dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VisualStadio2008でC#で開発しています。

.netframework標準のwebBrowserでいろいろなページに値をセットして結果を取得するアプリを作っていて 通常のHTMLのページであれば
webBrowser.Document.All.GetElementsByName("hoge")[0].InnerText = "hoge";
など値をセットしたり取得したりすることができます。

しかしFORM部分をJavaScriptから動的にHTMLを作成している(と思われる)ページに対しては上記の方法で取得することができませんでした。
また試しにGetElementsByTagName("form")とかGetElementsByTagName("input")とかでFOR文でぐるぐる回して探してみましたが該当するデータは見当たらず
javaScriptで動的に生成された部分はwebBrowserから取得できない仕様のようです。

そこで質問なのですがなんとかしてこの動的に生成されたFORMに値をセットしてSUBMITする方法ってないでしょうか?
webBrowser上に目で見ればはっきり見えてるのに操作ができなくて朝から行き詰ってます。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>しかしFORM部分をJavaScriptから動的にHTMLを作成している(と思われる)



本当にそうか、まずは確認を。
http://labs.cybozu.co.jp/blog/kazuho/archives/20 …

>そこで質問なのですがなんとかしてこの動的に生成されたFORMに値をセットしてSUBMITする方法ってないでしょうか?

MSHTMLを経由したほうが扱いやすい。

MSHTML.IHTMLDocument2 doc = (MSHTML.IHTMLDocument2)webBrowser1.Document.DomDocument;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!