
洋式トイレの補助便座を利用することで、
そろそろトイレトレーニングを始めようかと考えています。
※自宅には、「補助便座とステップにもなるおまる」が
ありますが、
3年かそこらのうちに「おむつ→おまる→トイレ」と場所を変えると、
赤ちゃんが混乱する。
というのを聞いて、出来れば最初からトイレで出来るようになって
もらいたいと考えました。
そこで、こんな質問で申し訳ないんですが。
おしっこやうんちが出来た後、どうやって拭けばいいですか?
トイレットペーパーですか?おしりふきですか?
また、どの体制で拭けばいいでしょうか?
普通に座らせると、座らせたままでは拭けません。
部屋に戻って、おむつの時のように寝かせるのも考えましたが、
せっかくトイレで用が足せるのに変な話です。
皆さんはどうされましたか?
体験談など教えてください。
娘は今、9ヶ月(修正8ヶ月)です。
主な移動手段は寝返りとほふく前進で、つかまり立ちもできません。
大変勝手ながら、「9ヶ月では早すぎる」というご意見は
ご遠慮願います。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そうはいっても、9ヶ月ではまさかトレーニングしませんよね^^;
トレーニングを始めて、段々成功するようになると紙で拭くという行為が入ってきます。
初めはお母さんがトイレットペーパーで拭いてあげます。
排尿の時は座らせたまま拭けますよね。
排便の時は、一度降りてもらい、トイレ脇の廊下で両手を着いてもらい(ワンワンみたいにしてねと声を掛けます。)、おしりを突き出してもらって拭きます。
初めは紙は固く感じるのでお尻拭きでいいと思います。
排泄の自立が済んでも(トイレットトレーニングが完了しても)、まだ、お尻に手が届きませんから、暫くはこのような形でお尻を拭いてあげるようになると思います。
拭く時に、前方に拭きあげないよう教えてあげて下さい。尿道にばい菌が入りやすくなりますので。
子どもは、大人に拭いてもらった感覚で、このくらい拭けばいいというのを覚えていきますから丁寧に拭いてあげて下さいね。
子ども用便座は、トレーニング初めは、タンクの方に顔を向けるように座らせると捕まる所があるので安定しますよ。
お返事が遅くなり、すみませんでした。
今は、トイレでゆっくり座る練習をしています。
服を着たままなら多少大丈夫なのですが、
おむつをはずして座らせると、何故かじっと座っていてくれないので。
タンク側を向けても座らせてみたいんですが、
うちの補助便座が両脇に持ち手があるタイプで、
正面を向いてしか座れませんでした。
持ち手を取れば可能だと思いますが、足が入りませんでした。
我が家なりに少し考えたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
うちは2歳でトイレトレーニングを始めたので、身体の大きさの違いからあまり参考にはならないかもしれませんが。
女の子ですが、初めからトイレに補助便座でしています。
最初はトイレに流せるおしりふきを使っていましたが、もう肌もしっかりしていて荒れることもないので、トイレットペーパーで拭いています。
私は補助便座に座る娘の前から手を突っ込んで拭きます。
補助便座に対して娘の身体が小さいので、少し後ろ気味に座っているので、前があいているからです。
ウンチはおろして、「ワンワンして」というと四つん這いになって拭かせてくれます。
やはりウンチのおしりふきは自分では難しいようで、もうすぐ5歳になる姪もウンチは自分ではきれいには拭けていないようです。
私の友人の子は1歳過ぎにはトイレでしていました。言葉も早かったです。
お返事が遅くなり、すみませんでした。
pantaron_さんの回答を読んで気付いたんですが、
娘を服を着たまま便座に座らせているから、質問文のようになっていました。
おむつをはずして座らせれば、手を入れるスペースが出来そうです。
きちんと確認しておりませんでした。
先の方のお礼に書いたように、まだ指示通りに四つんばいではいてくれないですが、
トイレでうんちができるのももう少し先のようなので、
気長にいきたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
うちも、オムツ→トイレでおまるは使いませんでした。
>おしっこやうんちが出来た後、どうやって拭けばいいですか?
トイレットペーパーですか?おしりふきですか?
トイレに流せるおしりふきで拭いてます。
>また、どの体制で拭けばいいでしょうか?
うちの子は、ウンチのあと補助便座からおろして「もぉ~(牛)して」と言うとよつんばいになっておしりが拭きやすいようにしてくれます。
うちは息子なのでおしっこのあとは拭かなくていいと私は思っているのですが、息子は拭きたいらしく自分でトイレットペーパーをちぎって拭いてます(これは補助便座にすわったままです)。
お返事が遅くなり、すみませんでした。
やはり最初はおしりふきですね。
よくよく考えたら、まだ紙ではお尻が痛そうです。
娘はまだ、私の指示通りの行動が出来ませんので、
四つんばいになって欲しくてもじっとしていられないのですが、
順々してもらえるようにしていこうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 女性に質問です 3 2022/05/20 10:11
- 子育て トイレへの恐怖心について。 今小3で4月から小4になる娘がいます。 トイレが小さい頃から苦手で、自宅 6 2023/03/12 19:19
- 子育て トイトレ!アドバイスください(T^T) 3歳2ヶ月女の子です。 今年、4月に保育園予定してます。 娘 1 2023/01/11 23:56
- 子育て 一歳半のトイトレについて教えてください! 一歳半になったので、トイトレを始めようと思っています。 保 7 2022/09/07 19:13
- 泌尿器・肛門の病気 汚い話ですみません、、 今日トイレで大きめの便(出始めに勢いがあった)をしてお尻を拭いたらトイレット 1 2022/08/25 00:28
- その他(家族・家庭) 自宅でも洋式トイレを使う時は便座を拭いてから利用するようにしてますか? 配偶者や子供も座ってる便座に 9 2023/08/19 13:44
- 子育て トランスジェンダーの娘が二次性徴を迎えるにあたって 2 2023/08/06 19:40
- その他(住宅・住まい) コンビニなどのトイレで手洗いの場所でおしっこをしている人いますか? 40歳過ぎると、癌の可能性も高ま 2 2023/03/22 15:56
- 泌尿器・肛門の病気 一カ月前にかなりの便秘をして痔になりました。 大便に行き、ちょうどよい固さのものを排出して3分くらい 2 2022/10/19 22:03
- 猫 猫のおしっこについて 2 2023/04/12 15:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女の人ってトイレでウォシュレ...
-
中学一年生の息子の部屋にオム...
-
小学生の息子がおむつを穿いて...
-
僕は中1なんですが、お母さん...
-
【男の子のおしっこ】チャック...
-
子供のパンツの汚れ
-
オシッコの後・・・小3の娘(...
-
男の子のトイレ。おちんちんを...
-
幼稚園のトイレをいやがる子ど...
-
男装している友達がいるのです...
-
小学二年の娘のお漏らしについ...
-
おしっこで濡れたままでも平気...
-
身内同士のマタニティグッズの...
-
子供の残尿感
-
先日幼稚園の息子と犬を連れて...
-
3歳女児、おまたを打って出血し...
-
頻尿?園バスの利用について
-
子どものおねしょ。
-
しっかりした3歳児。布パンツを...
-
旦那とのエッチが気持ち良すぎ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学生の息子がおむつを穿いて...
-
中学一年生の息子の部屋にオム...
-
女の人ってトイレでウォシュレ...
-
小学生のお漏らし
-
男の子のトイレ。おちんちんを...
-
【男の子のおしっこ】チャック...
-
子供のパンツの汚れ
-
3歳7ヶ月の男子です。 トイレ...
-
小学生(5年生)のおむつの使用に...
-
子供のおねしょがなおりません
-
食事の途中でトイレへ行きたが...
-
お尻叩き
-
小学生でわざとうんちをもらします
-
海中でおしっこって非常識です...
-
おまる
-
小学4年生のお漏らし、おねしょ...
-
寝る時、おむつをしない!
-
ズボンとパンツを下ろしておし...
-
男装している友達がいるのです...
-
先日幼稚園の息子と犬を連れて...
おすすめ情報