dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

記録メディアの カタログ表記について 質問します。

例)パナソニックDMC-FZ1(X12ズーム)例にとると、
記録メディアの カタログ表記は SDメモリーカード、マルチメディアカード と表記。
実物 見に 行ったら SDメモリーカードの 挿入口は確認できた のですが、マルチメディアカードが?なのです。他のデジカメも HPで確認すると 記録メディア項目に マルチメディアカードと 明記されてるのが多々ありました。
この マルチメディアカードって 何を意味してるのでしょうか?
教えてください。お願い します。

A 回答 (1件)

マルチメディアカードは、SDメモリーカードの下位互換メディアで、形状はSDカードとほぼ同サイズでSDメモリーカードと同じスロットに入れて使います。



参考URL:http://www.hscjpn.co.jp/newsrelease/010227.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

shiga_3 さん 回答 ありがとう ございます。
厚さが 違うだけの カード だったのですね。。。。
新たな 疑問 浮かびました。一回 締め切って
後日 質問します。
ありがとう ございました。

お礼日時:2003/06/12 03:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!