重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年茨城大学の工学部の電気電子工学科を受験することになったのですが、センターが終わった後の判定ではどれもA判定だったのですが、倍率が高いので不安になってきました。だいたいどのくらいのセンター試験の点数の人が出願しているのでしょうか?

A 回答 (1件)

茨城の場合、センターの成績が良ければ筑波に変える人も多いので、倍率が増えるは、判定Bのライン前後の人に集中するようですよ。



出願時動向は、このタイミングでは分からず、全ての入試が終わった後に調査するので、この時点では大学公表の値しかヒントはありません。ただし、もし、茨城県内の高校に通われているなら、高校間の横の連絡が密なところなので、高校の進路の先生はある程度の状況は知っていると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!