dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ASUS P5GC-TVM SE/S に Core 2 Duo E7200 を載せたらBoot時に
CPUボルテージエラーの警告が出ました。FSBは1066まで対応しているから大丈夫だと思っていましたが、ダメでした。
BIOSが古いのかなと思い、更新しようと新しいBIOSをネットで探しましたが全く見つかりません。
どうすればいいのかご教示ください。

A 回答 (7件)

ムムムかくなるうえは強制書き込みしかあるまい。



オプション付けるか、AMIフラッシュ使うか・・・

http://blogs.dion.ne.jp/datniodeath/archives/228 …
    • good
    • 0

945GCなんかはコア2デュオサポート外なのにサポートできるマザボあります。

結局メーカーのバイオス全てでしょうね。P965もFSB1333をマザーレベルではサポートしてますし。ただお勧めはしません。
P5Qとセレロンデュアルは古いPCからならすごい進化になるんじゃないですかね。3万未満で最新チップセット、デュアルコア、メモリ2GBが手に入って、Vista動作くらいなら余裕ですし。あとはグラフィックは8400GSなんて安もんかそれ以上かは好みで。
    • good
    • 0

>試してみましたがダメでした。



当然旧CPUでうpデートしたのであろうな!?

この回答への補足

はい。旧CPUで行いました。
BIOSIDに互換性がないと瞬殺されました。

マザーを買い換えようと思っています。
ASUSのダウンロードページにないMBなんて
使うのが嫌になりました。

補足日時:2008/07/26 22:03
    • good
    • 0

おとこ~なら~♪おとこだったらやってみな~♪



http://support.asus.com/cpusupport/cpusupport.as …

この回答への補足

試してみましたがダメでした。
ご回答ありがとうございました。

補足日時:2008/07/26 18:55
    • good
    • 0

ごめん、説明が中途半端でした。



BIOSらしきものはあるけど、このサイトが正しいBIOSを配信しているかどうか未確認なので、自己責任においてBIOSのアップデートをするかどうかを決断してくださいってことです。

この回答への補足

試してみましたがダメでした。
ご回答ありがとうございました。

補足日時:2008/07/26 18:56
    • good
    • 0

ドスパラ専用モデルかな?


一応BIOSらしきものは見つけましたが、実際に使えるかどうかわかりません。
http://download.svoa.co.th/Drivers/SVOA_PC/Compu …
一応ドスパラに確認すると良いと思います。

最悪45nmは対応していないかもしれません。
    • good
    • 0

リンク先にないです。

名前は確かですか?
>FSBは1066まで対応しているから大丈夫だと思っていましたが
大間違いです。電源回路が違うらしいです。NVIDIAもそれでチップセット対応で、マザー非対応ということがありました。じゃあ片側3車線の道路は時速100キロオッケーですか?別問題です。
>BIOSが古いのかなと思い、更新しようと新しいBIOSをネットで探しましたが全く見つかりません
これはE7200買う前にやること。無ければあきらめて買わない。あったらバイオスアップしてから入れ替える。CPUのグレードアップ時の常識です。最新バイオスでも動くのは絶望的でしょう。P965世代以降がコア2シリーズ推奨でしょう。

結論E7200は売る。PCのスペックアップは我慢か買い替え。

参考URL:http://support.asus.com/download/download.aspx?S …

この回答への補足

アドバイス、ありがとうございました。

補足日時:2008/07/26 18:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!