dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビクターEverio GZ-MG155

ビクターEverio GZ-MG155について

何年か前、ビクターのEverio GZ-MG155を新品で買いました。
で、二つ質問があります。

1.最初の設定だと、うまくパソコン上にデータ(MODファイル)を転送できたのですが、
最近になって久しぶりにつけて、適当に設定してしたら
転送は出来るのですが、撮影時と再生時、パソコンに取り込んだ時の画面(映像)の明るさがとても暗いんです。
どこをいじったのが悪かったのでしょうか?

2.付属のUSBケーブルから取り込んだ映像(暗いままなのですが)が
Windows Movie Makerでビデオとして読み取りたいのになぜか音声だけで
サムネイル画像しか映らないんです。(もちろんその画像も暗い)
(MODファイルだと読み込めないので、MPFGに拡張子を変えて読み込ませました)

静止画モードで撮影する時に画面を切り替えると画面はパッと明るくなります。

要約すると、
・暗くなったのはどこをいじったのが原因なのか
・Windows Movie Makerに読み込ませようと試みるが音声しか読み取れない
・Windows Media Playerでも映像は映らない

です。
どなたか解決方法を教えてください、困っています。

A 回答 (1件)

↓この機種ですね。

使った経験はありませんが、
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-mg155/spec … 

ファインピックス、ソニーハンディーカムでは、液晶モニターの明るさ調整が有ります。
2、の事の一部は省きます。察しますにカメラからのケーブル接続での取り込みのご様子ですので、そのカメラにも有ると思いますので。
(撮影映像は明るいと思います)
調整の方法を見つけられて、撮影・再生時画像の明るさを調整されて見られては如何でしょうか。

この回答への補足

設定してみましたが、だめでした。
撮影映像も暗いままです。

補足日時:2010/03/14 11:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!