
こんにちは。
先週病院へ行ったところ、妊娠6週であることがわかりました。
妊娠かなと思い始めた頃から、ときどき下腹部痛がありました。主に右側で突っ張るような痛みと、下腹部全体に生理痛のような鈍痛があります。
病院の先生に聞いてみたところ『動きすぎ。安静に。』といわれました。
でも私はそんなに動きすぎといわれるような運動もしてないし、申し訳程度の家事しかしていません。
これ以上安静に出来ないです。
寝起きでも少し痛いことがあります。
先生も個人差があるとはおっしゃってましたので心配するようなことではないのでしょうか?
これから順調にすごしていけるのかとても心配です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
正常な妊娠経過でも、下腹部痛が伴うことがあります。
子宮の中で、胎盤を作るなどいろんな変化が急に起こるので、子宮の周囲の筋肉が引っ張られて、それが鈍痛として感じられることがあるそうです。
これは、動きすぎだから感じるというわけでもなさそうです。
でも、痛みを感じるようなら、どんどん休んでいいんですよ。
「これ以上、安静にできない状態」と言っても、申し訳程度の家事をしていない時は、横になって休んでいますか?
「安静」と言ってもいろいろレベルはあって、「申し訳程度の家事しかせず、おとなしくする」のもあれば、「家事もしてはいけない、トイレやシャワーや食事以外は横になっている」っていうのもあるし、一番の絶対安静は「トイレも行ってはいけないくらい、ずっと横になっている」なんていうのもあります。(ここまでいくと、入院って言われることが多いですが)
確かに個人差があるし、最初にも書きますが「異常でない腹痛」もあるので、腹痛=心配しなきゃ駄目ってことでもないんです。
今までの腹痛と、ちょっと違う!と思ったら、もう一度、病院に行ってみたらどうでしょうか。
No.5
- 回答日時:
私も妊娠6週くらいでしょうか超音波写真には点と写るくらい小さな時で、ズキンズキンっと生理痛と少し違った痛みで心配になってガン検査をしに産婦人科へ行って妊娠が分かった時のことですが、それから2~3日して普通に仕事をして荷物も運んでたりしてましたが、出血があり安静って言われていたのに仕事をいつも通りしていたせいかすごい下腹部が生理痛のひどくて座り込んでしまうくらいの時と同じ感じに痛み早退・・・家に帰って寝よと思っても痛くて寝むれなく、しかしいつの間にか眠っていたのですが、痛みも治まって起き上がったらそのまま流産してしまいました。
その後妊娠して今子供いますが、あの時の痛みはなかったですよ!!だから安静にして下さいね。あまり立ちっぱなしでいたり、洗濯とかでお腹に負担かけないように気をつけて下さいね!安定期に入るまでは慎重に。人それぞれ痛みの感じ方が違うから・・・No.4
- 回答日時:
妊娠30週の妊婦(初産)です。
私も妊娠発覚と同時に下腹部痛があり心配になってこのサイトに相談しました。私の場合は生理予定日前から生理痛に似た痛みが続き「今回もダメかも?」と諦めかけていましたが陽性反応が出て慌てて病院に行きました。医師からは「妊娠初期にはよくある症状で特に心配は無い、念のため張り止めの薬を出すので安静にして下さい」と言われました。その後も子宮内で出血のあとが見られましたが実際にトイレで出血したことは一度も無く生理痛のような痛みもしだいに(1ヶ月間くらいはあった)無くなりました。
今になって考えると先生の仰る通り特に心配はいらないことでしたが、初めての妊娠ということもあり当初は不安で心配でよく泣いていましたね。「突っ張るような痛み」もこれから子宮が大きくなっていこうとする痛みで「風船を膨らます時に最初に大きな力が必要なのと同じ」と聞いたことがあります。
それから「安静」について私もどの程度かわからず医師に聞いたところ「トイレと食事以外は寝ている状態、ただ座っていても安静にはなりませんよ」とのことでした。これって大げさでは無いと思います。私もほとんど病人のような寝たきり生活を2ヶ月近くしていました。中には出血して入院したり流産につながったりする人もいるようなので・・・変に恐がる必要は無いけれど、極力安静を心がけて体を大切にして下さいね。それから病院から出される薬はきちんと服用して下さい。「薬は恐い」と言って処方されても飲まない人が多いけれど・・・赤ちゃんを守れるのはお母さんだけですからね!お互い頑張って元気な赤ちゃんを産みましょう!
No.3
- 回答日時:
心配な気持ちお察しします。
私も一人目の時は、5週目から原因不明の腹痛がありました。
初めて産婦人科に行ったときも、ドラマのような
「おめでとうございます」とかいうのではなく、
「お腹痛いんやったら、もしかしたらアカンのかもしれんなぁ」
でした。初めての妊娠でその言葉はかなりショックでした。
その後、妊娠3ケ月くらいでしょうか微量ですが出血し
その時も「このまま止まらなかったら流産するかも」とか
言われ、3日ほど安静にの言葉の安静の程度がわからず
とりあえず、食事とトイレ以外はずーっと祈りながら天井
見つめてました。腹部の痛みが治まったのは妊娠4ケ月くらい
だったと思います。
ですが、妊娠後期8ケ月くらいからまた痛みだしました。
今度の痛みは差し込むようないたみでしたが、またもや原因は
わからず、とりあえず早産しないように祈るばかりでした。
対処法もわからないのでとにかく祈るしかなかったです。
妊娠初期のころの腹痛は流産の兆候であることも考えられますが、
出血が無いようなら大丈夫でしょう。腹痛は珍しいことでもないので
心配しなくても大丈夫です。ですが安定期に入るまでは
無理しないで下さい。
No.1
- 回答日時:
参考までになんですが・・。
私が以前妊娠した時同じように下腹部痛がありました。やはり平気だと思い普通にしていましたら、その後すごく微量の出血が確認され結局1週間自宅で安静することとなってしまいました。入院するまでにいたらなくてよかったんですが。万が一のこともありますし、安定期に入ればどんどん動けますし、この際ゴロゴロしていてはいかがでしょうか?出産してしまえば、全くゴロゴロできませんよ(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 避妊 妊娠している可能性があるか教えてください。 避妊失敗(ゴムが破けた)12時間以内にアフターピル服用、 3 2023/02/13 09:08
- 妊娠 妊娠初期、赤ちゃんの状態 妊娠6wです 4w終わりくらいからほとんど食べれず嘔吐して立つのもしんどい 2 2023/04/03 17:22
- 婦人科の病気・生理 右下腹部の鈍痛について。 ここ1.2週間くらい右下腹部の張り、だる重さに悩んでいます。 生理も毎月だ 2 2023/06/13 10:48
- 妊娠 至急回答お願いします 恐らく妊娠5週4日です。 2日前に病院に行ったのですが 胎嚢が確認出来ず1週間 1 2022/04/03 07:44
- 妊娠 妊娠についてです。 現在妊娠6週目くらいです。 5月26日に妊娠検査薬でうっすら線が入ったのでそのま 1 2023/06/02 16:21
- 婦人科の病気・生理 妊娠したみなさん妊娠3週目で胃痛の初期症状はありましたか?1週間後生理なのですが2週間前からなのと生 2 2022/10/24 11:22
- 婦人科の病気・生理 20歳女 下腹部痛が収まらないです。 もともと完全に生理周期が安定してるわけではないですが、年に数回 1 2022/10/11 14:45
- 妊娠・出産 妊娠について。 昨年12月25日→中出しで性行為、 今月1月2日→中出しで性行為、 今月1月3日→次 2 2023/01/19 06:16
- 避妊 生理痛?について 3 2022/10/05 21:26
- 婦人科の病気・生理 19歳です。生理予定日から2週間すぎてもまだ生理はきません。婦人科に行ってみてもらったら10代なのに 2 2022/04/29 13:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠初期です 膣付近が痛いん...
-
妊娠初期の肛門痛について
-
腰痛を緩和する方法
-
妊娠初期 もしかして子宮外妊...
-
男性心理をおしえて
-
いつも彼に中出しされます。
-
取り返しのつかないことをして...
-
騎乗位 騎乗位で中出しされたら...
-
47歳のセフレがいるんですけど...
-
彼女に孕ませたいって言ったら...
-
妊娠中の妻の我儘に愛想が尽き...
-
勝手に中に出されました。
-
妊娠初期に飲み会に行かれた方...
-
今日ソープで行為中にゴムが破...
-
できちゃった時の彼女への接し...
-
子供がいるのに 友達の妊娠を素...
-
ワンナイトで生してしまったあ...
-
孕ませたい、という彼
-
妊娠中て、妊娠している事自体...
-
付き合ってない人の子を妊娠
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報