
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず第一に補液の量が多すぎなのでしょうね...
ただ200ml程度ならば問題はないので,もしそれ以下の量で
と言うことならば猫側に問題があるのでしょうね.
(吸収能力が悪いなど)
あとは,輸液の成分の問題ですかねえ...?
どのような液を入れているのかが良く分かりませんが,
成分によっても吸収速度は変わってきます.
それと,前肢に貯まってくるとのことですが,
これは接種部位が悪いですね.
体幹部の上の方(肩周囲)に接種すれば当然に前肢に垂れてしまいます.
前肢に垂れると皮下組織の毛細血管量が少ないので,
当然のことながら吸収速度はさらに遅くなります.
そのくらい分かっていること(獣医さんならば)だと思うのですが...?
基本は垂れることを考えて,体幹部の中央に接種するのがポイントです.
そうすれば胸からお腹周りに広がるので,歩行に支障は出ないはずですよ.
担当の先生に接種部位を変えてもらいましょうね.
また揉んでも吸収はそんなに変わらないですよ.
速く感じるのは揉むことによって,周囲に分散する分
速く感じるだけです.
早速の回答ありがとうございます。
量は150~180ml程度です。
それとすみません、一日半ではなく一日くらいでした;
大体翌日の同じくらいの時間には吸収されてます。
仰るとおり、首の後ろ、肩の辺りから接種しています。
次に行った時に接種場所のことを言ってみます。
階段の昇り降りもできるのですが、痩せてることもあって(2kgあるかないか)たまにヨロッとなるのがちょっと不憫で…。
揉んでも分散するだけなんですね…偏ってる今の状態だとやってあげてもいいかもしれませんね。
詳しく教えて下さって、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
バランスが悪くなるほどというと200mlとか入れられているのでしょうか。
先生によって量の処方がかなり違うようですが、
数日に1度病院でということでしょうが、そろそろ、間隔を狭くして
1回量を減らす(自宅でするのもいいでしょう)のも手かもしれません。
まず、先生に吸収に時間がかかっていることを伝え相談しましょう。
もんでもほとんど変わらないと思います
体自体が受け入れていないので余っていると思うので。
早速の回答ありがとうございます。
量は150~180ml程度です。
量を減らして回数を増やすという手もあるんですね。
次に行った時に相談してみます。
揉んでやるのは分散させるだけのようで効果はないんですね。
もっと積極的に病院・先生と話をするようにします。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬の急性肝機能障害から腎臓の病気
-
猫のワクチン2回目をまだ打って...
-
H30年9月に保護した♀️猫。(当時...
-
猫のウンチに白い粉?のような...
-
車の中にノミが大量発生!!
-
老猫 尿毒症の末期 (安らかな...
-
子猫の肉球が皮がむけてます
-
ネコが脱走後、元気がありません
-
猫を自然に任せるタイミングが...
-
※画像あり※これはノミですか?
-
慢性腎不全の猫ちゃん、最期は...
-
猫の乳首について質問です
-
腎臓癌の20歳老猫が、口の中が...
-
お迎えした猫が、食べない&ト...
-
とても苦しいです。 3年10ヶ月...
-
猫の片目がおかしい
-
飼い猫(6ヶ月・エキゾチック・♂...
-
トイプードル2.7kg1歳半がステ...
-
猫に人間用歯槽膿漏の薬
-
猫 慢性腎不全の最期の看取り方。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫のワクチン2回目をまだ打って...
-
子猫 予防接種の間隔があいて...
-
生後約3ヶ月の子猫です。 性別...
-
猫がくしゃみをすると鮮血鼻血...
-
白血病&エイズ陽性の猫へのワ...
-
猫の3種ワクチン接種ですが、 ...
-
ワクチンを打った後猫が大人し...
-
猫のワクチンについて
-
近所に野良の赤ちゃんが産まれ...
-
昨日、子猫(多分生後二週間〜三...
-
子猫を飼い始めました!予防接...
-
子猫のワクチンについてです。 ...
-
ワクチン後、猫の様子がおかし...
-
家猫ですがやっぱりワクチン必...
-
ワクチン接種証明書の送付義務
-
猫の5種混合ワクチン
-
猫ワクチンで針が折れたけど大...
-
ワクチンなど費用の安い動物病...
-
猫風邪持ちの子を先住猫と飼っ...
-
猫のワクチンを打った後…
おすすめ情報