アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

CPUの交換後のトラブルについて、質問させて頂きます。
改造経験は、パソコンのメモリスロットの取り付けをしたことがある程度の素人です。

・型番:富士通 FMV-BIBLO NB55K/T
処理速度が遅いこともあり、上記のノートパソコンのCPUを試しに
Celeron M プロセッサ 350
から
Pentium M プロセッサ 740
へ交換してみたのですが、OSの起動やCPU自体の認識は問題ないものの、BIOSの情報で確認したところ、動作周波数が1.30GHzしか出ていないようなのです。

これは、マザーボード自体がCPUに対応していないのでしょうか?
それとも、どこか必要となる設定箇所見逃しているのでしょうか?

ご回答をよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

 


FSBが100MHz固定のまま上がらないんですね。
偶然にも740も350も内部倍率が同じ13なので100MHz×13=1.3GHzで変わらなかったんですね。
740は本来FSB133MHzのCPUですから×13で定格の1.73GHzになります。

FSBのユーザー設定機能があれば面白いのですが、BIBLOの場合、多分無いですよね。

こういう場合は同じPenMの中でもFSB100MHzのタイプで内部倍率が13より大きいもの、かつ350と共通点の多いCPUを選ぶとうまく行く可能性が大です。

熱が問題になる可能性は有りますがPenMの735/745/755の中でソケットの合うものを選べば成功する気がします。
http://processorfinder.intel.com/List.aspx?Paren …

お手元の740と350のsSpec#を公表して頂けると更に絞り込む事が可能です。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうことだったんですね!
なぜこの周波数で動作しているのかが、ようやく解ってきました。
調べましたところ、確かにデフォルトの動作周波数が1.33MHzに指定されていました;;
FSBの指定周波数が、このマザーボード本体よりも高い用のCPUを使用していた事が原因だったのですね。
システムバスがマザーボード=400MHz で PemMのCPUが533MHzでした。

Sspecについては、まだしっかりとは理解できてはいませんが、
差し替え前のCeleronM350には、SL7RAと記述されていました。
ソケットは双方とも479です。

どうも、このパソコンではバススピード等の変更はムリのようです。
となると、このCPUでは現状の周波数で使い続けるしかないということですね。

色々と勉強になりました。

お礼日時:2010/03/03 01:02

 


こんばんは。

そうですね。
740でしたら1.3GHzで使のがいいですね。
パソのFSBを上げる事は考えないほうが無難でしょうね。

下記は補足して頂いた350のsSpec#からPenMの中で確実性が高いと思われるCPUです。
今後のご参考まで。

735/SL7EP/1.70GHz
745/SL7EN/1.80GHz
755/SL7EM/2.00GHz
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切かつ丁寧に教えて頂いてありがとうございます。
今度、挙げて下さったCPUに交換してみようと思います。
今回は、チップセットやマザーボード、動作周波数などを含め、非常に勉強になりました。
皆さん、ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/03 23:57

チップセットは対応の模様ですので、BIOSの改良を。



>ほぼ同型番の製品...
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0501/bib …
一覧表の縦線を確認してみてください。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

調べてもいまいちよく分からないのですが、
これは、BIOSをアップデートすることが出来れば、CPUに対応できる可能性があるということでしょうか?

無知で申し訳ありません。

補足日時:2010/03/02 18:09
    • good
    • 0

M/Bが対応していないんです



だから、解決方法はM/B交換ですね(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だとしたら、買い換えるほかなさそうですね;;
メーカー製は思っていた以上に汎用性が低いんですね…

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/02 15:32

国内大手メーカーの製品は、マザーボードは専用に作られているものが、ほとんどですから


同じマザーボードがCPUのクロック数の違う型番で使われているなどでもしていないと
マザーボードで認識できるクロック数しかでないはずですよ。
CPUを変えるよりも、メモリを限界まで増設し、HDDを転送速度の速いものにするほうが普段の体感速度ははやくなりますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはりマザーボード自体が対応していないんですか…
ほぼ同型番の製品がPenMの1.7GHzを搭載しており、
Pentium 1.5GHz へ交換したところ、正常に認識されたとの情報も聞きましたので、
このCPUでも問題ないかな?と思ったのですが。

お礼日時:2010/03/02 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!