dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

見やすい表を作成


行ごとに色をつける方法を考えました。
1行目は色ナシ、2行目は薄い黄色、3行目は色ナシ、4行目は薄い黄色・・・・とし、白黒で印刷するのを考えました。
しかし、それでも行を互い違いに見間違うから、もっと見やすい表をと社長に言われました。
よく、行を見間違えるそうで、他に見やすくなる方法はないかなと悩んでおります。
行を互い違いに見間違えないような表を作るには、色をつける以外でなにかありますか?

A 回答 (5件)

表の外周を太線で囲い,さらに例えば10行か15行おきぐらいを目安に,横向けに太い中罫線を一本ずつ引いてみてください。

それだけでもだいぶ表が「引き締まった」感じになり,目的の行を押さえやすくなります。

あるいは10~20行ずつぐらいを目処に完全な空白行(高さは狭くて良い)を入れて,表をブロックごとに分けてしまっても良いです。
どういった数表をみているのか判りませんが,何かのくくり(例えば「営業所単位」など)で20行以内ずつぐらいに「ヒトカタマリ」になっているなら,そのかたまりごとに完全に表を分けてしまうのでも良いかも知れません。



よく言われることですが,人間工学(?)的に「ぱっと一目見て識別できるモノの数」というのは,4つから7つまでがせいぜいです。

ここから例えば,
・一枚のスライドに7行以上箇条書きを書いてもごちゃっとしてよく見えない
・一つの表が7行以上ずらずら続いていると,パッと見て把握できない
・白/灰色/白/灰色とアクセントを付けても,7組以上並んだら目が泳いでしまう
といったお話が出てきます。



社長がご自分でエクセルをいじってるなら,オートフィルタなどで絞って「全体の行数を減らして見やすくする」所ですが,あくまでも紙の打ち出しですのお話ですと,こちらで工夫してあげるしか有りませんね。


>よく、行を見間違えるそうで、他に見やすくなる方法はないかなと悩んでおります。

ご自分の抱えている問題では無いので一層,「何故」そういう間違いをしてしまうのか,「どこを直せば良くなる」のかといった,一番肝心の所で「想像力」を求められる課題です。

例えば表を交互に塗り分けるのは,表を「横に追って行く」ときに「この行を見てるつもりが一つ上や下の行にズレて追ってしまった」といった間違いを避けるのに便利だからです。なので社長がアピールしているように,例えば「7行目の黄色と次に出てくる9行目の同じ黄色と,どっちをパッと見れば良いのか間違いやすい(識別したい)」といった用途には,確かに弱いとも言えますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。
おかげでなんとかなりそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/11 15:56

確認ですが、印刷時ではなく画面表示したときの問題ですよね。



もしかして、横長の表で右方向のデータを選択すると画面左の項目が見えなくなるという意味なのでしょうか?

その場合は、分割したいセルにカーソルを置いて「表示」「ウィンドウ枠の固定」を利用して、左側の列(および1行目の項目行)を固定して表示するようにするのがお勧めです。

ちなみに、規則的に行に色を付けるの場合は、セルの挿入や削除した場合にも自動的に対応できるように数式を使った条件付き書式を利用されることをお勧めします。

この場合は、たとえば3行単位で色のパターンを変え、3行ごとに下罫線などを付ける設定にするとわかりよいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

白黒で印刷・・・と質問に書かせていただいておりました。
社長は、パソコンは触れませんし、嫌っております。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/11 15:55

【1】


行の高さを少し広め(文字の高さの1.5倍とか)に設定する。

【2】
1行ごとに色をつけるのではなく、5行ごとに色をつけてみる。
(例)
 1~5行目は色ナシ
 6~10行目は薄い色
 11~15行目は色ナシ
 16~20行目は薄い色
  :
  :
 以下、同様。

【2’】
カラー印刷OKの場合。
1行ごとに濃淡を変え、5行ごとに色を変える。
(例)
 1行目は薄い黄色
 2行目は濃い黄色
 3行目は薄い黄色
 4行目は濃い黄色
 5行目は薄い黄色

 6行目は濃いピンク
 7行目は薄いピンク
 8行目は濃いピンク
 9行目は薄いピンク
 10行目は濃いピンク

 11行目は薄い黄色
 12行目は濃い黄色
  :
  :
 以下、同様。


【3】
区切りとなる行を作る。
要所要所にスペースが出来ると見間違えにくくなる。
(例)
 _______________
 あ行
   安藤太郎  男性  47歳
   石塚一郎  男性  24歳
   織田健一  男性  33歳
 か行
   加藤拓巳  男性  47歳
   小島花子  女性  37歳
 さ行
   斎藤宏美  女性  70歳
   篠原吉郎  男性  49歳
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/11 15:54

条件付き書式で互い違いに、または3種類の色を自動的に付ける方法が最もお勧めですが、これでもダメなら、マクロで選択した行だけ思いっきり目立つ色を付けるぐらいしか思い付きませんね。



シート名を右クリックして「コードの表示」で以下のコードをコピー貼り付けしてみてください。
(データ範囲が2行目から100行目までの場合)

Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range)
ActiveSheet.Range("2:100").Interior.ColorIndex = xlNone
Rows(Target.Row).Interior.ColorIndex = 3
End Sub
    • good
    • 0
この回答へのお礼

VBAはすっかり忘れてしまいました。うまく行きません。
もう一度パソコン教室のテキストを見返します。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/11 15:54

1.行間を調整する


2.空白行を入れる
3.強調したいセルの罫線を太くする
等...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にしました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/11 15:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!