dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2歳半の猫(メス)を飼っています。
10日前に、不妊手術をしたのですが、性癖と言うか、癖が不妊前と変わった感じがします。

-変わった点-
・不妊前は私が猫の近くから離れた時にだけ(2階から1階への移動)寂しがって鳴いていたのが、近くに居ても頻繁に鳴くようになった。
・不妊前はTVの上やソファの上で寝ていたのが、布団の上で寝るようになった。

・・・等です。

術後の経過も良好で、縫った後も化膿の形跡もなく、駆虫やワクチン接種も抜かりなくしており、健康診断でも特に異常はありませんでした。

不妊手術の前と後では性格って変わるものなのでしょうか?
ご教授をお願いいたします。

A 回答 (2件)

我家にも猫が3匹います。


オス1匹 メス2匹
オスは術後は性格、鳴き声、毛の柔らかさといい、メスそのものになりました。
メスは非常に甘えん坊になりましたよ。
以前病院の先生から聞いた話では、手術を行うタイミング?によっては性格が子供のままになってしまう事もあるとか・・・すみません、あまりはっきりとは覚えていないんです。
gootanさんが言うようにしばらくしたら落ち着くのでそんなに気にしなくても大丈夫だと思います。
動物病院のQ&Aがあったのでもし良かったら参考にしてください。

参考URL:http://www.matuhosi.com/faqa.html#FAQa6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLまで教えて頂きまして、ありがとうございます。
やはり不妊すると、ちょっとは変化があるものなのですね。
言われてみれば、ちょっと甘えが強くなったような気がします。

もう少し、様子を見てみようと思います。
性格が変わっても、可愛い事には変わりはありませんしね(^-^)

お礼日時:2003/06/10 21:42

良くは解りませんが、家も雌猫の不妊手術をした事がありました、確かに術後は良く甘えるようになりました。


怖かったのか、ホルモンのバランスが原因なのか?
しかし、一時だけでしばらくすれば元に戻りましたが、と言うか、大人になったので落ち着きが出てきたのか?
未だに猫は良くわからないものです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、猫ってほんとに性格や行動に掴み所が無いというか、把握するのに難しいですね。
そこがまた、良かったりするんですけど(w

しばらく様子を見てみようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/10 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!