重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在青色申告決算書を作成中です。いまころこんな質問でお恥ずかしいのですが、お助けください。
預金出納帳を作成中です。事業用口座の出入りをコピーするだけかと思っていましたが、うまくいきません。具体的にはサラリーマン大家を始めて不動産収入の確定申告を予定しています。昨年白で今年から青です。遠隔地にある物件なので管理を不動産会社に委託しています。そこから家賃と管理費・諸費用を相殺した金額が私の事業用口座に振り込まれています。「入金額=売り上げではない」と思いますが、預金出納帳にはどのように記載すればよろしいでしょうか。いまはPCソフトに実際入金された額を入力していますが、家賃収入(100と仮定)と管理会社に払う管理委託料(5と仮定)であれば95が入金されますが、本来は売り上げは100であろうと思います。通帳に95と記載されていたとしても売り上げ100、経費▲5と書く必要があるのでしょうか。
うまく説明できておらずすみませんがご指導くださいませ。

A 回答 (1件)

>家賃収入(100と仮定…



収入を得られることが確定した日で、
【売掛金 100円/売上 100円】

>管理会社に払う管理委託料(5と仮定…

委託料の支払い (振り替え) 期限日に
【管理委託料 5円/売掛金 5円】

>95が入金されますが…

振り込まれた日に
【普通 (or当座) 預金 95円/売掛金 95円】

>事業用口座の出入りをコピーするだけかと思っていましたが…

預金出納帳に出てくるのは、
【普通 (or当座) 預金 95円/売掛金 95円】
だけです。

>預金出納帳を作成中です…

帳簿は、申告時期になって 1年分まとめて作るものではありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。いまころ帳簿つけていること反省しています。この確定申告が終了したら早速ことしのものに着手しようと思っています。

お礼日時:2010/03/03 06:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!