さい。
数学
-
8
0.1.2.3.4.5の6個の数字から異なる5個の数字を取って並べて、5桁の整数を作るものとする。次
高校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
tの値が変化するとき、放物線y=...
-
放物線y=2x² を平行移動した曲...
-
数学 2次関数
-
二次関数の問題です。放物線がx...
-
至急!y=2X^2を変形(平方完成)...
-
1番下のしかくって何が入ります...
-
双曲線の焦点を求める時はなぜ√...
-
二次関数
-
2:1正楕円とは何ですか?
-
高校数学の問題です。
-
円柱をある角度で切断時の楕円...
-
放物線y=x^2-3xと y=0,y=4 で囲...
-
楕円の焦点,中心を作図で求め...
-
二次関数の場合分けについて
-
aがすべての実数値をとって変化...
-
宜しくお願いします
-
添付画像の放物線はどんな式で...
-
高一 二次関数 Q,二次方程式x^2...
-
中国から高2の留学生です。二次...
-
始点OX上の点A(3,0)を通り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2:1正楕円とは何ですか?
-
楕円の書き方
-
楕円の焦点,中心を作図で求め...
-
二次関数の問題です。放物線がx...
-
【至急】困ってます! 【1】1、...
-
tの値が変化するとき、放物線y=...
-
数学 2次関数
-
【 数I 2次関数 】 問題 放物線...
-
数学の問題です。 実数x、yが、...
-
放物線y=2x² を平行移動した曲...
-
日常生活で放物線や双曲線の例...
-
軌跡について
-
双曲線の焦点を求める時はなぜ√...
-
放物線に関して反対側・・・?
-
円柱をある角度で切断時の楕円...
-
放物線y=x^2+a と円x^2+y^2=9に...
-
噴水はなぜ放物線をえがくので...
-
数学における「一般に」とは何...
-
至急!y=2X^2を変形(平方完成)...
-
放物線の対称移動の問題の答え...
おすすめ情報