dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アテンザのオイル交換をしようと思ってディーラーにオイルフィルタカップの呼びけいも教えてもらい作業にとりかかったんですがカップが合いませんでした。これは何故でしょうか?ドレンプラグのサイズも合いませんでした。
車は2.3Lの平成14年スポーツタイプです。ドレンプラグは17mフィルタカップは呼びけい74mとディーラーに言われました。どうして違うのかわかる方がいたら教えてください。

A 回答 (3件)

いなかのくるまやです。



ドレンプラグは17ミリのメガネやボックスではずせるでしょうけど、
ズバリ!今ついてるフィルターエレメントはディーラー等で使う
純正品ではなく汎用品(72ミリ?)である可能性が極めて高いですね。
(あるいは逆に76ミリのものがついてる?? いやそれはなさそう)

ディーラーメカニックは常用する純正品のフィルターエレメント
のことしか頭にないので、そのサイズを前提とした「74ミリ」の
カップレンチサイズを語ったものと推定されます。

汎用エレメントの場合、口金のネジピッチは合致しているものの、
エレメント外径が微妙に「異サイズ」が存在します。
(数ミリの外径差程度なら問題なく使用できたりはします・・・)

「売り上げ至上主義の汎用品メーカー」ってのは、2ミリ程度
外径が小さくても「適合品」としてアピールしてそうだし。

おそらく今回は純正のカップレンチのほうが大きかった?のではないかと
推定しますし、エレメント外装には聞いたことないような「ブランド名」
が記載されているのではないかと思いますけど・・・いかが??
    • good
    • 0

ドレンコックはレンチサイズ15mmだと思います、新しい車両がレンチサイズ17mmなのかな?2種類あるのは確かだと思います。



私も初めて15mmの物を見たことに驚き良く覚えています。


フィルターもエンジンや年式によってサイズが違ったり、純正サイズと違う物に交換してあるのかもしれませんね。
    • good
    • 0

17m???


17mmはレンチのサイズでしょうか?
普通ねじのサイズはねじの径で表します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!