アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 日本語を勉強中の中国人です。小説に出てきた言葉について教えてください。

「女子校というのもあるんですか」
「もちろんあります。桜蔭とか白百合学園とか」
「ははは」こめかみを掻いていた手を頭に移動させた。「何というか、聞くからにレベルの高そうな学校名ですねえ」

 「聞くからに」の「からに」はどういう意味でしょうか。

 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

あ、すみません、URLを貼るのを忘れていました!


こちらです。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/0389260-0000 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 再びありがとうございます。大変助かりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/02/26 22:26

こちらの辞書の三(接助)(5) ア の用法になります。


今回の「聞くからにレベルの高そうな学校名ですねえ」は「聞いただけでもレベルが高い雰囲気がする学校名ですねえ」というような意味になりますね。

「見るからに美味しそうなケーキ」とか「見るからに難しそうな数学の問題」などというように使います。

この回答への補足

>こちらの辞書の三(接助)(5) ア の用法になります。

 すみませんが、どの見出しを調べたらよいか教えていただけないでしょうか。

補足日時:2010/02/26 16:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/02/26 16:54

これは「聞くからに」で一つの言いまわし(単語)と考えるべきもので


「からに」だけを分けて考えると「訳が分からなく」なります。

「聞くからに」と言う場合、「その話を聞いただけで色々と典型的な
状況が想像できる」という意味になります。その「典型的な状況」が
「聞くからにXX」の「XX」の部分で、実際には「XX」となるため
の「お互いの共通認識」が前提になります。

今回の場合「聞くからに"レベルが高そう"」ですから、「その名前を
聞くだけで、"レベルが高い"と思う」だけでなく、「白百合」という
名前が「お嬢様が集まる学校として典型的な名前」という知識を共有
していることが前提の話になります。

日本語は「集団の中だけで通用する言いまわし」が非常に多いです
(主語を省略することが多いのも、"集団内だけで通用する"ことが
 前提なら、全く問題が無いんです)。この「聞くからにXX」と
言うのも、一定の知識を共有している事が前提の、どちらかと言うと
皮肉った言い方なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/02/26 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!