
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>R32というタイプのGTRのことです。
了解しました!
>重いから軽量化とブレーキ強化しないと・・・・
それは本当です。減速だけはエンジンに関係無いですから(笑)
>サーキットなどでは速いんでしょうか??
N1耐久レースにしばらく付き合ったのですが・・・・
サーキットなどで「周回平均速度」が上がると、
やっぱり速いですよ。
逆に「平均速度が低いコース」では、直線も短いですから、
加速性に優れる「クロスミッション」を搭載している
エボ・インプの方が有利になって行きますね。
ジムカーナなどのスラローム競技でしたら、確実に
こっちが速いでしょう。
やっぱり向こうは「GT」であって、エボ・インプ系は
「スポーツ」のジャンルですから(笑)
>壊れやすいというのも聞いた話ですが・・
エンジン本体は丈夫なんですけどね。
補器類と「時々、4WD」という機構が弱いようです。
32Rは特に最初の設計ですから、なかなか強化出来ないのでは?
レースなどではこの機能を「外してしまう」こともあります。
もともと4WD専用の設計ではありませんから(笑)
4WDって「前後が同じ大きさのタイヤ」が必要なんです。
でないと「前後に駆動を振り分ける機構」に無理が出来てしまい、
割と簡単に壊れてしまうことがあります。
GT-Rは「時々4WD、通常はFR」ですから、後輪が大きくとも
一応、問題はないとしてきたんですね。
逆にエボ・インプは、大きな後輪を使うことが出来ませんし、
最初からそんな大きなタイヤは、絶対に入りません(笑)
やっぱりそれぞれ「得意なステージ」があるということですね。
これはおおきに!
それで最高速などはトルク排気量などで大型エンジンが強いのは理屈で解るのですが、サーキットなどでの加速やコーナーでのスピードそれに加えて車重に対する減速性能などなど排気量さ以外の点でのこの32GTRとエボインプの速さの違いなども教えてもらえると嬉しいです。
やはり車重が思いとタイヤの負担も大きいしブレーキも負担が大きくなっちゃってレースではこの2台より不利のような気がしますが・・・
<ブレーキ改造前では・・>
No.4
- 回答日時:
大人気ないかとは思いますけど、言わせてください。
>エボは多分WRC世界ラリーチャンピオンシップのレーシングカーですよ。
GTRは出てませんが・・・(w)
そんなことは知ってます。WRCにGTRで参戦するような大馬鹿者はいませんし、GTレースにエボやインプレッサで出ても勝てません。同じ土俵で比較するクルマではないと言いたかったのです。
あと新車価格はたしかに32Rのほうが高いけれど、現状の市場価格はGC8も32Rもそれほど変わりませんよ。かえってRのほうが安く買えると思います。
あと、スバル車売ってましたから、スバル車がオイル漏れしやすいっていうのも嘘じゃないですよ。
回答ではないので、読み流してくださいませ。
おおきに。
R32はお買い得なんですね~
うちは別にGTRがキライなわけやないので批判したつもりではないです。
ただGTRじゃエボには勝てない・・と聞いたもので
真相はどうかな??と思いまして・・・
No.2
- 回答日時:
>遅いというのは「ランエボ」や「インプ」と比較しての話で
市販車に標準的に組み込まれている「リミッター」を
全部取り外してしまったら、やっぱり「速い」でしょうね。
特に最高速度では「排気量の差」が顕著に出ますから。
もっとも、スラロームやラリーなどの競技になると、
いかに排気量があっても「重量」で不利になりますが。
>レーシングカーはボディが正方形の方が走りやすい
旋回性を重視するとそうなりますね。
特にサーキットでは「ターン時の速度」を、いかに落とさずに
通過することが出来るかが、大きなアドバンテージになります。
しかし横幅を拡大すれば、今度は空気抵抗が増加してしまい、
最高速度は反対に伸びなくなってしまいます。
また、ターン時のグリップはウイングやスポイラーなどで
ある程度はカバー出来てしまいます。
このあたりのバランスは、難しいところですね・・・・
軽い車体に低い設定のギヤを入れれば、加速性能は抜群ですが、
最高速度では不利となってしまいますし・・・・
要するにそれぞれ「得意な分野が、別々」ということでしょうね。
>ハイテクパーツのせいですぐ壊れる!
そうですか?
市販車ならあまり問題は無いのではないかと思うのですが・・・
競技用としてなら、そういう複雑な装備は、最初から
取り外してしまうことの方が多いでしょうし・・・
あくまでも普通のドライバーの「一般走行のため」の、
運転補助機構なのではないかと思っております。
>価格がエボより倍する。
まあどちらも「ベース車両の値段」がありますしねえ(笑)
まったく別の専用エンジンを積んでいる分、高くなったのでは?
スバルでも通常とは違う、専用のエンジンを積んだ「22B」は、
300万のベース車両から、一気に500万までになりました(笑)
それでも欲しい人にとっては、「適正な価格」なんでしょうから、
こればかりは仕方ないですね・・・・
ただ、私はGT-Rが欲しいとは思ったことがありませんけど(汗)
この回答への補足
ごめんなさいGTRというのはR32というタイプのGTRのことです。
他のGTRは壊れやすいかその辺改良されてるのかは知りません。
これはおおきに。
リミッター外しはよくしらへんのですが、実際GTRに乗ってる人たちが言うには「公道じゃ加速やコーナーリングじゃエボには勝てないよ!。」という話なのですが・・
それと壊れやすいというのも聞いた話ですが・・
壊れて直してまた壊れる・・・(w)
重いから軽量化とブレーキ強化しないとエボやインプには絶対勝てない・・・という話ですが・・・
サーキットなどでは速いんでしょうか??
No.1
- 回答日時:
エボやインプレッサ、レーシングカーですか?
「速い」「遅い」はシチュエーションによって変わりますよ。
馬力で言ったらエボもインプレッサもRもレガシーも一緒だけど、直線うんキロで勝負すれば、絶対重さのあるRが速いですよ。逆に、短い距離でカーブが多ければ馬力が少なくても軽くてフットワークの軽いインテRのほうがずっと速い。
経験上、スバル車はほかに比べてオイルもれがダントツ多いし。
用途やコンセプト考慮せずに、馬力だけで比較するのって、ナンセンスだと思いますけど。
これはおおきに。
エボは多分WRC世界ラリーチャンピオンシップのレーシングカーですよ。
GTRは出てませんが・・・(w)
でも普通重い方が遅いって聞いたんですけど・・
重い「GTR」が速いんですかー??
ますます疑問が出てきました!
それやとエボに300kのバラストでも乗せちゃうと
速くなっちゃうんでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 30年近く前に70スープラ2.5ツインターボやR32など乗ってました。その後1〜2年した頃ランエボ4 5 2023/05/10 23:10
- 国産車 ランエボ インプレッサについて教えてください どの機種 一番早いのでしょうか 7 2023/04/30 16:55
- カスタマイズ(車) 私の趣味は、ドライブです。(以前は、ゲーセンで,戦場の絆Ⅰを廃人に成る位やってた) 車は、FDで多少 2 2022/09/05 22:38
- メルカリ ジャンク品を高値で出品する人は何故? メルカリやヤフオクで ジャンク品なのに相場くらいの強気な価格 4 2022/10/01 00:31
- 国産車 ホンダ フィット ハイブリッド GP5の内装について 車両の左側にある三角形の小窓の右隣にある縦長の 4 2022/09/06 17:49
- 国産車 車の同一パーツの探し方 4 2023/02/28 10:03
- 国産車 ランサーエボリューション 時代遅れの2Lターボ何ですか? 3 2022/06/02 17:07
- 政治 日本もラウンドアバウト交差点を増やすべきではないですか? 4 2023/06/26 23:27
- 国産車 インプレッサとランエボはどっちが性能が上だと思いますか 5 2022/05/26 14:27
- 子育て 子供の成長について 先日友達に久しぶりに会って子供にも会いました。 2歳半でまだ中々上手に歩けない、 6 2022/09/04 23:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車でガードレールに少し擦った...
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
エンストして追突されました。 ...
-
運転席の窓に、コケ????
-
後続車にハイビームを止めろと...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
二次空気導入装置の有無
-
過失ゼロ。ディーラーに車を傷...
-
左右で車高が違う理由について...
-
車のスモーク破れの対処方法
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
現代の車の寿命
-
北海道でFF。。。
-
車の高さ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
寒い日の朝と夜だけ車から異音...
-
二次空気導入装置の有無
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車台番号について。
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
総排気量
-
車でガードレールに少し擦った...
-
左右で車高が違う理由について...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
故障の見極め
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
運転ってどれぐらいで緊張しな...
-
自宅ガレージ前に車を駐車する...
おすすめ情報