
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
ぬるま湯で溶かして発酵試験でもしないとわかりません。
活発に発酵して泡が出るようなら問題はないと思います。
相手が生き物なので生きているか死んでいるかは神のみぞ知る…です。
まあ普通は徐々に死滅して発酵力は落ちて行きます。
イーストは結構臭いますよ。
良い臭いではないと思います。
No.2
- 回答日時:
私の経験で言えば、古くなり過ぎたドライイーストはだめでしたね。
保存状況的には質問者さんとほぼ同じ様な状況でした。腐っているという訳ではなく、イーストが死んでしまってパンが全く膨らまない状況になってしまいました。会社での実験では、生イーストでさえ2週間経ってもちゃんと使えましたし、ドライイーストなら何ともなかったのですが、自宅ではだめでしたね。おそらく家庭用冷蔵庫での保存状態が悪かったのかと思っています。
No.1
- 回答日時:
パン焼きにほぼ同じような使い方をしていますが、不具合な問題は認められません
保管は開封後に密封容器に入れ替えて冷蔵庫内保管で数ヶ月ほどです
ニオイは何となく腐った感じですがドライイースト特有臭ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 手作りロールパンについて 2 2023/08/26 10:52
- 食べ物・食材 濃縮めんつゆ、ポン酢、みりんなどの液体調味料は、一度開封したら冷蔵庫に入れないと傷んでしまいますか? 12 2023/06/22 16:44
- お酒・アルコール 開封後のお酒の保存について 2 2022/07/01 10:05
- 食べ物・食材 出来合いの漬物を買ってきたときの保存法。液は全部捨てる? それとも液を残したままが良い? 2 2023/06/09 18:56
- レシピ・食事 ドライイーストに書いてあったロールパンの作り方で作って焼く時に13分焼いてから菜箸で押すと潰れる柔ら 1 2023/04/23 19:56
- 食べ物・食材 メンマの保存法 こんなものをいただいたのですが、開封したらなにに入れて保存すればいいでしょうか? 冷 4 2023/01/04 13:44
- 食べ物・食材 おかず冷蔵庫保存方法について ラップを切らしていて今鶏肉と野菜の炒め物をお皿に移しジップロックに入れ 2 2022/10/13 10:26
- 食べ物・食材 2か月前に賞味期限切れの開封済みのマヨネーズは使わない方がいいでしょうか? 冷蔵庫保存です。 2 2023/01/31 22:49
- 食べ物・食材 今晩作ったおにぎりを明日、朝と夕方に食べても大丈夫でしょうか? 冷蔵庫保存です。 ラップとアルミで包 9 2023/04/08 19:09
- 食べ物・食材 スーパーで買った未開封のしめじの保存期間はどのくらいですか? 冷蔵庫に入れてます。 5 2023/04/25 00:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高菜漬きを調理する時に洗いま...
-
オーブンでパンの発酵
-
いちごジャムが発酵してしまっ...
-
米は水につけっぱなしにすると...
-
パン作りを中断
-
パン作り=一次発酵だけでなに...
-
20年前のカリン酒が出てきま...
-
パンの二次発酵について
-
キムチの発酵を促進
-
オイスターソースが発酵するこ...
-
バゲットのクラムがベトつく
-
パンの仕上げ発酵時間について
-
手作りパン生地・第2発酵後ど...
-
丸一日水につけておいた米を炊...
-
パナソニックのホームベーカリー
-
HBなしでパンを発酵させる方法
-
ベーグルが沈んでしまいます
-
パン二次発酵後焼くまでに間が...
-
ベーグルってなぜあんな硬いの...
-
高校生です。生物の問題答えを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーブンでパンの発酵
-
高菜漬きを調理する時に洗いま...
-
明日初めてパンを作るのですが...
-
米は水につけっぱなしにすると...
-
パン作りを中断
-
20年前のカリン酒が出てきま...
-
パン作り=一次発酵だけでなに...
-
手作りパン生地・第2発酵後ど...
-
パンの二次発酵後から焼くまで...
-
家にあるお餅の袋が膨らんでい...
-
ピザ生地の膨らませ方ってコツ...
-
パンの生地をこねた後すぐに焼...
-
いちごジャムが発酵してしまっ...
-
かりんのはちみつ漬けで泡が!
-
バゲット(フランスパン)がふわ...
-
パンの耳だけ作りたい。
-
ベーグルが沈んでしまいます
-
ベーグルってなぜあんな硬いの...
-
パンの材料を半分にしても上手...
-
アンチョビがうまく発酵してく...
おすすめ情報