
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
交渉、交渉!
「いつでもOKと言ってしまいましたが、よく考えたら学業もあるので、少し変えて欲しいのですが」
と言ってみましょう。具体的に変えてほしい日を言うと良いと思います。
今回はダメでも、次のシフト調整の時に、考慮してもらえるかもしれませんよ。
社会に出たら、自分を有利にするための交渉は必須です。
その練習と思えば、腹も立たないと思いますよ。がんばって。
No.3
- 回答日時:
多分、バイトに受かりたくていつでも可って言っちゃったんですよね^^;
仕事を始めたての頃ってとにかく受かりたかったから何でもはいはいって私も言ってました。
でも実際はそうではなく
会社にとっては会社が得する人を選ぶし、
最近の人間は「働いてやってるんだ」という考えの人も多い。
だけど、実際は「働かせてもらっている」という立場を忘れないで働いてください。
仕事に慣れて、職場の上司があなたを必要とした頃に、シフトの時間を変えて欲しいと言い出せばきっとOKしてくれますよ。それまでがむしゃらに頑張るか、
やる気がないなら仕事してても楽しくないでしょうから、辞めたらいいと思います。
この回答への補足
後で調整しましょうと言ったのに勝手に曜日と時間を決められてすぐに伝えてくれないんです…他の人達は学生なのに9‐17なんてシフトだしこれなら希望を言っておけば良かったと思います。私だけ変な時間帯(明らかに忙しい)に入れられて嫌ですね。でもまだ確定ではないので変えてもらおうかと思います。しばらく続くし最初が肝心ですからね。
補足日時:2010/03/12 12:32No.2
- 回答日時:
>うまく利用された気がします。
バイトって利用されるのが普通では?
それが嫌なら辞めれば良いし。
学生?
だから何?
お金を貰って働く以上、店に入店すれば社会人扱いです。
お客さんから見れば店員は誰だろうと店員なのです。
学生だの主婦だの社員だの関係無しに店員なのです。
専門学生時代、人手がなく(店長不在の店舗)週6勤務が普通で13連勤とかもありましたけど?
毎日7時間勤務。
厳しい言い方をするけど、adgjw1562さんは甘いです。
世の中、大学生でも同じような勤務で見事に両立出来てた人もいました。(看護科の人)
他を探せばもっとキツイ人もいるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトで半年たっても仕事の出...
-
バイトに入って半年経っている...
-
週2〜のバイトを1週間お休み頂...
-
モスバーガー バイトの時間
-
夏休みバイト入りたくないので...
-
バイトの休み連絡についてです...
-
アルバイトの固定シフト変更
-
高校3年生です。 大学受験に専...
-
バイトについて
-
バイトをしながら資格試験や公...
-
これってシフトの融通、利かな...
-
一日のうち好きな時間に働ける...
-
知り合いとの約束(遊び)でバイ...
-
カメラのキタムラの障害者枠で...
-
本当はたくさん働きたいのに、...
-
次のバイトが決まってから辞め...
-
シフトに入らないのは私のわが...
-
バイトのシフトを減らしたい
-
サカイ引越センターで梱包スタ...
-
バイト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトで半年たっても仕事の出...
-
週2〜のバイトを1週間お休み頂...
-
バイトに入って半年経っている...
-
バイトの休み連絡についてです...
-
家出から1週間ほど経ちます。 ...
-
アルバイトの固定シフト変更
-
バイトやって8ヶ月は長い?短い?
-
夏休みバイト入りたくないので...
-
土日両方バイト、学業に支障は...
-
大学3回ですが、、、まだバイ...
-
シフトに入らないのは私のわが...
-
はま寿司のバイトをすぐ辞める...
-
知り合いとの約束(遊び)でバイ...
-
バイト先へのお土産について
-
バイトのシフトを減らしたい
-
バイト先で、人数が足りないか...
-
バイトの代わりを探すことについて
-
バイトを辞めたいです。 理由は...
-
これってシフトの融通、利かな...
-
全然シフトを入れてくれないバ...
おすすめ情報