No.8ベストアンサー
- 回答日時:
基本的にはあなたの店が脱税に問われます。
印紙税はその文書を作成した側に課せられる税金でその証拠として印紙を貼り消印を押します。
(これは割印とは言わない)
レシートを作成したのは当然あなたのお店なのであなたのお店が印紙税を負担する義務があります。
領収書に印紙がなくても、領収書として法的効力には影響ありませんし、
印紙の貼付のない領収書が税務調査で否認されるとも聞いたことがありませんので、
受け取った側は基本的には困りません。
なので、貼っていないと申し出るケースもいないのでしょう。
ただ、この辺を理解されていない方もいらっしゃるので
経費として認めないと誤った考えの会社もあるかもしれません。
No.7
- 回答日時:
「印紙による納付の方法によって印紙税を納付することになる課税文書の作成者が、その納付すべき印紙税を課税文書の作成の時までに納付しなかった場合には、その納付しなかった印紙税の額とその2倍に相当する金額との合計額(すなわち印紙税額の3倍)に相当する過怠税を徴収されることになり、また、貼り付けた印紙を所定の方法によって消さなかった場合には、消されていない印紙の額面金額に相当する金額の過怠税を徴収されることになっています。
ただし、課税文書の作成者が所轄税務署長に対し、作成した課税文書について印紙税を納付していない旨の申出をした場合で、その申出が印紙税についての調査があったことによりその課税文書について3倍の過怠税の決定があるべきことを予知してされたものでないときは、その過怠税は、その納付しなかった印紙税の額とその10%に相当する金額との合計額(すなわち印紙税額の1.1倍)になります。」
以上国税庁HPより
課税文書の作成者とは「領収書の作成者」ですからお店です。受け取った人は関係ありません。
税務調査にて某コンビニ作成の領収書に印紙が貼ってなければ、某コンビニ店へ請求されるべきものです。
最大貼るべき金額の3倍となります。
1,5倍という回答がありますが違います。
No.5
- 回答日時:
今は税抜き5万円以上に200円ですね。
100万を超える200万円までは400円になります。質問者様は消費税をご存知でしょう。100円のモノをかえば、今は8%の消費税がかかります。
このように「売買に対して税金をかける」ということが行われているのです。
印紙税も同じで、ただ消費税と違って「印紙を買った時」に税金を納めるようになっているだけで「売買があったときは、印紙を貼ることで税金を納める必要がある」のです。
これが印紙の最大の目的であり、これを「印紙税」と呼びます。
貼り忘れと誰が困るかと言うと、一番最初は「貼り忘れられた側」です。仕事で使う領収書は、会社員なら経理に提出するとき「きちんと印紙税をはらった(店側が払った)領収書じゃないと受け付けない」と言われることがあります。
先に自腹で最低5万円以上も出しているのに「印紙が無いから、会社から生産してもらえない」ならそれはとても困ります。自腹で200円の印紙を貼ることもありますが、損しますよね。だから、一番最初は「貼り忘れられた領収書をもらった人」です。
次に困るのは会社の経理です。税務署が監査に来て「貼ってないよ」と指摘されると貼る必要が出てきますので、印紙代分損です。
その次に困るのは質問者様のお店の責任者で「要求されなければ5万以上でも貼らなくていい」と指示されているなら、それは「税法違反」になるわけです。
No.4
- 回答日時:
まず、印紙とは何ぞや?は理解していますか?
印紙税というものがあって、取引で作成する契約書や金銭の受取書(領収書)などに課税される税金のことです。
なので200円の印紙はその書類(レシート)に対して200円の税金がかかっていますよ、という意味で貼るんです。
で、印紙を貼る義務は発行元、即ちここではコンビニということになります。
そういう領収書に印紙が貼られていなくても、領収書としては有効なので誰もなにも言ってこないんだと思いますが、貼らないことが常態化するようなら税務署からコンビニが過怠料の対象となります。
>印紙代を負担しているのは店ですが、どうしてですか?
これは印紙税法に規定があって、発行元負担となっています。
ただ、コンビニが損をしてるのかというとそうではなくて、振込先からの手数料がもらえるので、後々それで印紙代を相殺しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 代金の支払いをクレジットカードで行った場合の領収書の発行義務について 2 2023/01/15 00:20
- 印紙税 領収書は印紙税法により5万円を超える場合は収入印紙の貼り付けが必要? 3 2023/01/14 23:32
- 印紙税 印紙を間違えて張ってしまった 3 2022/04/26 11:01
- 印紙税 【収入印紙】5万得以上100万円未満の領収書には200円の収入印紙を貼る必要があると習 1 2023/01/02 12:38
- ビジネスマナー・ビジネス文書 取引契約書の件 3 2022/09/14 08:11
- スーパー・コンビニ コンビニの店員ヤバくない? タバコ二箱買ったのに一箱分しか打ってない 5千円出したのに8千円以上返っ 6 2022/04/26 13:54
- 印紙税 印紙について質問です(初心者なのでよくわかっていません) 税抜き5万円以下(税込み五万円以上)の領収 2 2023/02/15 19:28
- 印紙税 印紙税の非課税?不課税?の契約書等への表記の仕方 3 2023/03/22 09:34
- 神社・寺院 御朱印帳!やってはいけないこと!? 2 2023/02/22 05:51
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
コンビニバイトをしています 収入印紙を貼り忘れたのですがどうなりますか…? お客様の連絡先もわかりま
スーパー・コンビニ
-
コンビニで携帯代払った。5万円以上だったので印紙を領収書に貼りますよね。 その印紙、貼らずに貰う事っ
印紙税
-
収入印紙のことです。 前回も勤務先コンビニで質問させていただきました者ですが、今回は収入印紙貼り忘れ
スーパー・コンビニ
-
-
4
コンビニ支払い時の収入印紙代って・・・?
その他(家計・生活費)
-
5
私立高校の受験料?の領収書の収入印紙貼り忘れ
印紙税
-
6
コンビニ店員の方に質問です。
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
コンビにで支払う電話料金に貼る収入印紙について。
その他(法律)
-
8
収入印紙の貼り忘れ
その他(法律)
-
9
コンビニバイトでのミス(収納代行)
その他(法律)
-
10
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
11
コンビニの収納代行について質問です
その他(法律)
-
12
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
13
コンビニで公共料金を支払ったのに、不払い扱い
その他(法律)
-
14
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
15
コンビニに不採用になってしまった理由
アルバイト・パート
-
16
コンビニでミスをしたんですが・・・
コンサルティング・アドバイザー
-
17
ローソンで働いた経験がある方に質問です。
アルバイト・パート
-
18
生で中出しするとき、ピストンは止めるか、動かし続けるか、どちらですか?
風俗
-
19
コンビニバイトの違算について。 私は18歳の女です。 今月からセブンイレブンでバイトを始めました。
会社・職場
-
20
ファミマバイトの「トレーニング中」はいつ消えますか?
スーパー・コンビニ
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンビニ店員です 印紙を貼り忘...
-
切手及び収入印紙のはがし方
-
コンビニで携帯代払った。5万円...
-
運転免許申請書で記入ミスして...
-
収入印紙がスタンプの場合の保管
-
印紙を間違えて貼ってしまい剥...
-
切手と間違えて印紙を貼ってし...
-
12,000千円ていくら?(...
-
印紙を間違えて張ってしまった
-
注文請書に収入印紙を2枚
-
印紙税(単価契約)について
-
契約書の扱いについて教えてく...
-
契約書と収入印紙について
-
収入印紙を間違えて買ってしま...
-
収入印紙について質問があります
-
相手に弁償する際領収書に印紙...
-
私立高校の受験料?の領収書の...
-
印紙税法を教えて下さい。【一...
-
銀行との契約書印紙税について
-
収入印紙の貼ってない領収書・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報