dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

技能試験免除になる教習所で免許を取るか、飛び込みで免許を取るか迷っています。どちらにすればいいのでしょうか?技能試験免除になる教習所に通って才能つぶされるなんてことありませんかね?

A 回答 (4件)

先ずプロレーサーになる為には小さな頃からカートに出場して、スピードに対する恐怖心とパニック時に冷静にマシンを立て直せる技量を養うことが必要です。

飛び込みで免許を所得するにしても仮免許が無いと路上試験は受けられません、免許を所得出来るまで運転してないのは最大のネックになります。
競技に参加するときはライセンスと一緒に運転免許証の提示が義務付けられてますから、サーキット走行に普通免許証が必要無いとの回答は誤りです。
最後にこの質問は何時になったら締め切るのでしょうか?
    • good
    • 0

免許を取れる年齢までレースをやっていないという時点で無理だと思います。

    • good
    • 0

一般行動を走るための基礎的訓練においてスポーツ走行/レース走行の才能が求められるはずがないし、ゆえに「才能がつぶされる」ハズがないと思うのですが?



まあ、適切な速度で丁寧な加重移動を心がければ、教官が危なっかしく感じるような運転にもならないでしょうから、それがレースにも通じていくという点において必ずしも無駄じゃないという気もしますが。

あと、日本国内においては「限定Aライ」を除き、普通自動車免許を有していることがJAF競技ライセンスの発行を受ける必須条件です。
前の方は、エラソーな言葉づかいの割にその辺理解されていないんですかね?
    • good
    • 0

レースでコース走るのに普通自動車の免許要らないけど?



才能が無いんだから潰される心配は不要
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!