dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコンでPAAX55ALVを使っているのですが、OSをVistaからXPにしようと思いXPのOSを
購入し導入しました。その際誤ってリカバリディスクを作らずにフォーマットしてしまい、初期段階の色々なドライバが
消えてしまいました。
色々調べて現在ビデオとオーディオとチップセットは復旧したのですが、
デバイスマネージャ上でイーサーネットコントローラと大容量記憶コントローラだけが?マークがついたままの状態です。
そのためインターネットがつなげず困っています。誰かわかる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

型番 東芝 Dynabook PAAX55ALV
OS WindowsXP HomeEdition

A 回答 (2件)

同じ機種でWinXPにして動作させています。


チップセット→http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx …

ディスプレイ→http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx …

サウンド→http://www.realtek.com.tw/DOWNLOADS/downloadsVie …

LAN→http://downloadcenter.intel.com/download.aspx?ur …

無線LAN→http://www.atheros.cz/download.php?atheros=AR500 …
(これはインストーラーではなくinfファイルとsysファイルなのでデバイスマネージャより手動読み込み)

大容量記憶域コントローラ→http://download.cnet.com/Texas-Instruments-PCIxx …
(Vistaの環境が残っていれば、TOSAPINS¥TI_FlashMediaに入っているVista用ドライバでも動きます)

以上でデバイスマネージャから全ての「?」「!」が消えるはずです。
    • good
    • 0

>デバイスマネージャ上でイーサーネットコントローラと大容量記憶コントローラだけが?マークがついたままの状態です。



機器固有のデバイスに対するドライバが摘要されていないからです。

東芝の(dynabook)のサイトでそのモデルとOSに対応したドライバをダウンロードして摘要してください。
http://dynabook.com/assistpc/download/index_j.htm

でもこのモデルは出荷時のOSがVISTAなのでXPのドライバは提供していないと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!