
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>数年前に法改正があって、その年式以降の車両は一般的な電球色とHID以外は全て違法になるので黄色のフォグは法的に取付出来ません。
という回答がありますが、
これは前照灯(ヘッドライト)のことです。
黄色のフォグランプは違法ではありませんので、取付けても問題ありません。
私もフォグランプは黄色のものを付けています。白よりも明るい感じがします。
尚、交換はディーラーでも、工賃さえ払えばやってくれるでしょう。

No.5
- 回答日時:
>フォグが雨の日に見にくいので車検対応のイエローに交換を考えています。
相手からは見やすくなりますが、視界を良くしたいと言う面では費用対効果はさほど高くありません。過度の期待をするとがっかりすると思います。
バルブ交換であれば、やってくれると思います。
また、ディーラーで希望を話せば、用品を取り寄せるなどのことをしてくれる所もありましょう。
No.4
- 回答日時:
数年前に法改正があって、その年式以降の車両は一般的な電球色とHID以外は全て違法になるので黄色のフォグは法的に取付出来ません。
電球が車検対応品でも車両側が黄色が使用不可なので車検に通らない(つまり違法改造)です。
改正以前の年式であれば問題無く取付することが出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
bmw x1オルタネーター 交換
-
トヨタ86(ZN6)のデフマウントブ...
-
ブレーキパッドの交換費用
-
外車が壊れやすいイメージがで...
-
セレナのハイマウントストップ...
-
2001年V70XC タイミングベルト...
-
タントカスタム 平成22年式に ...
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
簡易水冷のラジエーターの設置...
-
車のワイパーの交換
-
なぜ車のエアコンつけると走り...
-
プリウス30前期に乗ってるもの...
-
オイルゲージの引き抜き方を教...
-
エアコンつけたまま、エンジン...
-
車のオイル交換について! 交換...
-
ローター 盤面波打ち https://o...
-
信号待ちでエアコン付けるとガ...
-
燃料フィルタ内の気泡について
-
オレンジ色したENG O ILランプ...
-
指定オイルが0w-20と5w-30で、1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トヨタ86(ZN6)のデフマウントブ...
-
BMWエンブレム交換費用。
-
自動車整備の工賃ぼったくられ...
-
セレナのハイマウントストップ...
-
bmw x1オルタネーター 交換
-
ショックアブソーバー交換の部...
-
クランクプーリー交換について
-
クラッチ交換費用
-
ナビをオートバックスなどでつ...
-
BMWのオイル持ち込み交換に...
-
ドライブレコーダー
-
BMW E46 318iのラジエーター...
-
BMW E46 オルタネータ交換のト...
-
ステアリング交換の工賃について!
-
車のラジエターの交換費用はい...
-
2001年V70XC タイミングベルト...
-
プジョーのブレーキパッド交換...
-
交換すぐの、タイミングベルト...
-
ギャランのタイミングベルト。
-
新品タイヤ替えて2週間でバル...
おすすめ情報