
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして♪
素材や調理法、冷凍方法と冷凍保管時の温度などで 大きく差が出てきますね。
素材的には豆腐や生野菜等の水分の多い物はなかなか難しいでしょう。
ほうれん草とベーコンの炒め物でしたら、ほうれん草の水分が飛ばされてますから、案外冷凍に向いていると思いますが、豆腐はボソボソの食感になりそう(>o<)
特に旧来の冷蔵庫だと、、、
瞬間冷凍機能が有れば、かなり改善出来そうですね。
そして、熱伝導率で考えますと、アルミは良いアイテムですね。 熱伝導率だけで考えますと銅やチタンも良いのですがそんな加工費がかかって高価な物は売れるはずが無いからどこも造っていませんね(苦笑)
「日もち」と言う点で、食感以外におなかを壊す原因の問題も有るかと思います。
これは 調理時から冷凍までの間にどれだけ菌が付着&増殖するか、そして、保管時の菌の増殖度合いが重要でしょう。
冷凍しても腐敗菌など、活動が押さえられるだけで、停止はしていないんです。 ほぼ 完全に停止状態を得る為にはマイナス35度以下。実際に食品加工業者などの素材保管庫はマイナス40度からマイナス45度だそうです。
近所の佃煮屋さんは、マイナス40度以下なら 何年でも持つ。問題は出入りで温度上昇が有るので、マイナス45度に設定していて、それでも3年以内に出庫している と言ってましたよ。
我が家の冷蔵庫は古い機種なので、冷凍がマイナス8度ですし、瞬間冷凍なんて機能もないので、常温に冷めたご飯をラップでくるんで冷凍しても、3~4日、頑張って一週間まで 菌の問題じゃなくて、食感ですね。
半年以上1年でも大丈夫なのは、だし汁です。 大きな魚のアラとか、鳥ガラとか、大きな鍋て煮込んだら、すぐに使わない分を製氷機で凍らせて、ほとんど年中利用出来ますよ~。
密閉袋に入れて凍らせた物は鍋等へ、製氷皿でブロック状の物は1杯分のスープや、炒め物やカレー鍋ににコロンって♪
昔、メーカー製の冷凍食品で、半分残ってたカツ、1年くらいでしたかねぇ、チンしたら臭いや食感がダメダメで廃棄しちゃいましたよ。(パッケージの賞味期限を過ぎてたので、どこにも文句言えませんけれどね。)
これが、マイナス30度以下で保管してたら、まだまだ数年は大丈夫だったんでしょうかねぇ~(笑)
あ、そうそう、炒め物で きんぴらごぼう 密閉が良くなかったためか、数週間後にチンしたら、干涸びて(爆笑)
それぞれ 対処が重要ですね。
がんばってください♪
この回答へのお礼
お礼日時:2010/02/16 22:46
最近の冷蔵庫は、瞬間冷凍機能がついているのですか。。
新しく購入する時の良い参考になりました。
丁寧に説明してくださってありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
家庭用の冷凍庫、1日に1~2回、霜取りのために温度があがるものが多いです。
このため、わずかに溶けてまた凍る、というのを繰り返すことになります。ですから、内部で水分が氷の塊になったりしますし、風味もどうしても落ちてしまいます。これは市販の冷凍食品でも同じです。袋の内部や食品表面に霜がつくようになることがありますが、これも解凍再凍結の繰り返しが原因のこともあります。
業務用の冷凍庫であれば良いかもしれませんが、家庭用では長期保存は向かないです。やはり1週間でしょうか?
No.1
- 回答日時:
「消費期限」で考えるとそれなりに日持ちはすると思います。
しかし・・・・実際口にできるのは数日、良くても1週間くらいでは?
冷凍しているといってもその間に味も風味も落ちてしまいますし、冷蔵庫の匂いなんかも気になります。
2週間もすれば腐らなくても「腐ってる」と思ってしまうほど味が変わってしまうこともあるので、調理したものは特に2~3日の間に消費されたほうがいいと思いますよ。
以前、餃子のあんを2~3週間冷凍しておいて酷い目にあいました(笑)
この回答へのお礼
お礼日時:2010/02/16 17:26
えー餃子のあんで、酷い事になったんですか・・
それは、怖いですね。
やっぱり、1週間以内なんですね。
市販の冷凍食品は大丈夫なのに・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5ヶ月前に冷凍した魚は大丈夫...
-
肉の消費期限当日の22時半頃に...
-
急ぎです。 消費期限が一日過ぎ...
-
スーパーで冷凍で売っていた鮭...
-
今日で消費期限切れのひき肉、...
-
冷凍エビ 賞味期限2カ月過ぎてた
-
チキンナゲットの賞味期限切れ...
-
油揚げは、冷凍にしておけばど...
-
調理済み冷凍保存期間について ...
-
ラードは腐りますか?長期保存...
-
お母さんがいつも1週間程消費期...
-
スーパーで買った冷凍ひき肉の...
-
冷凍1年後の生食?
-
冷凍のシャケの消費期限について
-
消費期限が1月1だった鮭が2切れ...
-
冷蔵庫のチルドに入れたままの...
-
鮭の身の色が変わった?
-
賞味期限3ヶ月前の 冷凍鶏肉
-
数の子をいただいたので、ずー...
-
2ヶ月前に下味をつけてジプロッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5ヶ月前に冷凍した魚は大丈夫...
-
肉の消費期限当日の22時半頃に...
-
スーパーで冷凍で売っていた鮭...
-
お肉は生の状態、調理した状態...
-
冷凍エビ 賞味期限2カ月過ぎてた
-
急ぎです。 消費期限が一日過ぎ...
-
今日で消費期限切れのひき肉、...
-
一週間前に親が鰻の蒲焼きを送...
-
3時間常温で放置した魚の消費期限
-
賞味期限が半年過ぎた馬刺しが...
-
冷凍イカの賞味期限
-
スーパーで買った冷凍ひき肉の...
-
冷凍牛肉が茶色い(画像あり)
-
調理済み冷凍保存期間について ...
-
鶏肉の冷凍保存の期間は1ヵ月と...
-
冷蔵庫のチルドに入れたままの...
-
野菜炒めって作り置きできますか?
-
ラードは腐りますか?長期保存...
-
賞味期限3ヶ月前の 冷凍鶏肉
-
2ヶ月前に下味をつけてジプロッ...
おすすめ情報