重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問させてください。
登山を題材とした物語の書籍があれば教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

谷甲州もて青年海外協力隊員としてネパールに勤務した時の経験を元にいくつか書いています。


登山をメインとした冒険小説のスタイルが多いですが。
・遥かなり神々の座
・神々の座を越えて
・白き嶺の男
・ジャンキー・ジャンクション
・遠き雪嶺

なお、「白き嶺の男」は新田次郎の「孤高の人」をリスペクトした作品です。(新田次郎文学賞を受賞しています)
主人公「加藤武郎」が単独行に限界を感じて、という話なので「孤高の人」と合わせて読むとさらに楽しめると思います。
    • good
    • 0

新田次郎さんがけっこう題材として登山を取りあげてますよ。


「アイガー北壁・気象遭難」
「富士山頂」
「銀嶺の人」
「剣岳 点の記」
「孤高の人」
などがあります。
「孤高の人」は実在の登山家で『単独行』という著書で有名な加藤文太郎をモデルにした話しです。文太郎はアルプスの冬季単独登頂などいくつもの記録を残しましたが、30歳の時に猛吹雪で遭難し、衰弱したパートナーを一人山に残して、助けを呼びに行くことも出来ず、その場で一緒に死ぬことを選ぶという、壮絶な最期を迎えたことでも知られています。

こんなページがありました。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~katsuaki/heta010.htm


マンガでは村上 もとかさんの「岳人(クライマー)列伝 」がお勧めです。
”狼”とも呼ばれた森田勝など実在の登山家をモデルにした話しもあり、どれも楽しめます。
http://www.amazon.co.jp/%E5%B2%B3%E4%BA%BA-%E3%8 …
    • good
    • 0

夢枕獏「神々の山嶺」


氏は山登りを趣味としてらっしゃるので、他の作品にも登山や登山者は結構出てきます。

あと、マンガで申し訳ないんですが
石塚真一「岳」は山岳救助を題材とした作品です。
    • good
    • 0

井上靖「氷壁」

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!