dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トヨタのノア(AZR6#型)を所有しており、トランポとして使用したいと思っています。

バイクはまだ購入していないのですが、CRF250・YZ250Fを検討しています。
これらのバイクはノアの室内高に問題ない(そのまま積載可能)でしょうか?

またノアをトランポ化するにあたって注意点または、工夫や豆知識等教えて頂けたらありがたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

参考URLのページはご覧になっていると思いますが、


この方の所有する
CRM250が全高1220でそのまま入る。
CR125Rが全高1283でそのままでは入らない。
 「グリップのエラ(?)がほんの少し当たります。。」とのこと

ここから推測すると
CRF250が全高1277で、ギリギリ無理そう(天井こすれば入りそう)。
※初代モデル(全高1266)ならギリギリ入るかも。
YZ250Fは全高1304で、そのままでは全く入らない。

…あくまでもいい加減な推測ですので、参考程度に。

「AZR型のボクシー・ノアに共通した話と思って大丈夫です。(車体の基本構造が変わらない為)」と書かれていらっしゃいますので、もしもまだご覧になっていないのであればご参考まで。

参考URL:http://www.web-dessy.com/tranpo/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

YZ250Fはムリそうですね・・・YZ購入が濃厚だったのですが・・・

大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/18 10:43

やったことは無いけどノアを検討したことはあります。



ノアだと一番高いところで約135cmくらいありますよね?(カタログ値)
これぐらい高さがあれば普通に何とか乗ります。
でもワゴンだと内装が厚かったりするので天井とかに当たったりするかも知れません。
荷室高120cmの軽バンでもハンドル倒してフォーク縮めれば如何にか乗るので少しの工夫で何とかなると思います。

私はワンボックスのバンで高さが135cmあって普通に積めましたが、天上の余裕はあまり無かったです。(でも車に乗せたまま跨ってエンジン掛けたことあります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

実体験の貴重なご意見で参考になりました。
バイク側に何か手を施さないとダメなようですね・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/18 10:45

こんにちは。



私の知人が他社のミニバンを使っています。

彼の場合は、2列目、3列目シートをとっぱらい、
フローリングのようにしてあり、床に数箇所
アイボルトを付けてあります。
これによりタイダウンベルトでバイクを固定できるとのことでした。

あとは汚れたウェアなどで移動する場合に備えて、
ウェットスーツ調のシートカバーがあると良いのでは
ないでしょうか?

質問者様のバイクはOFF車ですから室内の高さが
バイクの高さより低くないといけません。
これはカタログなどで判断いただくしかないですね。

知人はリッターバイクのネイキッドを積んでいるのですが
結構きつきつでしたよ。
(ミラーは外してあります。)

OFF車ですと、スタンドなどの小物も必要ですから
実質1人乗りになってしまうのではないですかね。

結果、不可能ではないけど、結構大変だと思います。

予算があればハイエースあたりが良いですよね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

元々オンロード用にノアを買ったのですが、
オフに興味が行ってしまいました・・・

余裕があればハイエース乗りたいですね^^;

お礼日時:2010/03/18 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!