dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

そもそもAdobe って何のためのものか教えてください。
Internet Explorer で画像などを開く際に必要なものとか?
これもバージョンアップをたびたび行う必要があるのですか?自分で手動で?(面倒ですね。。WindowsとかOfficeとかもそうですよね?何をいつバージョンアップしたのかしてないのか、複数台あるとわけがわからなくなってくる。。)
ちなみに自分のpcはWindowsXP、IE8です。

よくホームページを開くと時々出てくるメッセージがあります。
今回は、
 ご使用のブラウザ環境では、本コンテンツが正しく表示できない可能性があります。下記の注意点を確認し、必要な設定を行った上でブラウザを再起動して下さい。
 最新の Adobe Flash Player をインストールして下さい
です。
 その画面から、今すぐインストール に進んでも、インストール画面が出てきません。
 プログラムの追加と削除 を開くと、
 Adobe Flash Player 10 Active X
 Adobe Reader 9.3-Japanese
 Adobe Shockwave Player 11.5
と、似たようなのが3つ入ってるようです。
何がどう違うのか?
削除したほうが良いのはありますか?
このように3個もインストールされてるようなのに、上記のようなメッセージが出て、一部のホームページがうまく見られないのは、なぜですか?

このような初心者にもわかる説明を、いただけると助かります!
どなたかよろしくお願いいたします!

A 回答 (5件)

まずAdobeはメーカー名(会社名)です。


インストールされている3つは全部違うソフト(アドオン)です。
Adobe Flash PlayerはFlashファイルを再生するソフトですし、Adobe ReaderはPDFを読むためのソフト。Adobe Shockwave Playerは旧Macromedia Director Shockwave Studioによって作成されたムービーコンテンツを再生するソフトです。
削除した方がいいものはありません。

一部のホームページが上手く見ることが出来ないのは、大抵の場合が「そのホームページのJavaScriptの記述が実は古いから」と言う場合が多いです。一番多いのはFlash Playerのバージョンチェックで最新のバージョン10を古いバージョンと誤認識してしまうケースが意外とあります。
ユーザーの側ではどうしようもないこと(ホームページの管理者しかホームページの記述は直せませんから)なので「キャンセルして進む」と言うようなことが出来ない場合は(ホームページの管理者に一報入れるくらいしか出来ることはないので)あきらめるしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。。。
丁寧なご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/10 17:52

「Flash Playerを更新してください」――ウイルスサイトの新手口


http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080214/2 …

AdobeFlashPlayerとAdobeShockwavePlayerはFlashを見るための、AdobeReader9.3-JapaneseはPDFを見るためのAdobeの無料ソフトです。
Adobeは会社名でありブランド名で、
Adobeの商品はPDFとFlashとDTP(印刷やWEBの"業者"向けソフト)の主に三つ。ほかの商品もいろいろありますけどその分野で独占または寡占的なシェアを占めてるのはこの3つだけです。

AdobeのFlashとReaderは非常に高い世界シェアを持っているためセキュリティ攻撃の温床となって世界中で問題視されています。

被害が多発する「Gumblarウイルス」への対策を実施しよう
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/ …
「Gumblar」はAdobeのゼロデイ脆弱性も使用、ユーザーは対策を
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20 …
絶対に必要でないならAdobeソフトをアンインストールすることも選択肢の一つといえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変おそくなりすみませんでした。
てっきり解決済みだったと思い込んでました、質問をまだ締め切っていなかったのに。。。
非常に詳しい解説を、ご丁寧にご回答くださり、ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/26 16:04

#2です。



誤解を生じる回答があるようですが・・・
PDF(Portable Document Format)は元々Adobeが開発・提唱したファイルフォーマットです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Portable_Document_F …

Adobe社自身の解説はこちら。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%89% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加でご回答くださっていたんですね、お手数をおかけしました。
お礼が大変遅れてしまいましたが、
ご親切に心から感謝いたします。

お礼日時:2010/04/26 16:07

adobeは超有名どころの企業です。


知名度でいえばマイクロソフトやサンに並ぶでしょう。

photoshopやillustratorとかは聞いたことがあるかもしれません。
本職は広告デザイナー向けのソフトを提供する会社です。

PDFやFlashなんかは畑違いだったのですが、
ネット方面を充実させるために買収などで権利を勝ち取りました。
adobeの提供する機能は漏れなく業界スタンダードなものが多いです。

特にFlashとPDFはあちことにあるから必需品でしょう。
一方Shockwaveは、私個人としては使う場面が少なかったです。

一部のホームページが見られないのはよく分かりません。
最新版になっていないか、互換ボタン?でも押下してみてはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変おそくなりましてすみません!
解決済みだと思い込んでいました、質問を締め切っていなかったのに。。
丁寧な解説を、ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/26 16:01

adobeはソフトウェアの会社名です。


flash playerはフラッシュの再生
readerはpdf閲覧等のソフトです。

flashのは何か設定がうまくいってないんじゃないかと思いますので、調べて見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/10 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!