
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ディーラーなら工数1の800~900円です。
ただ、この程度であれば行きつけのディーラーならただで交換してくれる事もあります。
私も部品代以外はタダで交換してくれました。(交換時間2~3分)
ちなみに、数年後にリアのエンブレムの色が交換したフロントと日に焼けて結構違う事に気がつき、自分で交換しました。
方法は至って簡単、荷造り用のヒモを2本通して手前に引っ張るだけです。(ちょっと硬いですけど)
構造的にはゴムキャップにエンブレムから出ている2本の足が刺さっているだけです。
No.3
- 回答日時:
数年前にディーラーに工賃を聞いたところ、たしか1700円くらいと言われた記憶があります。
それで高いと思い、近所の専門店に聞いたところ、本体が1500円、工賃はサービスといわれたので、そこでやってもらいました。ただ、その店は破格だったので、平均すれば1000円くらいだと思いますが。。。ドライバーを差し込んで(傷がつかないようビニールテープをボンネット側に貼る)はずす方法と、梱包用のビニール繊維のひもをすき間に差し込んで引っ張り上げる方法(上下2方向から)があるようです。
参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィアット・グランデプントの...
-
タントカスタム 平成22年式に ...
-
なぜ車のエアコンつけると走り...
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
簡易水冷のラジエーターの設置...
-
Vベルト SA形とA形の違い お...
-
エアコンつけたまま、エンジン...
-
ローター 盤面波打ち https://o...
-
オイル交換をDIYで行っている皆...
-
N VANを乗ってる方に質問です。...
-
ホームゲートウェイ PR-400MIの...
-
車のオイル交換について! 交換...
-
ダイハツムーブ、アイドリング...
-
自動車エアコンガス圧力の測定...
-
信号待ちでエアコン付けるとガ...
-
オルタネーターの容量UPについて
-
バッテリーのキャップが欲しい
-
オートバックスでCVTオイル交換
-
エアコン吹出口への落下物
-
信号でブレーキかけてゆっくり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トヨタ86(ZN6)のデフマウントブ...
-
bmw x1オルタネーター 交換
-
セレナのハイマウントストップ...
-
車屋の工賃について!
-
自動車整備の工賃ぼったくられ...
-
BMWエンブレム交換費用。
-
車のステアリング交換について。
-
フィアット・グランデプントの...
-
BMW E46 オルタネータ交換のト...
-
レガシィ
-
外車が壊れやすいイメージがで...
-
BMW E46 318iのラジエーター...
-
クラッチ交換費用
-
交換すぐの、タイミングベルト...
-
自動車整備の平均工賃等を調べ...
-
クランクプーリー交換について
-
一部両面テープで固定している...
-
オリジナル 携帯ネックストラップ
-
タイミングベルトの交換費用
-
色々お聞きしてすいません。
おすすめ情報