重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一年ほど前から腕を伸ばすと痛みがあり、のばしきってもくの時状態でこれから伸ばそうとすると痛みがあります。痛む場所としてはちょうど肘頭と上腕骨の関節になってる部分です。

自分は格闘技を趣味でやっており毎週定期的にウエイトトレーニングをやっております重量はベンチプレスで170キロぐらいです上腕三等筋のトレーニングもやっています普段からけっこう肘に負担がかかってると思います。
ただ炎症してるだけだろうと思ったんですけどずっとなおらなかったので診断してもらったら関節が狭いといわれましたこれといった治療法はなく現状維持みたいな感じでいわれましたどなたか良い治療法を知っているかたはいませんか?

今はトレーニングの量をおとして過伸展を防ぐテーピング、肘を少しのばすリハビリしてます。どなたか良いアドバイスお願いします

A 回答 (2件)

No.1です。

補足ありがとうございます。


>やっぱり肘がもとの状態にもどることはないんでしょうか?

痛みは取れるかもしれませんが、軟骨の減り、関節の変形、
アライメントの崩れなどは無理ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問に答えていただきありがとうございましたずっと悩んでいたのでスッキリしました

お礼日時:2010/02/17 22:18

関節が壊れかかっているなら、肘を酷使せず大事にすることですね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。やっぱり肘がもとの状態にもどることはないんでしょうか?

補足日時:2010/02/17 09:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!