No.5
- 回答日時:
>領収書の印紙に割印がなくてもいいものですか?
必ずしも「割印」である必要はありません。
署名でもいいです。
作成者、代理人、使用人、従業者の印章又は署名で消印をする必要があります。
参考
https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/s …
No.3
- 回答日時:
>領収書の印紙に割印がなくてもいいものですか?
ハイ、「”割”印」は無くて良いです・・・が、「”消”印」が必要です(^-^;
印紙税法第8条第2項
2 課税文書の作成者は、前項の規定により当該課税文書に印紙をはり付ける場合には、政令で定めるところにより、当該課税文書と印紙の彩紋とにかけ、判明に印紙を消さなければならない。
法的に、印紙は印で”割る”のではなく、印で”消す”義務がある・・・って、「割る」と「消す」で行為に違いは無いんだけど・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2017/06/15 00:26
ありがとうございます。
きれいな印紙が貼ってあるだけの領収書でも有効で、でも本来なら印紙を無効にする必要があるということですか?
割印をしない相手の本意がわかりません。無知ですみません。できましたら、また教えて頂けませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンビニ店員です 印紙を貼り忘...
-
切手及び収入印紙のはがし方
-
印紙を間違えて貼ってしまい剥...
-
注文請書に収入印紙を2枚
-
コンビニで携帯代払った。5万円...
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
保険の領収証には収入印紙がい...
-
領収書の印紙に割印がなくても...
-
収入印紙がスタンプの場合の保管
-
空き地を短期間で5万円で貸す場...
-
切手と間違えて印紙を貼ってし...
-
物品の譲渡に関する契約書は印...
-
領収書の印紙
-
相手に弁償する際領収書に印紙...
-
自動車屋の領収書
-
契約書の扱いについて教えてく...
-
ネットショップで約12万円のエ...
-
物件移転契約の印紙について
-
運転免許申請書で記入ミスして...
-
手形の受け取りに対する領収証...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニ店員です 印紙を貼り忘...
-
空き地を短期間で5万円で貸す場...
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
切手及び収入印紙のはがし方
-
収入印紙がスタンプの場合の保管
-
コンビニで携帯代払った。5万円...
-
注文請書に収入印紙を2枚
-
領収書の印紙に割印がなくても...
-
契約書の扱いについて教えてく...
-
保険の領収証には収入印紙がい...
-
物品の譲渡に関する契約書は印...
-
切手と間違えて印紙を貼ってし...
-
自動車屋の領収書
-
印紙を間違えて貼ってしまい剥...
-
領収書の印紙
-
印紙税
-
印紙税法を教えて下さい。【一...
-
売買契約書と領収書どちらにも...
-
物件移転契約の印紙について
-
運転免許申請書で記入ミスして...
おすすめ情報
皆様から出てくる「消印」という意味を初めて知りました。
複数のご回答により解決したため、ベストアンサーをいくつも付けたいのですが、「いくない」の名文句にひかれました。
また機会がありましたらご回答ください。
沢山のご回答ありがとうございました。