
現在青色申告決算書を作成中です。いまころこんな質問でお恥ずかしいのですが、お助けください。
預金出納帳を作成中です。事業用口座の出入りをコピーするだけかと思っていましたが、うまくいきません。具体的にはサラリーマン大家を始めて不動産収入の確定申告を予定しています。昨年白で今年から青です。遠隔地にある物件なので管理を不動産会社に委託しています。そこから家賃と管理費・諸費用を相殺した金額が私の事業用口座に振り込まれています。「入金額=売り上げではない」と思いますが、預金出納帳にはどのように記載すればよろしいでしょうか。いまはPCソフトに実際入金された額を入力していますが、家賃収入(100と仮定)と管理会社に払う管理委託料(5と仮定)であれば95が入金されますが、本来は売り上げは100であろうと思います。通帳に95と記載されていたとしても売り上げ100、経費▲5と書く必要があるのでしょうか。
うまく説明できておらずすみませんがご指導くださいませ。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>家賃収入(100と仮定…
収入を得られることが確定した日で、
【売掛金 100円/売上 100円】
>管理会社に払う管理委託料(5と仮定…
委託料の支払い (振り替え) 期限日に
【管理委託料 5円/売掛金 5円】
>95が入金されますが…
振り込まれた日に
【普通 (or当座) 預金 95円/売掛金 95円】
>事業用口座の出入りをコピーするだけかと思っていましたが…
預金出納帳に出てくるのは、
【普通 (or当座) 預金 95円/売掛金 95円】
だけです。
>預金出納帳を作成中です…
帳簿は、申告時期になって 1年分まとめて作るものではありませんよ。
ありがとうございました。いまころ帳簿つけていること反省しています。この確定申告が終了したら早速ことしのものに着手しようと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンビニ店員です 印紙を貼り忘...
-
印紙を間違えて貼ってしまい剥...
-
空き地を短期間で5万円で貸す場...
-
領収書は印紙税法により5万円を...
-
前職でのボーナスの確定申告
-
軽減税率について簡単に教えて...
-
パートのほかに内職したら
-
収入印紙について
-
確定申告する時、たんぼ売った...
-
会社で交通費をもらうために、...
-
確定申告で家の修繕費は経費に...
-
8年前の売買についての領収書
-
売買契約書と領収書どちらにも...
-
残業代、何故課税対象
-
会社の経費扱いになりますか?
-
税理士費用について
-
貯蓄税はどれくらいの額から税...
-
非課税世帯は415000以下とあり...
-
創業時の出資金について
-
「金銭消費賃貸契約書」の収入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
報酬の振り込みを、事業用口座...
-
返金された敷金のやよいの青色...
-
青色申告の前期繰越について
-
初めての青色申告 元入金に関して
-
事業口座でない個人口座で経費...
-
個人事業主がアルバイトをする...
-
入院中の食費負担分も医療費控...
-
機械装置と一緒に稼働するソフ...
-
車イス使用の体重計を購入した...
-
全く出社していない役員に給料...
-
役員の親族の葬儀への香典等
-
松の木 耐用年数
-
垂幕の耐用年数
-
工具の勘定科目の振分について
-
非常勤役員を証明する書類とは...
-
車のタイヤの交換
-
使用人と従業員は同じことですか?
-
顧問への退職金
-
実務を兼任する役員の呼び方。
-
地図ソフト購入の減価償却の科...
おすすめ情報