

私は女性です。関西人ですので、多少言葉づかいはキタナイかも知れないんですけど、普通に喋ってます。
でもちょっとキレた時、男言葉になるんです。本当にちょっとしたことなんですけど
犬に「オスワリ、マテ」を言ったのに、すぐ動いてしまった場合。
「コラ 動くなっつってるやろ!」「座ってろ!!」怒るというか、脅す感じかも…
姉妹げんかの場合。
「ふざけんなオラァ!アホ」「何やってんねんお前はよぉ!!」などなど。
もともと地声が低いので、怒ると余計にドスの利いた声になります。しかも巻き舌だし。「コラ」も「ゴラァ」って発音してしまうし。
女なのに、これって変ですか?女は女らしく(?)怒るものですか?怒った後、「また言っちゃった…」と凹みます。近所にも声が響いてるのかな…
上でも書いたけど、普段は普通に喋ってます。外出先で人に「邪魔、どけ」とか言う人間ではナイです(^^;)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
怒りというのは、「感情表現」の中でもとても難しいものだと思います。
激昂した感情を外に放つ際、対象となる相手に対して言葉を併用することで、さらに効果的に怒りの感情を伝えることができるのは、人間が無意識のうちに知っている、一つの表現方法ですから。
喜怒哀楽の中で、「怒り」は本当に難しいので、言葉に頼りたくなるのでしょう。
人それぞれ表現方法も違うので、女だけど男みたいなんてことは、気にしなくってもいいことだと思いますよ。
逆にそれが魅力的な場合だってあるかもしれないじゃないですか!
活発で素直、率直な感じしますよ。
また、一方、言葉遣いは「慣れ・習慣」もあるので日頃の心がけで変わることは可能です。
変えたければ、変えられます。
私は怒りの感情の中にいると、「声」が出なくなるほうだったんですよ。
顔の筋肉も硬直して口さえ動きません。
いいたいこともいえなくて、ストレスが溜まります。
そのため、喧嘩ができず、我慢の限界になれば、その相手との関係はブチギレル。
修復不能にまで陥ります。
それが嫌で、転職したのをきっかけに「美しい日本語」みたいな言葉遣いをするようにしたら、出てくる出てくる、スラスラと綺麗な言葉で相手に怒りを伝えることができるようになりました。
微笑みながら・・・。
とってもすっきりするし、大声で喉を痛めることもなく、大満足なんですけどね。
子供は「先生みたいでヤダ」と言いますが。
怒ってすっきり出来るのなら、それって大事なことだと思います。
でももし興味がありましたら、「先生しゃべり」も楽しいですよ。
私のアホな質問にご丁寧に回答くださってありがとうございます。
ちょっと激しいけど、コレが私なりの表現方法なんですよね。でも、自分でも普段とのギャップがありすぎて怖いです(笑)
>「美しい日本語」
なるほどー。でも関西人の場合、ヘタに喋ると「京言葉」になってしまいそうどす(笑)
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
こんにちは。
あくまで私的な意見ですが、
幼少期の怒られ方、メディアからの刷り込みが少なからず影響しているものと思われます。
私は年寄りですが、怒るといわゆる「(とんねるずの)石橋しゃべり」になる傾向があります。
「テメ(ふ)ざっけんなバーカ」に代表されるしゃべりは、TVで流行るまえから、その世代世代固有の大きな流れとして、人の頭に刷り込まれているようです。仲間も似たような言い回しをします。
幼い頃のTVや、一番怖いひとのしゃべりを知らずに吸収しているのかもです。
今度ムカついたら、意識して「ふざけないでください!」
「何をやってるんですか!あなたは!」と自己リロードしてみては?。
ご参考までに。
>メディアからの刷り込み
は!!とことん思い当たる節があります。
それは『吉本新喜劇』です(関西人丸出し…)
よくヤクザが出るんですよー。ヒロインが啖呵切る場面もあるし。
小学生の頃から毎週土曜日12時は『吉本新喜劇』で、何百回と無く見てきたんですから…
うわー、完璧に吸収しちゃってるみたいです(笑)
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
私もそうですよ。
^^;怒ると言葉は関西弁(生粋の関東人ですが、何でだか???)と江戸っ子べらんめえ調のミックス?でございます。
しかも、声もでかい!
中学生の頃、うっかり親戚の前でやってしまい、母に嘆かれました。
それからちょっと気を付けましたが、使うのを止めた訳じゃありません。
他人様の前では使わないというだけの事です。
家族や気心の知れた人に対しては、怒る時は心置きなく、男言葉で怒っています。
わんちゃんや妹さんに対してですよね。
先生とか会社の上司とか相手に、または公衆の面前では使っていなんですもの、だったら、問題ないと思いますよ。
若い女の子が「~じゃねえのー。」「~だろ?」とか使っていて、若い子の言葉が乱れてる、汚いなどと言われますが、きちっとした言葉遣いを知った上で、TPOを心得て使い分けられるなら、仲間内ではどんな言葉を使ってもいいと思います。
それと同じに男言葉も・・・と思うのは、そんな習性を持った者の言い訳にしか聞こえないでしょうか。^^;
変じゃないですか?よかったー。
>先生とか会社の上司とか相手に、または公衆の面前では使っていなんですもの、
>だったら、問題ないと思いますよ。
えーと、過去3回ほど学校でキレたことがあります(恥)瞬間、教室がシーンとなりました…でもアレですよ、他クラスの生徒がふざけてウチの教室の壁を廊下側からダンダン叩いていったから「うっさいんじゃボケェ!!」と怒鳴ったくらいで…あわあわ(言い訳)
>TPOを心得て使い分けられるなら
…精進します。ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
はい、わたくしもですよ(笑
いつも主人に「お前はコワイ」と言われます(笑
しかも、ご相談者様と違い、大して怒らなくても
やってしまいます。
道を歩いていて、車のクラクションが耳障りだったり
すれば、
「っるーせーんだよ、ったく! おめーだけの道路
じゃねーんだよっ」
(と、小声で)
店員や係員の態度があまりにも悪いと
「どっちが客だ、このヤロー。ざけんじゃねー」
(と、口の中で)
私の場合は、これでずいぶんストレス解消になって
おります。
女だからといって、女らしく怒らなくてはならないと
いうものでもないと思うんですよネ。
「あらぁ…。いややわぁ。ンなことしたらあかんゆう
てるやないのォ」
なんて……全然「怒り」が表現できませんもの(笑
決して、へこむことないと思いますよ^^
変じゃないですか?よかったー。
>「あらぁ…。いややわぁ。ンなことしたらあかんゆうてるやないのォ」
>なんて……全然「怒り」が表現できませんもの(笑
うははは(笑)bun-bunbunさん面白いですー。何だか妙に艶っぽい怒り方…コレじゃ確かに表現できませんね。
私一人だけじゃなくて安心しました。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
アッハハハ!!おんなじですよ~。
私もいたって「常識人」のつもりでおりますが、怒ると出ちゃいますね~。昔ちょっと「非・常識人」だったせいかもしれません^^;
うちの場合、ダンナが建設関係で若い衆を使っている事もあり、どうしても荒っぽい言葉が飛び交ってるんです。
私は子供が女の子という事で、なるべく「美しい日本語」を使って話す様にしているんですが、ちょっと乱暴な物言いをした子供に「てめー今なんつった!女の子らしい喋り方をしろって言ってんだろが!ぼけ」
・・・・・最悪の母でございます・・・・・
本社の方との席に夫婦で招かれた時「ま~とんでもございません。左様でございますか。ホホホ・・・」なんて最初は順調だったんですが、何かの拍子にグラスを倒しそうになり「ア!やべっ!」・・・・
その後は打ち解けて(まあ、あちらも同業だし)大笑いですみましたが冷や汗もんでした。
なんだか話がそれてごめんなさい。
kyarapo7さんだけじゃないと思いますよ。
ご自分で認識してらっしゃるだけOKだと思います。
最近のお嬢ちゃま方の話し方の方が、よほど酷いと思います。「その可愛い顔で、そんな事言うかね!?」って感じです。
私に向かっての言葉だと「てめー誰に口きいてんだー!?もういっかい言ってみな!」と言います。
ホッペもツネツネしちゃう^-^
あまり気にしなくていいんじゃないですか?
それがkyarapo7さんの「キャラ」という事で、「おこらせたらヤバイ姐さん」・・・ステキ・・・
キレタラ言葉が悪くなるのは普通です。
変じゃないですか?よかったー。
でも、やっぱりお子さんには「美しい日本語」で話しかけたいし、それを覚えてもらいたいですよね。だからウチの母は「キレるとドスの利いた巻き舌になる娘」に嘆いております(^_^;
>キレタラ言葉が悪くなるのは普通です。
あぁ、もうこの一言に尽きます。私一人だけじゃなくて安心しました。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
質問読んで思わず笑っちゃいました^^;。
いやぁ、関西弁ってほんと気持ちいいですね。>女なのに、これって変ですか?
私的には、全然変と思いません。むしろそれくらいのほうが自己主張?できるということでいいんじゃないでしょうか。
私の友達にも普段から男っぽい言葉を使う人がいますが、その人らしくて、またむしろそこが私は好きです。(なんだよ、てめぇ・・・・ふざけんじゃねーよ、とか言ってました^^;;)
常識の範囲内??であれば問題無し!だと思います。
変じゃないですか?よかったー。
自己主張!良い言葉ですねぇ。私の表現方法なんですよね。
>常識の範囲内??であれば問題無し!
恐らく常識範囲内だと思うので(笑)問題なしにしときます。ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
普通じゃないでしょうか。
私は東京のものですが、同じく、怒ると「ふざけんなよ、この野郎!」となります。
といっても、あまり人に罵声を浴びせたことがないですが。兄弟も年の離れた兄貴ですし。
もっぱら、子どもに言ってます。
「なんだ、その口のききかたは!なめてんじゃね~ぞ!!」って。
うちのダンナさんは関西人なのでよくわかりますが、関西のほうが、女性が怒った時には男女関係ない言葉になるような気がします。とても気持ちがいいです。
「てめぇ、この野郎!」のほうが、びっくりされると思いますよ。
東京こそ、男女の言葉の違いが激しいし、「それでも女か」という批判は大きいような気がします。
変じゃないですか?よかったー。
>「てめぇ、この野郎!」のほうが、びっくりされると思いますよ。
…確かに。標準語は男女の差が激しいですね。テレビで関東の女子高生が「テメェ」と言ってるのを見ると「怖っ」と思っちゃいますもん。
それにしても、私一人だけじゃなくて安心しました。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私もキレると男言葉になりますよ。
普段は丁寧すぎるとか言われるんですが。
私は関東圏の人間ですが、
切れると「ふざけんな、テメェ!!」とか
「○○って言ってんだろーがコラァ!!」とか。
私は普段声が高い声なんですが、
キレた時は声がダミ声(?)になって
かなり低い、目もすわってる、といわれた事があります。
私もいつも凹みます。ズーンっと沈みます。
でもそれだけ怒りがでかいからですよね。
意識して怒ってるならキレてる訳じゃない訳で…。
普段から気をつけようと心がけることは必要だと思うんですが、
こればっかりはしょうがないですよ。
本気で怒ってるんですから。
変じゃないですか?よかったー。
>こればっかりはしょうがないですよ。
>本気で怒ってるんですから。
ですよね!!(スッキリ)本気なんだから仕方ないですよね。私一人だけじゃなくて安心しました。でも何で声が低くなっちゃうんでしょうねー?女性なら興奮すると声が高くなるような気がするんですけど。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
大丈夫ですよ。
私もよく男言葉になります。(^_^;とりあいず、怒った時もまず深呼吸して冷静になるよう心がけては?最初はなかなか上手くいきませんが、慣れますよ。私は半年ぐらいかかりましたが。結構マジ切れする回数減りますよ。でも、普段が普通なら別にいいんじゃないですか?怒る時なんて女らしくなんて言ってられませんよ。(笑)静かに怒る人もいますけどね。自分らしくが一番かと。なんだか的外れな回答ですいません(汗
変じゃないですか?よかったー。
>深呼吸して冷静になるよう
難しそー。プチッと来たらすぐ「オラァ!!」ですから(^^;)でも心がけてみます。
>怒る時なんて女らしくなんて言ってられませんよ。
確かにそうですよねぇ。私一人だけじゃなくて安心しました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
怒ると口が悪くなる女の人どうおもいますか? ちなみに関西人です。 普段、普通の時はみんなから優しいと
その他(恋愛相談)
-
彼女の言葉がキツイ!!
片思い・告白
-
キレると性格が変わる自分
失恋・別れ
-
4
男言葉を使う女性どう思いますか?
モテる・モテたい
-
5
彼女が短気で口が悪く、このままで良いのか悩んでます
片思い・告白
-
6
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
7
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
8
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
9
素で出てしまう男言葉(特に男性の方お願いします)
片思い・告白
-
10
口の悪い彼女について
浮気・不倫(恋愛相談)
-
11
妻が料理を放棄してしまいました。
モテる・モテたい
-
12
今日、職場で爆発してしまいました?
会社・職場
-
13
男性に質問!職場に好きな人が居る方。心理。
片思い・告白
-
14
考えただけで勃起するって?
その他(性の悩み)
-
15
男性は、好きな人に叱ったり(怒ったり)しますか?
片思い・告白
-
16
自分に夢中だった女性が去っていくと正直焦りますか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
17
女性の無視について
浮気・不倫(恋愛相談)
-
18
彼氏が自殺しました。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
19
怒ると威圧的になる彼氏…
カップル・彼氏・彼女
-
20
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
関連するQ&A
- 1 女言葉と男言葉
- 2 时间暴露了多少谎言,改变了多少距离,看清了多少人心。不得不承认时间是一种解药,也是一种毒药。人与人之
- 3 男と女のようなカテゴリーは無色透明なものであるといった考え方、とは男と女についてどのように考えること
- 4 最近の言葉づかい
- 5 言葉づかいを良くするには?
- 6 アメリカ人の良く使う言葉づかいはアメリカ人だけ?
- 7 金曜に通知表が帰ってきます。成績のことで高確率で親に怒られるので今のうちから少しでも怒られるずにすむ
- 8 英会話で・・。男性言葉、女性言葉の違いについて。
- 9 友人の言葉がキツイ
- 10 どういう男がいい男でしょうか?男を見る目がないのですが、どういう男は駄目男でしょうか?どういう男が良
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
学校の先生ってエロいこと考え...
-
5
50代男性です。彼女も50代のW不...
-
6
男はSEXを拒否されると、ど...
-
7
結婚して10年近く経っている...
-
8
妻から迫るSEXは引きますか?
-
9
49歳独身、セックスしたい時が...
-
10
男性シニア世代に質問です
-
11
あからさまに避ける女の心理
-
12
人妻 に相当する 夫を意味す...
-
13
夫がエロ動画を見ているのにシ...
-
14
【一夫二妻制】
-
15
男性の体は女性に比べて劣等体...
-
16
なぜ男性が女性にSEXするのを食...
-
17
AVを見る心理を教えてください。
-
18
グーグルマップで家全体がモザイク
-
19
セックスしたいけど相手がいな...
-
20
女性が自分の事を僕と言う心理
おすすめ情報