dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者ですが、先日、VICTORのエブリオMG50を購入しました。
撮影したムービーを、付属のPowerDirectorで編集し、PowerProducerでDVDを作成したのですが、
それをDVDプレイヤーで再生しようとしたら、ディスクが汚れていますというエラーメッセージが出て、再生できません。
パソコンでは、きれいに再生できます。

どうしても普通のVHSテープに保存し直して再生したいので、
次に、パソコンでDVDを再生して、それを、
DVカメラ(5年ぐらい前のSHARPデジタルビューカム)に
録画し、DVカメラからビデオデッキでVHSテープにダビングしようと
思いました。
パソコンとDVカメラをIEEEケーブルでつないで再生しましたが、
DVカメラの方には映像は映らず、信号が入力されていません
とメッセージが出ます。

DVDへの出力形式が、間違っていたのでしょうか?
初め、STEP1の出力するムービー形式でディスク形式を選択し、
次に、STEP2出力する形式ではDVDへの出力形式を選択して
書き込みましたが、DVカメラに信号が送られずだめだったので、
2回目は、STEP1でファイル形式出力
STEP2でNTSC形式を選択してみました。
でも、駄目でした。
どうしたらいいのでしょう? 教えてください。

VHSテープでないと職場では再生できないので
すごく困っています。
明日の放送に間に合わせなくてはいけないのに・・・・

A 回答 (2件)

パソコンへDVから取りこむのは、キャプチャでDVカメラを選択すればいいと思います。



DVへパソコンから書きこむのは出力で
STEP 1でDV形式出力がありませか?

だめなら、DVDディスクに焼き、持ってる人に、DVDプレーヤーを借りか、ビデオ出力のあるノートパソコンなどで職場で再生するなどしかないと思います。
    • good
    • 0

DVDの互換性ですが、いまだに微妙な感じです。

HDD→DVD化しても再生できない場合もあります。

今現在はメーカー物でメイドインジャパンの物で再度録画しなおしてみてください。書き込みも最大速では無く1倍速とか低速の方が確実性が上がるとは思います。

または、カムから直接デッキに接続できる端子でもありませんか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。
パソコンでは、きれいに再生できているのにDVDプレイヤーでは駄目なのです。
ちなみに、使ったDVD-Rは、TDKのものでした。

補足日時:2005/12/11 13:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!