
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No5です。
先の回答の言葉で2か所ほど「職務経歴書」が「職歴経歴書」になっておりました。訂正です。失礼!
訂正のついでに追加。
職務経歴書は、特にキャリアのある人は、年月を追った順に書く職歴からではなく、今までやってきた職務内容のまとめと自分の売り込みポイントを先に書くのをお勧めします。
私なら能力重視、過去の仕事内容の知ることがポイントで、職歴は履歴書に書かれている程度でOK。
その人の取り組む姿勢、人柄、職場に溶け込めるかなどの人間関係能力などは、履歴書や職務経歴書を基に面接でいろいろ話題を振って、その反応から判断します。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/03/08 22:20
更に詳しくありがとうございました。
確かに履歴書に書いてある事をそのまま書いてもアピールになりませんからね。
私の場合、特別専門性のある仕事をしてきたわけではありませんが、似たような業務の連続ですので派遣先毎ではなく職務内容毎にまとめようと思います。
No.5
- 回答日時:
採用する側になったこともある経験者から。
今まで書かれている他の人と違う意見です。
一枚にまとめるべきと考えております。
職歴経歴書は、受け取る側からすると、どんな内容の仕事をしてきたのかということを知るということはもちろんあるのですが、それ以上にそれらを通してこの人は何ができるのか、何が得意なのか、どの程度能力があるのかを知りたいということが一番の要求点になります。
あれもこれもなんでも得意ということは普通はありえません。2枚以上にわたると焦点がぼけて訴える力に欠けてきます。だらだらと単に並べただけ言った感じをどうしても受けてしまします。
「たくさんの仕事をしてきたようだが、自分の得意な点を中心にわかりやすく、一枚にうまくまとめているなあ」と感じさせる職務経歴書はそれだけで、まとめる事務能力などを感じさせて、この人は!と思わせます。
職歴経歴書は職歴の記録書ではない。採用してもらうための自分を訴える書類と思っております。
No.4
- 回答日時:
>職務経歴書は1枚にまとめるのが基本ですが
そういうことはありませんよ。職歴の多い人や長い人は当然、行数が増えてきます。
省略せず書くことをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
履歴書の雇用形態は正直に伝え...
-
臨時職員 履歴書書き方
-
臨時職員の履歴書の書き方
-
『主人の転勤』はなんて書けば...
-
公務員採用時の職歴調査(バイ...
-
職務経歴書や履歴書について、...
-
バイト歴って調べられるものな...
-
イオン契約面談票書き方
-
本日は失礼させて頂きましたor...
-
職歴詐称しました。今後の影響...
-
学校で働いていた場合の職歴の...
-
職歴をごまかせるか
-
公務員内定後の職歴について
-
総務の方に質問です。 転職者が...
-
臨時職員をした後の履歴書の書き方
-
22歳の女です。 2週間で辞めて...
-
5年以上前の職歴を偽ってしま...
-
転職の際の履歴書の年月を間違...
-
職務経歴書に携わった会社の社...
-
履歴書をPCで作成する時
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
在宅ワークも職歴ですか。
-
職務経歴書を忘れて企業に送っ...
-
履歴書に書ききれない場合は別...
-
スカスカの履歴書・職務経歴書
-
職業訓練校について履歴書には...
-
臨時職員 履歴書書き方
-
職務経歴書は最終職務だけで良...
-
履歴書の雇用形態は正直に伝え...
-
職歴なしの職務経歴書
-
職務経歴書に「インターン、ボ...
-
半年の社会人経験の場合の職務...
-
職務経歴書の書き方
-
職務経歴書1枚におさまらない場合
-
『主人の転勤』はなんて書けば...
-
本日は失礼させて頂きましたor...
-
職歴をごまかせるか
-
臨時職員の履歴書の書き方
-
公務員採用時の職歴調査(バイ...
-
バイト歴って調べられるものな...
-
職務経歴書や履歴書について、...
おすすめ情報