「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

松井選手が4号を打ちましたが、メジャーでは、0-3から打つのはルール違反なのでしょうか?

その昔、新庄が大量点差で盗塁を決めて、怒られたそうですが・・。

A 回答 (6件)

0-3から打つのが不問律を破っているのではなく、大量得点差で0-3から打つのが相手を侮辱する行為(苦戦している相手の傷に塩を塗りこむ行為)と見られるわけです。



盗塁についてですが、大量得点差ならば記録されないという自動的なものではなく、捕手や野手に刺す気がない場合はfielder indifference(野手選択による進塁)となって盗塁が記録されないのです。
たとえば3点リードで絶対的なクローザー(MリベラやJスモルツ、Bワグナー)がマウンドにいて、一死一塁から一塁ランナーが走ってきても捕手はまったく送球のそぶりさえ見せないことがよくあります。
悪送球して三塁、さらにはホームに帰ってこられるほうが嫌だからです。
3点もあれば1点ぐらいはかえってもいいという選択ですね。

逆に大量得点差で盗塁するのは上の例と同じで相手を侮辱する行為(もしくは記録を伸ばすための盗塁)になるので次の打席でぶつけられる可能性があります。
    • good
    • 0

大量点差(5点以上)ある時、勝っているチームの選手は打ってはいけないそうです。


殴り倒した相手に、ケリを入れるような無慈悲な行為とされるようです。
盗塁の場合は、負けているチームもダメらしいですね。
(ランナーをためるべき時の盗塁は、いたずらに試合を長引かせ、興味をそぐという意味もあるそうです)
http://www.h4.dion.ne.jp/~p-taka/gijyutu/tokubet …

先日、巨人の鈴木選手が、大量リードでバントヒットを狙いファールを打った時、
外国人投手は彼をにらみつけ、次の投球は背中を通るボールでした。
これなども、そうですね。
週刊文春に連載している、メジャーリーグ関係のコラムには、
新庄選手が0-3から打って報復されたとき、暗黙のルールを勉強すべきだ
と書かれていました。

参考URL:http://www.h4.dion.ne.jp/~p-taka/gijyutu/tokubet …
    • good
    • 0

どこの局だかは忘れましたが、昨日のスポーツニュースで


「スリーボールの後、ベンチから“待て”の指示もありませんでしたし」
と解説者&キャスターが言っていました。
また、「その指示がないときはバッターの判断にまかせる」
また「ヤンキースベンチでは不調の松井に、あえて
スリーボールから待たせず、打たせることによって
松井の打撃不調克服を狙ったら、見事松井は打ちましたね」
みたいなコメントを言っていました。
一点が大事な僅差の場合などは、ベンチから
“とりあえず塁に出ろ”という指示が出るらしいです。
テレビからの見聞きなので「自信なし」です。
    • good
    • 0

質問とは関係ないですが、メジャーの場合カウントはボール・ストライクの順で言うそうですよ。


日本でいう1ストライク2ボールはメジャーだと2ボール1ストライクになると。
    • good
    • 0

打者と投手、双方の暗黙の了解としてあるようですね。



しかし、ビンボールを投げられたような場合は、反対に
それを狙われることもあるようです。
彼も続けて危ない内角のボールを受けていますし、
別に非難されることも無いでしょう。

そのあとの打席では、ノースリーでは無かったですし、
最終打席では文句のつけようもない、早いタイミングで
見事に打ち返していますから、大丈夫でしょう。

この状態で続いていって欲しいですが・・・・
    • good
    • 0

大量点差など、盗塁をする意味のないところでの盗塁は記録に入らないみたいですね。


0-3から打つのは別にいいんじゃないですか?
むしろ日本人の方が見送るケースが多いんじゃないでしょうか。日本では「外国人選手は0-3から打ってくるので注意しろ」なんてよく聞きますよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!